
アマゾンで販売中の激安中華タブレットの割引クーポンをまとめるスレ。
7075円となります。
*基本的にRAM12GB、などと宣伝しているのは仮想メモリ込みの表記、
つまり詐欺なので気をつけましょう。
タブレット 10.36インチ Hitabt G30A Android 14 G99 10.36インチ 24GB+128GB+1TB拡張 アンドロイド
14 タブレット 5G Wi-Fi、Helio G99 8コアCPU、GMS認証+BT5.0+8000mAh 18W PD急速充電+2K IPS大画面+OTG+無線投影
2025最新
まぁ控えめに言ってもポンコツでしょう。
1万円ちょいのタブレットが役に立つのか不明ですが、興味ある人はポチってみましょう。



安いからと買ってみたものの、使っていない。
高くても必要なものを買った方がいいと実感。
だから、激安中華タブレットは Xiaomi Redmi Pad SEを買っておけと
セルラーモデルでも激安だし
腐ってもタブレット世界第5位のXiaomiの日本法人だから、最低限のサポートはある
得体の知れない中華メーカー製で、バッテリーが火を噴いて家が焼ける損害を考えろ
今見ると9999円。
嫁用にペンやケースなど付きで13000円のものを少し前に買った。
失敗したか?正直あまり使ってない。
動画ぶっこんで見るだけなら使える?
VLCメディアプレーヤーとか入れられるの?
こういうのって何に使う用なん?
・動画鑑賞、読書(Fireのほうがいいなぁ)
・低スペックのゲーム(Fireで動きそうだなぁ)
・ブラウジング(Fireでも十分そうだなぁ)
・お絵描き(iPadが良さそうやな)
・・・何に使うんやろ。
うん。値段見てこのスペックならFireでええやんと思ったんよ。
防水が完璧なら風呂用に欲しい。
結局防水が完璧な製品って日本向けが多いので、安い中古スマホを買ってるけど。
大きい画面でYouTubeを見る用
YouTubeを見ながらネット見よう、メールチェックしょうとかするとモサモサでストレスが溜まる
何か一つだけしかしない、と覚悟して割り切れるならいいのでは?
なにこれ