当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

地方民「転売ヤーさまさまやで」。嫌われ者の転売屋が根絶できない、東京人には理解できない切実な理由。

スポンサーリンク


地方民「転売ヤーさまさまやで」。嫌われ者の転売屋が根絶できない、東京人には理解できない切実な理由。

転売屋、それは数量限定のレア物を買い占め、市場在庫を枯渇させ、転売屋から買うしか無い状況を
自ら作り出し、粗利を乗せて暴利を貪る迷惑野郎・・・それが世間一般的な転売ヤーに対する
イメージかと思います。

転売屋側からすると「商社と同じ、流通機能を提供している」「税金を払っているのだから問題ない」
等々いろんな言い分がありますが、概ね一般的には嫌われているのが事実です。

コロナ禍ではマスクや消毒液の転売が社会問題となり、一時期は法規制され、
逮捕者まで出ました。
関連記事:マスクの転売で1000円儲けた名古屋のおばちゃんを逮捕。愛知県初。 | 節約速報

さてこの転売ヤー問題、地方在住者にとっては「なくてはならないものだそうな」

 しかし、転売屋が存在するのは「転売屋から買う人がいる」からに他ならない。定価より高くても欲しい人がいるから、値段が吊り上がっていく。そして転売屋がビジネスとして成り立つのだ。

 では、いったいどんな人が転売屋から買っているのか。事情は人によって様々なので一概には言えないが、ひとつに挙げられるのが地方在住者である。筆者は地方を取り巻く社会問題を取材しているが、転売屋がいなくならない要因は、東京と地方の格差が影響していると考えている。

 インターネットの普及で、情報の面では東京と地方の格差がほとんどなくなった。しかし、商品の入手難易度に関してはむしろ格差が拡大しているように思う。現状、地方在住者には「買いたいのに買えない」ものが多い。だから止む無く、転売屋を利用している人は少なくないのだ。
天下の嫌われ者「転売屋」はなぜ根絶できない? 地方民が明かす「東京の人には理解できない」切実な事情(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース

地方在住者にとって、転売ヤーが必要悪な理由は次の通り。
・東京のみで開催されるイベントで限定発売されるグッズは、転売屋を通じて入手できる。
交通費・宿泊費・手間を考えると、転売屋が乗せるプラス数千円の値段は問題なく、
むしろお得でコスパが良い。

・電車のチケットなど、そもそも窓口でしか買えない場合が多いが、地方の窓口は
どんどん閉鎖されている。フリマサイトで流通することで買うことが出来る。

・ロレックスなどの正規代理店、おもちゃ、高級ブランド品も、地方から姿を消している。

という訳で、東京など大都市圏への一極集中が地方での商品への接触機会を減らし、
それ故に転売ヤーに頼らざる得ない状況を作り出しているそうな。

目次

正規店が衰退する田舎に出店すれば良い:

「だったらお店側が地方に出店しろ、正規店を出せ、そうすれば地方民がそっちで買うわ」
と言えますが、当然のことながら正規店側は人口が減少し、衰退することが目に見えている
地方都市なんて出店したくない。コストがかかる割に、将来の出資の回収が見込めない。
だから順次撤退しているわけです。

正規店が埋められない需要のギャップを、転売ヤー側が売れ残りリスク、流通リスクを自らテイクして、
そのギャップを埋めている、利益はその危険負担に対する報酬と言えるわけです。

簡単には解決できない問題:

物が欲しい、という人の欲求を抑えることは、その物を与えることでしか解決できません。
という訳で、都会人が「転売ヤー許すまじ、法規制しろ」と言ったところで薄っぺらく、
軽薄短小、内容に説得力がありません。現に都道府県の条例でチケットの転売防止などは
制定されていますが、酒・タバコ・医薬品などの規制物を除く一般的な物品に対しては、
自由な商取引に委ねられています。

という訳で、アンチ転売ヤーがいくらネット上で何を叫んでも、転売ヤーが規制されることは
早々にはなさそうです。この問題は、上述した買い物難民の存在、自由な商取引の尊重、
私的財産の処分の自由、そして公共の福祉等々、根が深い問題です。

サンデル「それをお金で買いますか」:

はてさて、現実問題、いくら転売ヤーを憎もうが叩こうが喚こうが、転売ヤーは無くなりません。
という訳で、ハーバード大学教授、マイケル・サンデル氏の「それをお金で買いますか 市場主義の限界」を
読みましょう、今ならキンドルで792円です。

転売行為、公共の福祉、市場主義の限界に対する新たな洞察が得られます。
・・・と言っても99%の人は読まずに転売ヤーを叩くだけで終わるわけですが、
ここで一冊本を読める人が、次のステップに進めると思います。

別に本を一冊読んだところでそんなに人生変わりませんが、こういうところの積み重ねが、
10年~20年後に人生の含蓄となって生きてくるかと。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
4 4 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
51 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

経済学者でも別れてはいるけど、
「多くの人からは嫌われるけど、それ以上に手に入れた人の効用が大きい」
ってのが多数派だからね

言うほど別れてるか?
転売屋が悪って言う経済学者は超レアだと思うが

論文検索するとちらほらいる

山小屋で売ってるペットボトルは倍ぐらいするっていうのと同じ話だからなあ。
需要があるから商売が成り立つわけで。

そこは転売ではなく小売販売の自由な価格設定で違う話

全然違うでしょw
山小屋は販売側が輸送コストを負担しているし、下山先のスーパーの飲み物買い占めてるわけじゃないよね

不当な買い占めに対して何らかの規制が必要な場合もあるかもしれないという話はわかるけど、転売屋も保管と輸送のコストは負担してるし、後から供給が増えると大損するリスクは同じように抱えてる。
需要があるから商売が成り立つという原則は同じでしょう。
自由な経済活動という点からすると、あらゆる転売を規制するのは無理があるし、どこからが不当でどこまでが正当な商売であるか 線引きをするのは意外と難しい、というのが この記事の主旨では。

転売屋は一律に不当ではないけれど匿名取引してる奴とは線引してもよいかな。
転売屋は消費者として購入したものを次の消費者に譲渡してるから
初期不良返品や保証の取り扱いで問題が出る場合があるね。
商売としてやってるなら今後はインボイス制度とか消費税絡みも影響あるかな。

普通の値段でペットボトルを買えるはずの平地の地域でペットボトルを買い占めることで、山小屋価格に釣り上げて売っているのが転売ヤー。

いいこと言うじゃん
地本の新幹線駅ですら窓口閉鎖になったわ
オトクな限定乗車券提案してくれたりして、助かってたんだが

みどりの窓口まで遠いから、青春18きっぷなんかは助かるんだわ。

関東に住んでない人ってかわいそう

うん、その通りだね。

関東に住んでなさそうww

買う人に罪はない。
売ってなければそもそも買わない。
買い占めてぼったくり価格で売る悪質な輩は厳しく取り締まるべきだ。

スマホの普及で転売屋モドキ目利き気取りがお互い買い合って市場価格作って自滅してるのも見てるとその辺の現代の自浄作用無し新しい経済活動の動向を偉い人にまとめてほしいね。

マイケルサンデル読むやつが自民支持者かw

サンデルの政治哲学の本は良かったが経済の本は微妙
特に新たな知見は無かった
餅は餅屋だなと

>現状、地方在住者には「買いたいのに買えない」ものが多い。
→具体例を幾つか挙げてくれないとな
>だから止む無く、転売屋を利用している人は少なくないのだ。
→そう言い切れる根拠は何かな?

新潮社時は遠回しに地方をDISってるよね。
しかもご丁寧に「東京の人には理解できない」切実な事情などと煽り入れて。
新潮社お得意のプロパガンダナンダ

世は大転売時代
獲得競争は日本人同士だけではなく中国・ベトナムと国際化しているのだ

ディズニーのキャストって割引価格で買えるのね
今はオフィシャルのオンラインショップがあるけど
昔はヤフオクとかで転売して稼いでいるのがいて問題になってた
「そこだけ」「それだけ」を売って稼ごうとするのは今も昔も同じ

アフィカスも同じ穴の狢やで

でも、転売品は買いませんよ。
買ったら製造元の負担が増えるからね。

首都一極集中政策のため地方からヒトモノカネを更に吸い上げます。
地方の皆様、ご理解の程よろしくお願いいたします。

東京都vsそれ以外の道府県(含む市町村)

メディアは対立煽り好きなんだねぇ。
対立させるとどのくらい儲かるもんかねぇ。

馬鹿「転売は悪!納税しろ!税務署仕事しろ!」

転売ヤー「開業届出して税金も払ってます」

馬鹿「…」

そんな真っ当な転売屋(?)が何割いるっていうんだか。

転売屋が買うキャパシティを超えて生産してくれれば
必ず市場価値は下がるので在庫を抱えて転売屋は死ぬ
なので数量限定とかイベント限定とかほざいてる企業が悪い

買う自由の対局に売る自由ってのがあるわけだし
買うキャパを超えて在庫があるコンビニは安くないだろ

数量限定イベント限定で出しておいて、好評に付き増産決定
でいいんだよ

事前に通販などで後日受注販売ありと明記すればそもそも転売屋が食いつかないから、後から発表するよりも良いと思うわ

いや、どんな理屈を付けても人が嫌がることモラルに反することはするなよ。ガキじゃないんだからさ

喜んでかう地方民がいる、ということが分かれよ、ガキじゃないんだからさ

突き詰めると限定(になりうる)品で客を釣るのが悪いということになるので、
「十分に在庫を持てばいい」「独占するな」という話になりますね。

まあ、これを「資本家の悪意」と表現した共産主義(社会主義)国家は
戦後半世紀で衰退して滅びたわけですが。

ただ物が欲しいなら地方から万の交通費使って上京するより多少上乗せしても転売屋から買った方が安くなってしまうのはあるから許せる範囲で使えば問題ないと思うけどなあ

転売ヤーが嫌われるのは転売するからではなく買い占めるから
小売から小売が全部掻っ攫うところが嫌われる理由
もう少し行儀よくなればここまで叩かれんよ

そうなんだよね。買い占めてぼったくり価格で売らなきゃいいんだが。

ミクシーで18きっぷを取引して(2枚中1枚を某超ローカル線の駅で直接受け渡し)、次のシーズン販売開始前に先振り込み+手数料払うから買って郵送してもらえませんか?とメッセージをもらったことがある。
 みどりの券売機まで行くのに1日かかる地域は地獄やで。

なるほどなぁ。18切符の通販とかあればいいのに。
それかチケットレスにしてくれれば。

転売行為を擁護するコメント垂れ流してる奴らは
全員転売ヤー確定でいいよね。
転売ヤーホイホイに気が付かないとは…メクラかな?
しかしなあ、こんな個人サイトのコメント欄まで
出張って来るとはご苦労なこった(笑)

転売ヤーの活動って、どうしてもお得情報とかポイ活とか、このサイトが取り扱っているような内容と相性がいいからな。
わざわざ出張って来ているというより、そもそも読者の一定数は転売ヤーやろ。

今までそんなに騒がれなかったのに近年騒がれるのはこどおじが増えたからだと思ってる。
対象がゲームやらポケカ、ガンプラとかそれ系がほんと多い。

それは全然違うよ。メルカリなどのフリマサイトの利用者が増えたからだし、そもそも転売の対象なんてブランドものの服やバッグ、貴金属なども大量にある。ゲームやプラモなどの転売で騒がれるのを多く見かけるのは、そういう層をフォローしてるからじゃないの?

正規店が田舎に出店すれば良いが、採算が合わない。その需要のギャップを転売ヤーがリスクを負って埋めている。転売ヤーの利益はそのリスクに対する報酬。
なんて一見もっともらしいこと書いてるけど、転売屋が田舎に店舗を構えているとでも?フリマアプリで売っているだけやろ。ミスリードするな。
最初から正規店が通販すれば解決するだけの話だわ。転売屋の出る幕は一切ない。
正規店が通販しているのに行き渡らないというパターンなら、他でもない転売ヤー共が値段を釣り上げるために買い占めてるだけ。転売ヤーが死滅すれば解決する。

頭悪いな
正規店が田舎に出品しない、通販しないのはコスト・リスクがかかるから
お前まさか通販がコストゼロとか思ってんのか?
馬鹿すぎ

株という転売をしてる

安く買って高く売る
簡単なことだけど
実際はなかなかタイミングが難しい

株はある意味ババ抜きだよな

新橋などの金券ショップでは、外国紙幣の両替をしてくれるところがあるけど、「流通量」がないと「在庫」になるから、やはりそういった需要の多い地域での出店になる。

「買い占め」を行う転売ヤーはコストの増加に繋がるから邪魔だけど、在庫に耐えられない(在庫を置けない)地域でのロングテールに対応するサービスであれば、「コストの減少」になるからアリだと思うよ。

51
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x