当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

アマゾンギフト券、上限残高が30万円に制限される。

スポンサーリンク


アマゾンギフト券、上限残高が30万円に制限される。

最終更新日: 2025年3月28日付けで、アマゾンギフト券の残高が30万円に制限されることになります。

ギフトカード又は種類別商品券の残高の上限は、それぞれ30万円(相当)です。残額上限額を超えてギフトカード又は種類別商品券の登録はできません。
ギフトカードおよびギフトカードの残高は、有効期限の最終日の午後11時59分(日本時間)に失効します。
Amazonギフトカード細則

最終更新日って未来の日付書くことあるか?というツッコミはともかく、
アマゾン図書券などの種類別商品券なども含め、それぞれ30万円(相当)が上限となります。

それ以上既にチャージしている人はどうなるのでしょうか。
追加ではチャージできない、という話になりますかね。
流石に30万円超えはいきなり消滅させられることはないと思いますが。

国税関連でe-taxでの納税も30万円以下に限定されたアマゾンギフト券、
一気に消費が難しくなりそうです。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
4 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

納税で塞がれたので残高少ないが、そうでなかったら100万200万残高があった。
4月に50万チャージ予定。
必要分チャージ、支払いを繰り返さないといけない。不便だな。
納税関係は楽天ペイで決まり。

登録はできません
→上限を超えての新規購入、カード適用は不可だけど、所有を禁止するわけではない?
まあ資金決済法的にも「ルール違反だから没収」は違法だし、今残高オーバーしてても気にする必要はないな

どうかなぁ、Amazonだぜ?

「正規の方法でない手段(譲渡等含む)によって入手されたAmazonギフト券利用」
「複数回の注文キャンセル」
とかでも、場合によっては一発アカBANして問答無用で残高没収してくる組織だ

さすがに30万円超えのみでBANはないと思うが、
他に少しでも怪しいことしてたら容易く数百万奪われる可能性は否定できない
この前後でTwitterは再び騒がしくなりそうだ

そもそもアマギフなんて不正してなくても(チャージタイプしか買ってなくても)突然凍結して取り上げられたりするからな
信用ならんよ

4
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x