楽天証券、NISA顧客向け保険を提供へ。メンタルが逝って休職しても投資できるぞ。
楽天証券が、自社でNISA口座を開設している人向け、働けなくなった人に
毎月数万円を給付する収入補償型保険の提供を開始します。
楽天証券は少額投資非課税制度(NISA)の口座を持つ顧客を対象に、病気やけがで働けなくなった際に収入を補償する保険の提供を始める。投資信託などの積み立ての中断によって資産形成が滞るのを防ぐため、不測の事態で所得が減っても投資を続けやすくする。
福利厚生の一環として損害保険ジャパンが企業向けに販売してきた保険商品を楽天証券のNISA口座保有者に適用する。NISA利用者向けの保険提供は国内で初めて
楽天証券、NISA顧客向け保険 休職中も投資続けやすく – 日本経済新聞
毎月数百円の掛け金で、保証金は数万円となるそうな。細部はもう少ししたらプレスリリースが出るでしょう。
ただ、投資というのは本来は余剰資金でやるものです。怪我や病気、メンタルダウンなどで
休職中に無理に投資しなくてもなぁ・・・とは言え、一旦休止すると、再開するきっかけがなかなか難しい。
という訳で、こういう保険を利用して、時間を味方に付けて投資するのもありかも。
今みたいに、外国株が下がっているときは絶好の投資時ですしね。
今辞めるのはまさに靴磨き、アホですし。
ただ、毎月数百円の掛け金がかかる、というコスト面も認識しておきましょう。
楽天証券の口座開設はこちら。