楽天スーパーDEALでFOXCONN社、ロシア製高級ゴミタブレット「TM-7867」が12800円ポイント20%。本日19時~。
商品名に「高級」なんてつけているものはろくなものがない、それは古今東西で広く当てはまる真理なのですが、
今なら楽天のマーシャルショップでDesigned in Russia、Manufactureed in Taiwanという、
地雷以外何者でもないタブレットが販売予定です。
店側も在庫を売りさばくのに必死です。どうしてこんなゴミを仕入れたのでしょう。
アイライフテクノロジーとか謳っていますが、要はFoxconnが製造したとのこと。
その意味でiPhoneと製造の品質は同じかも。でも、設計元がロシアじゃあねぇ。。。
大口顧客のAppleと、ロシア製タブレットを同じ熱意を持って製造するかと考えると、
言わずもがなですかね。
| スペック | |
| メーカー | TeXet |
| 型番 | TM-7867 |
| OS | Android? 4.2.2 |
| CPU | Quad-Core Allwinner A31s |
| 外形寸法(W×D×H) | 201×135×8,3mm |
| メモリ | 1GB DDR3 |
| フラッシュメモリ | 16GB |
| 質量 | 約372g |
| ディスプレイ | IPS 1024 x 768 |
| 通信機能 | Bluetooth4.0 / Wi-Fi(802.11b/g/n) |
| カメラ | 内蔵(有効画素数 約30万画素(本体表面)/200万画素(本体裏面)) |
| メモリカード | microSD/SDHC(Max=32GB) |
| インターフェース | microUSB / miniHDMI |
| スピーカー/マイク | 内蔵(ステレオスピーカー、デジタルマイク) |
| 本体付属品 | USBケーブル / OTGケーブル / イヤフォン / PUレザーカバー |
ちなみに型番「TM-7867」でググると、ロシア語のページが一杯出てきます。
もう何を書いているのかさっぱり分かりません。
公式ページはここ。teXet – цифровая техникаもう何を書いているのか。。。
CPUはAllwinner A31sとのこと。どうやら中国製?
Tegraの同世代より性能がいい、と中国語で宣伝しているそうな。
OSも4.2.2ですしねぇ。。。という訳で、よく分かってない人は買うのを辞めたほうがいいかも。
よく分かっている人がコスパ重視で買うのはありかも。
でも、このタブレットをよく分かっている人って一体誰だろう。

