埼玉県のさいコインで地方税が支払いに対応。チャージ時に3%バック。4/1~。
さいたま市への納付が「さいコイン」で出来るようになりました。
ただし、たまポンや行政ポイントでの利用はできません。
■対象科目
市民税·県民税·森林環境税(普通微收)、固定資産税·都市計画税、
固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料、
墓地管理料、学校給食費、日本スポーツ振興センター保護者負担金、負担金・手数料など
※学校給食費・日本スポーツ振興センター保護者負担金は
市立小·中·中等教育(前期課程)・特別支援学校分に限ります。
※保育料、放課後児童クラブ利用料は令和7年秋ごろ、
後期高齢者医療保険料は令和8年1月から対応します。
という訳で、クレジットカードチャージして、3%バックで払いましょう。
関連記事:「さいたま市みんなのアプリ」で3%バックへ。クレカチャージも可能。7/31~。 | 節約速報
さいたま市でございますよー