当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

【悲報】JALPayから各種キャッシュレス決済への還元率が0.5%⇒0.1%に改悪。ANA Pay、au PAY、WAON、くまモンなど。11/1~。


【悲報】JALPayから各種キャッシュレス決済への還元率が0.5%⇒0.1%に改悪。ANA Pay、au PAY、WAON、くまモンなど。11/1~。

※読者のコメントを記事にします。最初に元ネタのコメントを頂いた方には別途アマギフを送ります。

JALPayから各種キャッシュレス決済への還元率が、現行の1,000円=5マイルから、
1,000円=1マイルに低下します。

変更日:2025年11月1日~

対象キャッシュレス決済:
ANA Pay、au PAY、ICOCA、IDARE、MIXI M、nanaco、PASMO、Suica、WAON、くまモン!Payなど
(今後対象は変更・追加になる可能性がございます。)


条件を達成すると最大積算率が従来よりUPする「マイルUPプログラム」も開始するそうな。
まぁそれはキャッシュレス決済は対象外なのでどうでもいいとして、なかなかの悲報ですね。
これは悲しい。

せめてもの救いが、ルートは閉鎖されないこと。
正直、還元率目的というより、頭のパズル的にやっているところもあるので、
0.5%マイルが0.1%マイルになったところでお財布への影響は限定的・・・とはいえ、悲しいなぁ・・・
まぁ元々ライバル企業のANA Payへのチャージにマイルが付与されていた時点で、
相当におかしい状況でしたけどね。

出来れば改悪のXデーまでに数百万円ぐらいチャージしたいところですが、JAL Payは月額30万円までしか
チャージできません。8,9,10月で3ヶ月、90万円しかチャージできません。あと1,2桁は足りないよね。

ということで、一つの時代の終わりかも。

お疲れ様でした。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
9 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

今の世の中ポイカツ乞食があまりにも増えすぎた。細々とやってれば改悪もされんかっただろうに見過ごせないくらい影響が出てきてるんだろうな

僕は泣いている
ワオン、ワオンと
泣いている

月末1000万移動させるのが手間だけどSBI Point+で直接WAONにぶっこんだほうがいいかな
悲しいなあ

Last edited 1 hour ago by 名無し

analPayは意外と短命だったね
フライヤーだからぐわっと行くかと思ったら
あらあら案の定ダッチロール起こして墜落したわ
やっぱりツルツル✨ですよ、ええ

とうとう来てしまったか・・・

0%でもおかしくないのに、付与してくれるだけでもありがたいことですよ

今使ってるのはVポイントPrime→ JALPay→WAONかauPayぐらいなんでより高ポイントの代わりが見つかれば移行するけどそのまま使い続けるパターンかもなぁ

イオンカードをすこれ

なんだかんだハブとして強いからね…
anapayがidareに入れられたらまた違うんだけど

9
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x