石破首相「ガザ住民を日本に受け入れ、医療や教育分野の支援を実現したい」。やめとけって。
石破首相はガザ地区の住民の受け入れに前向きだそうな。
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると明らかにした。
「政府として実現に向けて努力したい」と語った。公明党の岡本三成政調会長への答弁。
ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相(時事通信) – Yahoo!ニュース
申し訳ないが、正直関わるのは止めておいたほうがいいかと。
単純に金がかかりすぎる上、既に偽装難民のクルド人などが暴れまわっている現状で難民受け入れが増えると、
治安が更に急速に悪化していくでしょう。
何よりも、歴史的に政治問題が複雑なエリアに首を突っ込むとろくなことがありません。
イスラエルからすると、ガザ地区の住民は皆、退去するか死んでもらったほうがいいのです。
地球が滅びるまで永遠に殺し合っているようなエリアです。
安易に触れないほうがいいでしょう。
行うならば、人道支援の範疇で医療などの支援を現地で行う程度でしょう。
それすら、日本がいつまでも世界のATMにされては困りますしね。
我が国もそんなに余裕がある状態ではありませんし。
石破首相「国民のみなさまに税収増分をお返しできる財政状況にない」
石破首相は「国民のみなさまに還元したいと、我々も思っている」とした上で「法人税収は企業の業績が絶好調でございますので、伸びる。じゃあ、所得税はどうなのかというと、高額所得者の方の所得税は確かに増えているが、税金を納められない方もたくさんおられる。消費税は、物価の上昇とだいたい平行するので、あまり伸びていない。そうすると、我々として国民のみなさま方にお返しするような財政状況かと言えば、全然そうではない」と釈明した。
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
財政が厳しいの分かっていますよね、なんでそんな政治的にややこしいパレスチナ問題などに
首を突っ込もうとするのでしょうか。なにか実績を残そうと焦っているのでしょうか。
対岸の火事に首を突っ込むより、まずは老い衰えた自国の再繁栄を目指すべきでは。
さすがに正気を疑う
お仲間のアラブ諸国でさえこっち来んなつってんのに冗談キツいぜ
今週会談のトランプに対する交渉カード?
トランプ氏、パレスチナ人の受け入れを周辺諸国に求める ガザを「一掃」と
https://www.bbc.com/japanese/articles/cj48ydjjen8o
この件でこいつのことが一気に憎くなった
米大嫌いな石破総理は言うことが違うな
これは首を突っ込まない方がいい
イスラエルの為か?
日本に受け入れた難民で楽しそうにしてる人見たことない
就活でアピールするためのボランティア活動じゃないんだから、他人の人生や税金を使って自己PRはやめてもらいたい
何言ってだコイツ
完全にスパイムーブかましやがって正体現しすぎだろ
絶対に自民には票やらん