
HashPort Walletに登録で200円分のJPYCがもれなく貰える。~11/30。
これまで大阪・関西万博で提供してきた「EXPO2025デジタルウォレット」が、ステーブルコインやマルチチェーンに対応する
新サービス「HashPort Wallet」として、2025年10月31日(金)にリニューアルしています。
さて、リニューアルを記念して、200円分の日本円ステーブルコインJPYCが貰えます。
◎対象期間
2025年10月31日(金)- 2025年11月30日(日)
クレジットカード「Nudge(ナッジ)」などで円決済をJPYCで返済することも可能です。
関連記事:クレジットカード「Nudge(ナッジ)」が日本円建ステーブルコイン「JPYC」で返済可能に。10月~。 | 節約速報
現時点では趣味が国際送金ぐらいじゃないと使う利点がありませんが、
興味ある人は参加してみましょう。


JPYCとその使い方を個人的に調べまくってるんだが、利用者としてはまだ何もしなくて良いな
発行と償還が無料だから貰う分には最高だが、送金のガス代ってやつが一般人には絶対馴染まない
JPYCとは異なる仮想通貨を極少額でも保有しないとJPYC送金ができず、それを極少額だけ入手するには実質極悪レートで買うことになる上、絶対不足するか余るという嫌な「仮想通貨の常識的ルール」
一般人はとりあえずJPYC貰えたら貰って償還、あとは流行るまで様子見でいい