各種やらかしUPQ、Cerevoに吸収されて無事終了。
公開日:
:
生活ネタ
元カシオの中澤優子氏が2015年に立ち上げたUPQですが、若手女性起業家が作った
家電ブランドということでメディアにやたら取り上げられたにもかかわらず、
バッテリー焼損事件(2017)や詐欺液晶事件(2017)などの各種やらかしを行い、
半ば「触らぬ神に祟り無し」状態となっていましたが、それ以降は鳴かず飛ばずの閑古鳥だったのでしょうか、
本日ついに白旗を上げて、2021年1月1日付けでCerevoがUPQを吸収合併することとなったそうな。
ちなみにCerevoとは設立当初から協力関係にあり、生産管理や量産体制等の様々な支援を
行っていたそうな。
正直誰しもが期待すらしていないベンチャー企業でしたが、こうして幕を閉じましたとさ。
スポンサーズドリンク
Comment
Q-camera
UPQ BIKE
UPQ Bag
Q-music
Q-home
Q-display
Q-gadget
Q-home
せっそくが全て自腹で購入して記事で紹介してあげれば違った未来があったのかもしれないよなー?せっそくにも責任があーる
2021/01/01 吸収合併
FREETELの轍を踏むUPQ
新しもの好きユーザーにはチャレンジャーでおもろかったし話題提供してもらったことは確か。記事にちょいがっかり。
文系卒のお気楽女子がスイーツ(笑)感覚で技術系分野に手を出すと火傷するいい例だな。
今は亡き三洋電機のアレも酷かったしwww