JCBギフトカードをネット購入で送料無料。貰っても正直めんどくさいけど。~8/16。
※読者のコメントで記事を更新します。情報ありがとうございます。
今ならJCBギフトカード、インターネット購入キャンペーンということで、
通常ネット注文で550円の送料が必要なところ、期間限定で無料となります。
期間:2025年6月17日(火)~8月6日(水)
なお、JCBカードで決済可能ですが、ポイントが付くかは不明です。
正直、貰ってもめんどくさい:
正直ですね、JCBギフトカードを貰ってもめんどくさいのですよ。
まず、お店で使ってもお釣りは貰えませんし、決済でポイントも付きません。
JCBギフトカードが使えるけどキャッシュレス決済が使えないお店は少ないので、
決済分2-3%はロスが出ます。JCBギフトカードを使おう、という買い物は万単位ですので、
その分ロスも大きく、牛丼分ぐらいの金額になることもちらほら。
かと言って、金券ショップに持ち込んで数%取られるのも癪ですよね。それもそれでもったいない。
財布の中に常備しておいても、いざ会計のときは「他のキャッシュレス決済は併用不可です」
「現金のみ併用可能です」などと言われ、手持ちの現金が少なく、使えなかったり。
という訳で、「売るほどじゃないけど、とりあえずしまっておいて、まとまったらそのうち使おう」
となるのがカード会社のギフトカードですね。タンス預金ならぬタンスギフトカードです。
もちろん、カタログギフトよりはロスが少ないですし、貰えるものは嬉しいのですが、
他人からタダでもらうものほどお高く付くものはないので考えものです。
お返しでもらうにしても、出来れば現金、無理ならアマゾンギフト券がいいなぁ・・・
あと、お返しとかいう中間搾取のギフト業者を肥えさせるためだけのクソ文化、
早く死滅して欲しい。
準プロパーJCBまでしか買えないのは使えないな
OkiDoki200ポイント付与については、12月12日がキャンペーン期限かもしれません。そして12日というのは、たぶん発送日でなく購入日が基準だろうな、と思いますので、たぶんまだ間に合う事と思います (12日までに銀行振込で注文した場合に着金が13日以降になってしまうと適用できるのかどうかは不明)。
いつも情報ありがとうございます。すっかり忘れてて今日、思い出したように、たぶんキャンペーン適用にて購入しました。「お届け先1」をお歳暮にのしをつけて、「お届け先2」をのしなしで自分用に、5000円ずつ1回の注文画面にて一括注文。どちらも送料無料で一度に購入できました。たぶんOkiDoki 200Pをもらえるんじゃないかと思います。付与されれば、1割還元ぐらいに思って良いのかな。
>期間中複数回注文しても、ポイントプレゼントは1会員につき1回までです。
これは一人1回という解釈でいいのでしょうか?
それとも、カードごとに1回なのでしょうか?