当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ASUSが13.3インチ ZenBook 13 UX331UALを発売へ。重さ985gだけど筐体デカイし、やる気が見られないモデル。5/18~。

スポンサーリンク


(リンク先はノジマ)ASUSが13.3インチ ZenBook 13 UX331UALを発売へ。重さ985gだけど筐体デカイし、やる気が見られないモデル。5/18~。

軽量で13インチのノートパソコンを探していた人向け、新しいZenBook13が発表されました。

品名:
ASUS エイスース 13.3インチ ノートPC ZenBook 13 UX331UAL Windows10/Core i5/
メモリ8GB/SSD 512GB ディープダイブブルー UX331UAL-8250

【主な仕様】
ディスプレイ:13.3型ワイドTFTカラー液晶
タッチパネル:×
OS:Windows 10 Home 64ビット
CPU:インテル® Core™ i5 プロセッサー 8250U
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 512GB
光学ドライブ:×
無線機能:IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth:Bluetooth 4.1
Webカメラ:30万画素Webカメラ内蔵
センサ:指紋認証
Office:WPS Offi ce
インターフェース:
 外部ディスプレイ出力:HDMI×1
 USBポート:USB3.1(Type-C/Gen1)×1、USB3.0×2
 カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
 オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
電源:ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー(3セル)
バッテリー持続時間:9.6 時間(JEITA Ver2.0による、という訳で実際は*0.6の5.8時間程度)
主な付属品:ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書

外形寸法本体(突起部含まず):幅313mm×奥行き216mm×高さ13.9mm
質量本体:約985g

目次

コスパは良好:

SSD512GBでCorei5、メモリ8GBと必要十分なスペックです。
価格コムでは13.7万円で、上記のノジマオンラインが最安値となります。
価格.com – nojima online(ノジマオンライン)「ZenBook 13 UX331UAL UX331UAL-8250」の通販情報

同じようなスペックではマウスコンピュータのモデルが11万円ぐらいで存在しますが、
重さ1.4kgと重すぎて、持ち運びには向かない模様。
価格.com – マウスコンピューター (m-Book J370SN-M2S5-KK)

HP Spectre x360 13-ae000 パフォーマンスモデルなどもほぼ同スペックですが、18万で重さ1.11kgと
もはやASUSの対抗馬にはなりえない模様。

フルサイズUSB2個、USB3.1 Type-Cが1個ついて拡張性は十分。
そう、ここまでは問題ありません。

筐体が大きすぎる:

問題はサイズです。
なんと大きさ幅313mm×奥行き216mm×高さ13.9mm(突起部除く)とのこと。

その他有名メーカーの画面サイズが12-13インチの筐体サイズは次のとおりです。

モバイルPC筐体サイズ・質量比較表:

奥行き 高さ 重さ
ZenBook 13 UX331UAL 313 216 13.9 985g
Zenbook3 12.5インチ 296 191.2 11.9 910g
VAIO Pro 13 322 216 12.8-17.2 940g
XPS 13 302 199 7.8-11.6 1210g
XPS 13 2-in-1 304 199 8-13.7 1240g
レッツノート RZ4 250 180.8 19.5 745g
富士通UH90/B1 309 212.2 15.5 761g
VAIO S11 284 190.4 16.4-19.1 920g
MateBook E 12インチ 278.8 194.1 6.9 1100g
Latitude 13 7000 304.8 210.5 14.32 1120g
LAVIEの薄いやつ 294 206.5 13.4-17.9 798g
MateBookX 286 211 12.5-13 1047g
Macbook12 281 197 0.35-1.31 920g
東芝の薄いやつ 316 227 15.9 1062g
ZenBook Flip S UX370UA 311.3 211.8 10.9 1100g
NEC NoteMobile
NM550/KAW 12.5インチ
289 197.5 17 924g

管理人が大きくて扱いづらいな、と思っているVAIO Pro 13とほぼ同サイズとなります。
そもそも、2016年秋発売のZenbook3に幅、奥行き、高さ、重さの全てが負けています。

確かにZenbook3は12.5インチで、かつ拡張性を割り切り、USB-Cしか搭載していない糞の役にも立たない
今風のノートブックですが、今回のZenBook 13はUSBフルサイズやHDMI端子を搭載する、
フルノートブックとなります。

だからこそZenbook3には負けるんだ、という理屈も立ちますが、横幅313mmって結構大きい。
モバイルノートブックは重さも重要ですが、カバンにすんなり入るための小ささも求められます。

画面サイズは決まっていますから、後はベゼルを削るしか無い。
そこに各社がしのぎを削るわけです。

ところが実物の写真はこれ。敢えてごん太液晶ベゼルが分からないよう、
壁紙が細工をされています、と言うわけではなく、Windows標準の壁紙をそのまま使用していますが、
少なくともベゼルの太さを分かりやすくしよう、という意図は見られません。

プレスリリースには次の通り記述がありますが、うーん、どこが狭額ベゼルやねん。。。

左右約10mm、上部約15mmの狭額ベゼルの採用により、13.3型のフルHDディスプレイをコンパクトボディに搭載。
https://www.asus.com/jp/News/54nUeZOJqrQOW7Yu

挟縁液晶の良い見本の例は、XPS 2in1が非常に良く出来ています。

InfinityEdgeディスプレイと呼ばれる挟縁液晶が採用され、非常にスッキリしたデザインです。
管理人も電気屋で実物を確認しましたが、本当にキレイなシルエットですよ。

重さが何故か1.24kgもあることを除けば最高のノートPCです。
どうやらDELLは軽量化に興味が無いか、技術が無い模様。
本気を出して軽量化するならば、外注化すれば良いので、おそらくマーケティング的に価値がないと
判断しているのでしょう。

USB-Cで充電できない:

なお、USBポートには次の注意書きがあります。

USBポート:USB3.1(Type-C/Gen1) ※7 ×1、USB3.0×2
※7. データ転送をサポートしています。映像出力と本機への給電はサポートしてません。


つまり充電できないそうな。今どきのノートPCにあるまじき仕様ですね。
気分的にはそろそろUSB-Cの充電に統一したいところなのに、今から新たに買うガジェットが
USB-C充電できないとなると、ちょっと萎えますね。

むしろZenBook 3が新発売で、ZenBook 13(今回のモデル)が2年前のモデルと言われてもおかしくなさそう。
そう考えると、目新しいのはSSD512GBが標準搭載ぐらいかと。

管理人ならば、富士通UH90/B3を買うかな・・・
WEBカスタマイズモデルで、Corei5/8GB/256GBで日本語印字なし日本語キーボードで
バッテリー持続時間が17時間(実質*0.6で10時間程度)、
有線LANポート搭載で重さも899gでZenBook 13より軽いし。値段も15万ぐらい。
SSDの容量は負けるけど、そもそもモバイルノートにSSD512GBも要らないし。

という訳で、今回のZenBook 13は少し目新しさに欠ける残念な仕様、と言うよりも、
ASUSの気合が入っていない適当なモデルに見えます。1-2年でモデルチェンジして忘れられそう。

512GBのSSDでコスパの良いノートブックが欲しい人は、購入候補に上げるのも1つの手かもしれませんが、
言うほど最新鋭で無いことにご注意ください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ASUS UX331UAL-8250(ディープダイブブルー) ZenBook 13 UX331UAL
価格:150979円(税込、送料別) (2018/5/20時点)


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
1 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

UH90ええよね
高いけど…

1
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x