当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

住民税のnanacoクレジットカードチャージ払いまとめ。

スポンサーリンク


住民税のnanacoクレジットカードチャージ払いまとめ。

クソ忌々しい「特別区民税・都民税税額決定・納税通知書」が届いた人もいるかと思いますが、
nanaco払いで少しでもポイントで取り戻すTIPSを書きます。

目次

・リクルートカードでのnanacoチャージポイント付与中止は2016/9/16。

関連記事:【悲報・大改悪】リクルートカードプラスの「nanaco」、「モバイルSuica」へのチャージがポイント付与対象外へ。リクルートカードは引き続き対象。

一方、平成28年度 特別区民税・都民税(通常徴収分)の締め切りは下記の通り。
6/30,8/31,10/31,2017/1/31

よって、8/31分まではギリギリnanacoチャージの射程圏内に入れることが出来ます。
ただ、「出来るだけ税金を払うのを遅らせたいけど、nanacoチャージのポイント対象にはしたい」
という人は、請求が上がるタイミングを見据えて、8月中旬ぐらいにはチャージを開始した方がいいかも。

nanaco4枚に5万円チャージするのは一週間ぐらい掛かる。

・同じクレジットカードはモバイルnanaco1台+nanacoカード1枚にひも付け可能。
・nanacoチャージにクレジットカードを登録後、24時間経過後からクレジットカードチャージが可能。
即座に29000円と21000円チャージを行い、すぐにTOPページに戻って、ページ左下の解約ボタンを押し、
クレジットカードのひも付けを取り消し、次のnanacoにクレジットカードを登録しましょう。
・nanacoカード1枚にクレジットカードを登録した状態で、もう一枚nanacoカードを登録しようとしても、
エラーメッセージが表示されて先に進めません。

・管理人はモバイルnanaco+nanacoカード4枚体制にて、最大25万円までの収納代行に対応しています。
・nanacoカード4枚に4日間かけて1枚限度額5万円×4枚をチャージします。
最速で24*4=96時間掛かり、実際には一週間前後要する場合がほとんどです。

実際の支払いはセブンATMで残高確認してから。

次に、セブン-イレブン店頭のセブン銀行ATMにてnanacoチャージ4枚とも残高参照を行い、
センター預かりからカード残高に移行させます。
ここで、レジにて支払う段階で店員に残高参照してもらって支払う方法もありますが、外国人店員相手に
あまり複雑なことはさせたくないので、予めカード残高に移行して方がいいかと。

・レジにて税金の請求書を提示し、nanaco支払いを店員に告げます。
必ず店員が「残高がたりませんけど」と聞いてきますが(そりゃ5万円以上ならば1枚で残高が足りるわけがない)、
「全部nanacoで支払います」と告げてnanacoで淡々と支払います。
nanacoを切り替えるタイミングは、決済の音「ピュルリン」という音が鳴った直後となります。
それまではnanacoをリーダーに押し付けておきましょう。

最後の支払いはnanacoカードではなく、モバイルnanacoでどうぞ。

・最後の支払いはモバイルnanacoで行いましょう。nanacoカードに端数が残ると何かとめんどくさいですし、
残高確認もセブン店頭で行わないといけないので。
モバイルnanacoですと、普段はスマートフォンとして持ち歩いていますので、日常決済にも使えますし、
クレジットカードはモバイルnanacoに常に登録されているので(カード形と違って24時間の
インターバルがないので)、必要ならばその場でチャージすることが出来ます。
※ちなみに、モバイルnanacoで5万円を払い、店員と会話して時間を繋ぎ、
その場でモバイルnanacoチャージをスマホ上で行い、またモバイルnanacoで追加で5万円を
払った実績もあります。モバイルnanaco連続支払いが出来なかったら手持ち現金がなかったので、
冷や汗を書いた記憶があります。

俺は税金を払うぞッ!

さて、管理人は来年の1月末の住民税まで、一気に支払うことにします。
そのため、クレジットカードの枠におけるnanacoチャージ額の割合が一時的に非常に高くなり、
その一ヶ月後ぐらいにはガッツリ住民税がリクルートカードを経由して口座から引き落とされることになります。

リクルートカードプラスをメインカードとしてクレヒスを積み上げてきたつもりなので、
病的にnanacoチャージを繰り返しまくることが、クレジットカード会社のクレヒスや心象に悪影響を
及ぼすかもしれませんが、背に腹は変えられない、nanacoポイントをガッツリ貪りとる、
最後のチャンスですので、必死にチャージしまくって払う予定です。

遅延した場合は、泣く子も黙る遅延金14.6%で死ぬ。

なお、管理人は住民税を遅延したことがありますが、最初の一ヶ月は4.3%、それ以降は14.6%の
キャッシングもびっくりの遅延金を取られますので、おとなしく払いましょう。

ひょっとしたら、住民税などの担当者は「今年は妙に納税者が早めに払いたがるな」と訝しむ人がいるかも。
特に1回の支払いが25万円以下の収納代行にて支払う人間に限って、支払いが早いことに、
気がつく人がいるかもしれません。まぁ税務署ならばその辺の動きも織り込み済みでしょうか。

まぁ税金は早めに払うことに越したことはありません。皆様、正しい納税を。

関連記事:コンビニ払いの収納代行を現金で払うのは損。クレジットカードチャージのnanaco払いで税金も実質1.75%OFF。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x