当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

「もうマジ無理、iPhoneやめよ」。iPhone値上げで4割がAndroid乗り換えを検討。

スポンサーリンク


「もうマジ無理、iPhoneやめよ」。iPhone値上げで4割がAndroid乗り換えを検討。

とどまるところを知らないiPhoneの価格ですが、スマホライフPLUSの記事によると、
セレクトラ・ジャパンが行ったiPhoneユーザー男女150人への調査では、4割が値上げを理由に
iPhoneからAndroidへの乗り換えを検討しているそうな。

今回の調査結果によると、今後iPhoneの値上げがある場合、Androidへの乗り換えを「迷う」もしくは「検討している」というユーザーは4割以上いることが分かった。理由については「機能はそれほど変わらないのに値段だけ上がっているから」「昔ほどiPhoneに憧れないし物価高なので節約したいから」といった声が挙がり、節約の面だけでなく、値上げ幅と性能面が比例していないという側面も乗り換え検討の要因となっているようだ。

一方、「乗り換えるつもりはない」という回答も6割程度存在した。「エアドロップできないと不便」「中古iPhoneを検討する」「最新のiPhoneでなくても良い」「iPhoneを一度使ってしまうとAndroidへは変えられない」といった、iPhone独自の機能が手放せないという意見が集まった。実際、iPhoneからAndroidに乗り換えるということは、OS自体を変えることになるため、同じメーカー内での買い替えよりもハードルが高いのかもしれない。
「もう無理…」iPhone値上げで4割がAndroid乗り換えを本気で検討(スマホライフPLUS) – Yahoo!ニュース

目次

参考:iPhone価格の推移:

モデル 発売日 容量 価格(米ドル) 価格(日本円換算)
iPhone 3G 2008年7月11日 8GB $199(契約あり) 23,040円(当時約115円/USD)
iPhone 3GS 2009年6月19日 16GB $199(契約あり) 19,900円(SoftBank価格)
iPhone 4 2010年6月24日 16GB $199(契約あり) 46,080円(当時約116円/USD)
iPhone 4S 2011年10月14日 16GB $199(契約あり) 51,740円(当時約130円/USD)
iPhone 5 2012年9月21日 16GB $199(契約あり) 51,740円
iPhone 5s 2013年9月20日 16GB $199(契約あり) 51,740円
iPhone 6 2014年9月19日 16GB $199(契約あり) 67,800円(SIMフリー)
iPhone 6s 2015年9月25日 16GB $199(契約あり) 86,800円(SIMフリー)
iPhone 7 2016年9月16日 32GB $649 72,800円
iPhone 8 2017年9月22日 64GB $699 78,800円
iPhone X 2017年11月3日 64GB $999 112,800円
iPhone XR 2018年10月26日 64GB $749 84,800円
iPhone 11 2019年9月20日 64GB $699 74,800円
iPhone 12 2020年10月23日 64GB $799 94,380円
iPhone 13 2021年9月24日 128GB $799 98,800円
iPhone 14 2022年9月16日 128GB $799 119,800円
iPhone 15 2023年9月22日 128GB $799 124,800円
iPhone 16 2024年9月20日 128GB $799 124,800円

じわじわとiPhoneの価格は上がってます。

Android⇒iPhoneの変更はスムーズにいきそうだけど、iPhone⇒Androidの変更は操作で戸惑うだろうな…

正直、値段が理由でOSを無理やり変えると、不幸しかなさそう。
特に現時点までiPhoneを使ってた人がAndroidに無理やり移行すると、AirDropが使えない、Apple Payも使えない、
その他アクセサリーも買い直し、アプリもライセンスを引き継げず、いいことなんて何もないのでは。

キャリアが2年で実質1円とか24円でレンタルの手段を用意してくれてるので、
一括または分割で買えない人はそっちを使うのもあり。
中古のiPhoneを安く買ったり、知り合いのお下がりを譲ってもらうのもあり。

一番いいのは所得を上げることだけど、言うほど所得は上がらないし、上がったとしても、
たかがスマホに10万も20万も払えませんよ。
正直、5万-7万円も出せばそこそこのAndroidが買えるし、そこから先はもう趣味の領域ですからね。

若い人ほど「iPhone使ってないと、AirDrop使えないと、馬鹿にされる、いじめられる」みたいな風潮、
あるかもしれないけど、そんなことで差別してくるやつは鉄アレイでぶん殴るとして、
いい年したおっさんおばさんにはそんな差別ないので、好きな端末使いましょう。

ただ、傾向としてiPhoneは今後もどんどん値段が上がっていきます。下がることはありません。
なぜなら世界はインフレしていますから。
まだ新しいものに触れられる年齢のうちに、早めにAndroidに慣れておくのも、いい節約になるかも。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
1 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
29 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

誰も突っ込んでないけど、一番の要因は円安だろ?
コロナ前の110円まで戻ってくれれば10万未満で買えるようになるんだけどなぁ

一応iphone使ってるけどAirDropなんて1回も使ったことない。。。

iPhoneはおサイフケータイが使えなかったので、ずっとandroid使い。
エアドロップのためだけにiPhone8使ってます。

iPhoneの動作に慣れてしまっている人が、安いandroidに乗り換えると確実に後悔する。
結局、同じくらい動く機種にしようとすると、10万円は超える。

みんな知らないけどandroidの改造アプリが超役に立つ。
Revanced → 無料広告なしyoutube

>Android⇒iPhoneの変更はスムーズにいきそう
決済専用で持ってるけど絶対メインには出来ないね
個人的には使いやすさは皆無

アンドロイドなんて「わたしは貧乏人です」ってアピールしてるようなもんだろ

こういうの、同契約条件で総費用で考えないのかよ
キャリアでiPhone、MVNOでEDGE50PRO(29800円!)、大した性能差もないのに支出全然違うだろ

性能全然違うが…
iPhone使っていた人が、内部ストレージがUFS2.2だと、引っ掛かりを感じる人が多いと思う。最低3.x以上じゃないと。同時に3.x以上の機種ならそれなりのSoCを使っているのでこの辺がiPhoneからの乗換時の超後悔しない最低ライン。

アイランドだのM字ハゲだのパンチホールだの
みっともなくてとても人前じゃ使えませーん!

俺がiPhoneを使ってる理由は会社に持ってくのにAndroidだと舐められそうだからと、ポイ活のためと、たまに写真を撮るためぐらいかな

iPhone信者の信仰心が試されてますなあ()

お前がナニを持とうが俺には関係ねえ
このマグナムが火を吹く前にとっとと帰んな

自分はケースに保護フィルム付けてるし荒い行動はしないタイプだから次は2年レンタルかな

俺もケース&保護フィルムで大切に使う方だけど
それなら新型発売で即購入して2年後にバッテリー95%以上の美品で売却したほうが割安じゃね?
翌年にほしいモデルが出たら買い替えるという選択も自由だし

ゲームしないならOPPOの型落ち2~3万円ぐらいで十分やからな
ゲームしたいか見栄はりたいなら諦めて高い値段を支払うしかない

そこは何とか工面しないと。アンドロイド持ちなんて人間扱いされないよ。

そうそう、アンドロイダーには人権ないもんね

ちんちんも上がちゃうよな!

むしろ値上げしても乗り換え検討すらしない層が6割って凄い市場だな

まぁ現実問題として金融商品と同じくスイッチングコストが結構ある商材だし
何だかんだ言いながらiPhoneは10年前の機種でも割と現役で使えちゃうし

くだらん!実にくだらん!くだらん!

レンタル林檎が一番手出し少ないしそれでええやん未だにレンタルはないとかリセールとか馬鹿なこと言ってるのおるけど

Androidが高くなりすぎて既にiphoneのほうが安く感じてるんやが
Androidのハイエンドって存在しないことになってるよね

Androidの良さって「これでいいんだよ」的なミドルレンジが選択できることやと思ってる

でも最近のandroidスマホって最近の量産車と似てきてるくない?
iPhoneがロールスロイスとするならばandroidは単に本体価格が上がっただけの量産車
確かに性能は昔よりいいし性能も上がってるけどその分値段も跳ね上がってる希ガス

変えたきゃ
変えればいい
変える奴は黙って
変えてるが
変える気のない構ってちゃんは
変えずにギャオってるんだよな

レンタルでええやんって思ってる

落として割った時のショックと言ったら

29
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x