当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

【悲報】ミニストップで楽天バリアブルカード、販売終了。~11/18。


【悲報】ミニストップで楽天バリアブルカード、販売終了。~11/18。

※読者のコメントを記事にします。最初に元ネタのコメントを頂いた方には別途アマギフを送ります。

ミニストップで楽天バリアブルカードが11月18日(火)をもって販売終了とのこと。
これは影響でかいぞ・・・

まぁミニストップ側からすると、大して売上マージンの貰えない商品を扱うことの無駄さ、
在庫状況を確認してくる乞食のウザさ、楽天からしても額面通りの商品を手数料かけて売ることの無駄さがあったのでしょう。

これで楽天ペイの高還元率ルートが崩れそうです。
地方税の納税ルートを考え直さなくてはなりませんね。

はてさて、どうしたものやら・・・


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
3 2 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
23 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

WAONに5万入れたまま、ミニストップで楽天POSAカード見つけられないことも多々あり。
このニュースで慌てて確認したら、幸い今回は使い切っててセーフ。
もう楽天PayだけじゃなくWAONも使わなくなりそう。

まあしゃーない
いままでありがとうやで

なんかXに
ミニストップの偉い人に聞いたら、
リニューアルするだけだから終了するわけではない
などと喚いている人がいるが果たして?

楽天payを使うメリットがなくなるなー

ファミマもだよ

カードがリニューアルするだけって話もあるけどどうなん?

今まで店員はウザかっただろう。解放されて良かったね。

バリアブルだけ?

やっと終わってすっきりんこ

ここ5年くらいで1番ショックで影響でかいかも…

地味に困る

バリアブルじゃない金額固定の奴は残る?
ミニストップで売ってるの見たことない気がするけど

ありが10デーがとどめになったのだろうか。

JALPayも今月末までやし今までのルートが一気に潰れた感

一度時期未定で延期になった認識だけど、今月末までに決まったということ?

JALPay改悪って延期じゃなかった?

がーん、これは痛い。。
1%ポイント付与を廃止してでも維持してほしかったなぁ。

楽天ギフトカード購入経路が着々と狭まっとるな。次はどの経路がお得なんじゃろ。

次はファミマなんかな
ファミマカードからファミペイチャージは何%つくんやろ

ミニスト自体無いからまったく影響なしだよ

誰にも聞かれてない自分語り始めるの、何かのプレイなん?

これを聞いて嫁も子どもも泣き崩れていました
子どももまだ小さいので、これからの人生が急に不安になりました
少なくとも新米は買ってあげられない…古米でしのぎます

お わ り

ショックで倒れそうです・・・

23
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x