当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

女性セブン・マネーポスト「クレカは1枚に集約。使ったら、その分の現金は口座から引き出しておけ」。嘘だろ、そんな原始的な管理あり得るのか。

スポンサーリンク


マネーポスト「クレカは1枚に集約。使ったら、その分の現金は口座から引き出しておけ」。嘘だろ、そんな原始的な管理あり得るのか。

一体どんな客層向けにこの記事が書かれたのかさっぱり分かりませんが、
女性セブンに掲載されたマネーポストWEBでとあるマネープランナーは次のように主張しています。

「現金は使えばなくなりますが、キャッシュレスはお金を使ったという感覚が得にくい。“キャッシュレス貧乏”にならないためには、カード払いをしたらその分の現金を口座から引き出して、翌月の支払いのためによけておいた方がいいでしょう」

 また、クレジットカードやキャッシュレス決済を何種類も使っている人は要注意。本当に使えるものだけに厳選した方が、ムダ遣いを防げるだけでなく、家計管理もしやすくなる。

「すべての支払いを1つのキャッシュレスに集約すれば、明細を見るだけで、その月に何にいくら使ったかひと目でわかります」

 つまり、明細が家計簿がわりになるのだ。支払いの方法は、自分の行動範囲と使っているサービスで選ぶといい。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんが言う。

「Tポイントを貯めているならPayPay、楽天市場で買い物をするなら楽天ペイ……と、貯めるポイント、使う決済方法を集約することで、ポイ活になるほか、支出の管理もしやすくなります」(黒田さん)

 もともと浪費体質の人がムダ遣いを避けるには、残高がひと目でわかる現金払いを徹底すべきだ。もしくは、チャージした金額しか使えないプリペイド式カードか、口座残高分しか使えないデビットカードに切り替えるといいだろう。
クレジットカードは「1枚に集約」が大正解 ポイ活しながら家計管理も簡単に(マネーポストWEB) – Yahoo!ニュース

要約すると次の通り。
・クレジットカードは無駄遣いし易い。
・よってクレカ決済分は口座から現金を引き出しておくべき。
・クレジットカードを複数枚分散させると家計管理がしやすくなる。
・貯めるポイントはまとめて、支出管理をしよう。

目次

クレジットカードと無駄遣いするかは別問題:

確かにこんな感じで分散させてポイントを貰いまくると、もはや家計管理を通り越して
趣味の領域になりますね。

関連記事:キャッシュレス決済・プリペイド・デビットカードのチャージ可能まとめ表(ペイ・マトリクス)。 | 節約速報

とは言っても、このキャッシュレス決済を利用するのと、無駄遣いするかは別問題。

無駄遣いするかは、クレジットカードに関係なく、個人の意志であり、個人の資質、性格です。
クレジットカードを1枚に統一しようがしまいが、無駄遣いする人間は
アホみたいに金を使って首が回らなくなって多重債務者、ウシジマくん送りになりますし、
ならない人間はならない。殆どの人間は上手くやりくりできます。

よって、見直すべきはまずその無駄遣いする人間性です。
そして人間性はクレジットカードが持てる年頃(18歳以上)になると、ほぼ治りません。
つまり、諦めましょう。

そして「キャッシュレス決済は使ってもお金を使った感覚がないので、口座からその分引き出しておくべき」
って、その管理と引き出すコストはどうするのでしょう。クレカ決済後は明細やお知らせ機能をチェックし、
請求が上がってきたらその分をネット銀行やATMや支店でお金を引き出すのでしょうか。
暇すぎる&手数料かかりすぎる。

そもそもそんな細かい管理が出来る人間は、無駄遣いしませんよ。
そんな細かい管理が出来る人間こそ、趣味として、キャッシュレス決済やポイ活を
複雑怪奇に深化させるべきでしょう。

逆に、無駄遣いする人間は、明細すら見ないでしょう。

ポイント経済圏を「まとめない」べき理由:

大体のポイ活においては、「貯めるポイントはまとめて、楽天経済圏などを利用し、
管理の手間を省きましょう」とあります。

概ね賛同できますが、貯めるポイントをまとめる弊害もあるので、
ここではあえてまとめないべき理由を記載します。

■貯まるポイントが大きくなりすぎて無駄遣いに繋がる。
楽天ポイント1万、PayPay1万、Tポイント1万ポイントなどに分散されていれば、
「ほーん、それぞれ溜まったな、分散してるし使うのめんどくせーな、有効期限確認して、
またそのうち消費を考えよう」で済みますが、仮にこれが楽天ポイント3万ポイントと纏まっていれば、
楽天でのみ消費を考えればいいので「楽天で3万もあるし、何買おうかな」と消費を誘発します。

もっとも、楽天ポイントが3万ポイントある≒自分の消費を誘発させるだけのポイントがある時点で、
結構出費をしています。仮に還元率3%としたら、すでに100万円ほどキャッシュアウトフローが発生しています。
今更楽天でしか使えない3万ポイントを消費して財サービスに変えたところで、家計にそんなに影響しないでしょう。
使っても使わなくてもどっちでもOK。

■改悪や制度変更に弱い。
楽天やPayPayなどは、顧客数をある程度取り込むと、改悪に走ります。これは企業の性です。
仕方ありません。その場合、これまで貯めたポイントの価値が毀損されることはあまりありませんが、
これからのポイントが貯まりづらくなる傾向にあります。

管理の手間を省略するためにポイント経済圏をまとめていると、ポイントの制度変更に対する
アンテナが低くなり、制度変更に気が付かない&キャッチアップする気が失せ、
「まぁええか」と放置してポイントが貯まりづらい支出構造が継続します。
これでは何のためにポイントをまとめているか分かりません。

■お得の感度が低くなる。
上記同様、ポイント経済圏をまとめていると、多少他にお得なポイント取得・活用の手段があっても、
「めんどくさいし、まぁええわ」と放置して、結果的にお得を享受出来ないことになります。

よく観測されるのが、楽天経済圏に取り込まれすぎて、お得なPayPay決済には見向きもしない
パターンですね。

ただし、ほとんどの人間の人生には多少なんであれ影響を及ぼさない:

とは言え、クレジットカードやキャッシュレス決済を駆使してお得感を演出するのも、
ポイ活を多少駆使してお得感のエクスタシーを感じるのも、その対象は日本人の大多数である、
中間層となっています。

とんでもない貧乏の方はポイ活なんてやっている場合じゃないでしょう。
とんでもないお金持ちの方はポイ活なんて興味が無いでしょうし、
やってもやらなくても人生に影響が無いでしょう。


そしていわゆる普通の方はクレジットカード・キャッシュレス決済・ポイ活で数%の還元率を貰っても、
家計に大きな影響は及ぼしません。誤差の範囲です。

普通の人は、どうやって(How)買うかではなく、何を(What)買うかの方が大事であり、
そして何を買うか、より、なぜ(Why)それが必要なのか/それどう楽しむか/それが有益か、
の方がもっと大事です。

という訳で、よく分からない記事を鵜呑みにして「クレカ決済額をチェックして現金を引き出そう」とか
「クレカは1枚に集約しなきゃ」とかを実行する必要はあまりありません。
自分の好きなようにすれば、でOK。

ただし2つ言えることがあります。
①まず「自分の収入と支出のバランスは取りましょう、手段は問わない、自分のやり方でOK」です。
②次に「ポイ活・キャッシュレスは節約の手段ではなく、趣味」です。
お金を貯めるために週刊誌の「ポイ活・キャッシュレスを活用しよう!」などという記事を真に受けて
実行し始めると、碌なことにならないでしょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 2 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
24 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

女性セブン読む時点で、時間の無駄遣いする人確定。

> そんな細かい管理が出来る人間こそ、趣味として、キャッシュレス決済やポイ活を
複雑怪奇に深化させるべきでしょう。

そう思います。
「乗り換えれば安くなる(のは分かっている)けど、面倒だからそのまま使い続けるスマホ」とか、
「光回線のキャッシュバックは気になるけど、面倒だから現状維持で妥協する」とかも似てますね。
単純な節約だけのためであれば何時間も調査して、色々手続きして..ってのは難しいかもしれませんが、
趣味であれば色々と考えたり、乗り換え時の支出試算表作っていくら節約できるのか見たりするのも楽しいですよね(笑
まぁ、リアルでは近くにそういう同志はいませんが..。

まあ黒田も原稿料目当てに書いてるんだろ。
いや待て、週刊誌の原稿料なんて微妙たるもんだな。
じゃあ週刊誌側にせっつかれて、嫌々書いて入稿したか?
こんなもんじゃ!ってね。

家計簿つけるべし!今はスマホアプリとかLINEのレシートアプリとかあるから!
あとは本田静六の本でも読め!以上!

ポイ活よりアフィブログの方が稼げる

アフィブロガーの99%は
広告料が引き出せる金額になる前に引退するって聞いたけど

管理人さんの言うことはよく分かるけど、そこまで細かい管理が出来る人間はそういないでしょう。
やっぱりクレジットカードやキャッシュレスの方が使いすぎる(そういうもんだと割り切るのも必要)
クレジットカード持ちすぎると不正使用のリスクが増えるのでなるべく減らしたい
ポイントサービスはある程度纏めないと気づいたら期限切れのリスクがある
(ワイ、ラインペイポイント期限切れてて、キレたわ)

ポイント分散の最大のリスクは、有効期限切れ(稀に存在忘れ)ですね。
買うときにはお得なつもりでそのポイントを選んだものの、
その後使うのを忘れていて……というときは時々あります。

流動性リスクまで含めて還元率を考えなきゃいけませんね
100%還元だとしても、高級下着専門サイトの限定ポイントとかなら実質0%還元ですし
ポイントが分散すること自体はOK
出口のないポイント取得はNG

管理人さんみたいな人だと、自分が亡くなった時に相続で苦労させると思うので
そろそろボケてきそうだと思ったら財産は整理した方がいいと思う。
(もちろん管理人さん自身は大丈夫だと思うけど・・・)

デビットカードでよくね?
住信 SBI とか

確定申告も考えるとデビットカードいいよね
古事記的にはちょっと悔しいけど

そうそう。この記事の目的である「使いすぎ防止」のためならデビットカードが最適だろうなと。

あれ? この問題詰んでね?

クレカ1枚にするより引き落とし口座1か所に集約するほうが日々の出費わかりやすくならないか?
クレカ複数の優位性も両立できるし。

管理できない人は引き出した分の現金をそのまま財布に入れて無駄使いすると思う。

これが正解。
管理できない人は、しっかりした人に管理してもらうのが1番。

話は違うけど、児童手当を毎月入金しろって意見もあるね。
同じ金額でもまとめて振り込むと、次の入金前に使い込んでしまうから良くないとか。振り込み手数料と手間賃かかっても毎月の方が効果高いらしい。

ワタクシも以前はクレカも一種類で紙明細の管理が最強だと考えましたが・・・現在は「Moneytree」で複数の口座やカードを一括管理しています。
該当の記事は家計簿やキャッシュレスを語っているのになんで「家計簿アプリ」をスルーするんかな。ちょっと悪質だと感じました(^^)

だよなぁ。管理方法を紹介すべきだわ
そんな私はエクセルのバカでかいシートで電子マネーやら銀行口座残高やらクレカ決済履歴やらを管理してますが正直めんどい

実はメンドイながらも過度な情報流出させない事も重要だと思う

クレジットカードを複数枚分散させると家計管理がしやすくなる!?

24
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x