当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

政府、データ通信SIMも本人確認やアプリの通信履歴の保存を義務付けることを検討。

スポンサーリンク


政府、データ通信SIMも本人確認やアプリの通信履歴の保存を義務付けることを検討。

現状ではデータ通信SIMの契約において、本人確認は法律上の要件に入っていませんが、
近年急増する詐欺などの犯罪を抑制に向け、義務化する方向で検討するそうな。

 SNS詐欺や特殊詐欺の被害急増を受け、政府は22日午前、犯罪対策閣僚会議を開き、昨年6月に策定した総合対策の改定を決定した。犯罪に悪用されるSNS対策として、データ通信専用SIMカードの契約時の本人確認や通信履歴の保存を事業者に義務付けることなどを検討する。口座売買の厳罰化など金融分野の対策のほか、新たな捜査手法も導入し、深刻化する被害の抑止を図る考えだ。

 警察庁によると、昨年の詐欺被害は3000億円を超え、特に投資目的や恋愛感情に乗じて金をだまし取る「SNS型投資・ロマンス詐欺」と特殊詐欺の被害額は、過去最悪の約2000億円(暫定値)に上った。

(中略)

 犯罪組織の特定に向けた対策も進める。SNSのメッセージや通話などの通信履歴が残されていない場合があることから、SNS事業者や通信会社への履歴の保存義務化を検討する。

 SNSのメッセージを暗号化して送信後に自動消去する機能が捜査の壁となっており、海外の捜査手法や法制度について研究を進める。事件に悪用されている秘匿性の高い通信アプリ「シグナル」や「テレグラム」を想定した対応だ。
SNS詐欺対策…SIMカード本人確認や通信履歴の保存、事業者に義務付け検討 : 読売新聞

本音は外国人観光客含めてデータ通信SIMをばらまいて、観光を促進したい、というところもあるかと思いますが、
投資詐欺、ロマンス詐欺、フィッシング詐欺などが横行していますので、重い腰を上げざる得ない、というところでしょうか。

また、SNS事業者や通信会社への履歴の保存を義務化し、「シグナル」や「テレグラム」は海外の捜査手法や法制度について
研究を進める、とのことです。しかし、そうなってくると犯罪者はますますシグナルやテレグラムを利用し、
法律に大人しく従ってログを残す国内のSNSなんて利用しなくなりそう。

とは言え、そのへんの詐欺の素人のカモがシグナルやテレグラムを使っているわけではないので、
まずは馴染あるSNSからシグナルやテレグラムに誘い出して、釣り上げる、という構造はあまり変わらないかも。

せっかく楽天モバイルも、楽天銀行ユーザーならば本人確認書類は不要、との申込み制度を運用していたのに、
詐欺の踏み台にされてボコボコにされて、流石に申し込み要件も厳しくなりそうですね。
関連記事:楽天銀行ユーザーが楽天モバイルに申し込むと本人確認書類の提出不要。9000ポイントも貰える。2/3~。 | 節約速報

関連記事:中高生3人組、ChatGPTを悪用し楽天モバイルに不正アクセス。1000回線を転売し750万円の暗号資産をゲットし、無事逮捕へ。 | 節約速報

まぁしょうがない。これも時代の流れです。逆に、本人確認をセずにデータ回線を持っておきたい人は、
早めに申し込んでおきましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
14 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

まあそうしておかないとな

本人確認する事、それを義務付ける事の何が問題なのかさっぱりわかりせん。本人確認する事、それを義務付ける事はとても良い事ですからね。
無理やり問題提起してるようなこじつけたまとめ記事ですね。

不満を抱えていたり、反対気質な人って意外と多いんだなあと思う。
でもまあ、部分的には、
最近、社会的な記事が多めなことや
(まあ、節約界で大したことがないからでもあるけど)
管理人も時折、脳弱や金弱を煽ってるような節もあるから、それでこういう人が惹きつけられやすいのはあると思う。
でも管理人はこの状況を楽しんでいるのなら別にそのままでいいと思うよ。

まあ管理人は広告料得るためにこのサイトを設置してるからね。PV増えるなら何でもいいんだと思う。
それにしてもお得情報そものもが激減しててお寒い。

ノーログvpn、torとかも規制して欲しい。
あれ組み合わせて使われちゃうとネット犯罪はまず追えなくなる。

左翼が通信の秘匿が〜とか言ってくるけど、99.99999%の人にそんなの必要ない。

僕の考えた最強の左翼

国内のデータSIM契約を本人確認必須にしたところで
SNS詐欺や特殊詐欺とかの主犯格はミャンマーみたいな外国に拠点からやってるらしいし、無意味でしょ?

だいたいデータSIM契約で本人確認したところで、
ノーログvpnとか使われたら
警察も追えなくなるのでは?

まあ無能政府が考えるのはいつもこんなもんか

本人確認無いに等しい海外発行のSIMで日本国内ローミングでもできるしこれで効果あると思ってるやつはアホや

とは言え、防げるところは防いでおくのも大切。
特に経済犯罪は、
犯罪コストが上がるようにしていけば
どの時点かで採算が取れなくなるしね。

いつものように煽り記事と煽りコメントのオンパレードで草
煽りコメントも管理人が入れてたりして(笑)

むしろ今まで本人確認なしで契約できてたのか…
完全に足がつかないわけではないとはいえ、やりたい放題できるやん

プリペイドSIMも本人確認必要になるのか。面倒だな。

14
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x