JQ CARDセゾンの利用額カウントに投信購入やEdy、nanaco、JALグローバルウォレットのチャージが対象外に。8/11~。
以下の加盟店での利用分は、「年間利用ボーナスポイントプレゼント」およびJQ CARDセゾンGOLDの
「年間50万円以上のご利用で次年度以降年会費無料」の対象金額の積算から除外となります。
[2025年8月11日(月・祝)以降に当社へ売上が到着したご利用分]
■対象
・セゾンポケット
・セゾン投信
・大和コネクト証券
・楽天Edyチャージ
・nanacoチャージ
・JALグローバルウォレットへのチャージ
これは悲しいかも。投信即売りやら機を見て売っていた人も影響を受けそう。
Edyチャージしまくって楽天キャッシュに流しまくっていた人なども影響が出そう。
まぁしょうがない、これも時代の流れですね。
まあ0.5%でもいいかってことで、セゾンゴールドプレミアムに変えといた
オワタ\(^o^)/
JQカードセゾンゴールドを年会費無料インビ経由で使ってるけど、これを機にコネクト証券含めて解約予定。
セゾンカード、放っておいたら年会費やサービス手数料など、あの手この手で改悪される可能性もありそうなので、セゾンカードは持っていることがリスクだと思う。