NTT-XストアでノートパソコンのHPSteam(Win10,CeleronN2840,メモリ2GB,eMMC32GB)が25980円。
・HP Stream 11-r016TU Windows10 64bit Celeron 2GB 32GB 光学ドライブ非搭載
11.6型液晶搭載ノートパソコン
重さ1.2kgでeMMCが32GBしか無い用途が結構限られたPC。その割にはそんなに軽くもない。
の割にはアマゾンノートPCランキング14位、NTT-Xランキング6位とそこそこの売れ筋。
まぁストレージの問題は外部HHDを買うか、64GBぐらいのSDカードを刺して、VHDでマウントすれば
普通にHDDとして使えるので問題はないかも。
| メーカー | HP(Inc.) |
| メーカー商品ページ | HP Stream 11-r016TU |
| OS | Windows 10 Home (64bit) |
| プロセッサー | インテル? Celeron? プロセッサー N2840 (2.16GHz-2.58GHz, L2キャッシュ 1MB) |
| ボディカラー | コバルトブルー |
| メモリ | 2GB オンボード (1333MHz,DDR3L SDRAM) |
| ストレージ | 32GB(eMMC) |
| オンラインストレージ | Microsoft? OneDrive? 100GB (2年間) |
| オプティカルドライブ | なし |
| Webカメラ | HP TrueVision HD Webcam (約92万画素) |
| ネットワークコントローラー | なし |
| 内蔵無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0、機内モードオン/オフボタン付き |
| グラフィックスタイプ | インテル?HDグラフィックス (プロセッサーに内蔵) |
| ビデオメモリ | 最大1033MB (メインメモリと共有) |
| ディスプレイタイプ(液晶表示最大解像度/表示色) | 11.6インチワイドHD非光沢・ディスプレイ (1366×768/最大1677万色) |
| 外部ディスプレイ | 最大1920×1080/最大1677万色 |
| ポインティングデバイス | イメージパッド (タッチジェスチャー対応) |
| メディアカードスロット | MicroSDカードスロット |
| キーボード | 日本語配列 |
| インターフェイス | HDMI 出力端子※12×1、USB3.0×1、USB2.0×1、 ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 |
| オーディオ機能 | dts Sound+、Realtek High Definition Audio準拠、 デュアルスピーカー、内蔵デュアルマイク |
| セキュリティ機能 | パワーオンパスワード、アドミニストレーターパスワード、 セキュリティロックケーブル用スロット |
| サイズ (幅x奥行きx高さ) | 約 300 x 206 x 18.4 mm |
| 質量 | 約1.18 kg |
| バッテリ | リチウムイオンポリマーバッテリ(2セル) |
| バッテリ駆動時間 | 約10時間30分 |


