OCNモバイルONE・goosimsellerでmoto g8/powerが驚異の3000円切りで販売開始。5/14~。
モトローラのmoto g8 power及び無印が発売記念ということで2800円からという、
圧倒的割引にて販売開始されたのでご紹介。
moto g8

1,600万画素メインセンサー+200万画素マクロカメラ+800万画素広角動画カメラを搭載したトリプルカメラシステム、
6.4インチでQualcomm Snapdragon 665でローよりの端末です。
ステ振りをカメラに注いだ感が出ていますね。
| 通常定価 | 23,455 |
| OCNモバイルONE販売記念価格 | 8,800 |
| MNP+オプション加入割引適用後価格 | 2,800 |
という訳で、一気に2万円引きでいきなりMNPだと2800円の販売となります。
簡易スペック:
6.4インチ/SD665/RAM4GB/ROM64GB/トリプルカメラ/DSDV/指紋認証/おサイフ無し、防水なし。
HD+解像度(1560×720ドット)。4000mAh。
moto g8 power

パンチホール液晶搭載。
1,600万画素メインセンサー+200万画素マクロカメラ+800万画素広角アクションカメラに
800万画素光学ズームを搭載したクアッドカメラシステム。
スナップドラゴン665を搭載。
ベンチマークソフトの「FutureMark、PCMark for Android Work 2.0」のスコアは6500程度。
一部でP30liteと同等などという口コミもありますが間違い。もうアホかと。
1割程度スナドラ665の勝ち。Kirinごときと比べんよといいたい。
| 通常定価 | 34,545 |
| OCNモバイルONE販売記念 | 13,800 |
| MNP+オプション加入割引 | 7,800 |
という訳で、こちらも大幅割引へ。
簡易スペック:
6.4インチ/SD665/RAM4GB/ROM64GB/トリプルカメラ/DSDV/指紋認証/おサイフ無し、防水なし。
フルHD+解像度(2300×1080ドット)、5000mAh。
moto g8/powerの主な差異・比較:
| 無印 | power | |
| カメラ | トリプルカメラ | クアッドカメラ |
| 解像度 | HD+解像度(1560×720ドット) | フルHD+解像度(2300×1080ドット) |
| バッテリー | 4000mAh | 5000mAh |
| サイズ | 高さ約161.3mm x 幅約75.8mm x 厚さ約8.95mm | 高さ約158.0mm x 幅約75.9mm x 厚さ約9.6mm |
| 重さ | 188g | 197g |
という訳で、カメラと解像度がpowerの方がパワーアップしています。
バッテリー容量は解像度の向上分増やしてあるので、実稼働時間はあまり変わらないかと。

