当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

【11/17早期終了】PayPayフリマがサービスイン。手数料10%で値上げ。初めて500円クーポン。送料全額負担。購入額の1%PayPayが貰える。

スポンサーリンク


PayPayフリマがサービスイン。手数料10%で値上げ。初めて500円クーポン。送料全額負担。購入額の1%PayPayが貰える。

※気がついたら11/17早期終了が発表されました。
※10/28:Android開始です。

Yahoo!オークションがメルカリに対抗し、PayPayが主体的に使えるフリマアプリ、PayPayフリマのiOS版を
10/7にリリースしました。Android版のリリースは10月中とのこと。

目次

PayPayフリマの特徴:

・出品手数料がYahoo!オークションの8%から10%に値上げ。メルカリも10%。楽天ラクマは3.5%。
・売上金をPayPayにチャージ可能。
・購入した際に決済額の1%のPayPayボーナスが付与。
・Yahoo!オークションに出品されている商品も購入可能。

キャンペーン:

・はじめて購入で500円クーポン。~10/28。
・PayPayフリマ側が出品者送料を全額負担。~11/30。
ヤフネコ!パックまたは、ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)での配送限定。

ということは、どうでもいいけど送料ばっかりかさむ商品は、これを機会に売り飛ばして、
送料はPayPay運営側持ちにして、現金化しておきましょう。

間違っても、例えば沖縄の実家から北海道の大学生の息子の下宿先に荷物を送るために、
親が爪楊枝1本100円程度で出品して、息子がそれを落札して、ゆうパックサイズ170にして、
出品していないものも詰め込んで送るようなことは止めましょう。
真面目に送料を払うと3160円も必要ですが、制度上は無料になりますが、
偽計業務妨害容疑に問われる可能性もあります。
基本運賃表(北海道) – 日本郵便

ただ、親が「息子がいる人向け」とタイトルを付けて送付するものすべてを写真を撮って1万円ぐらいで出品し、
実の息子がたまたまそれを落札し、出品物を郵送するための経済的に合理的なダンボールサイズで送る分には、
偽計業務妨害容疑にはあたらないかも?管理人も規約をすべて読んだわけではないのでわかりませんが。


はてさて、そんなどうでもいい妄想はともかく、今のうちにサイズのかさばるものを売り飛ばしましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
12 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Paypayは目に付くね。長期キャンペーンで客を集めておいて、予算が尽きたのでor目標に達したので早期終了します、という戦法。

Paypay関連で「早期終了するかもしれません」と書いてあったら大体記載されている期間は当てにならないと思って良いのかもしれない。

もう疲れた。

ラクマでええやんけ

原付バイク買おうかと思ったら、全くないな。
送料高いから、取り扱いなしか?

管理人さん、ホント面白いよねw
そしてお知らせありがとう。
早期終了知らなかった。

株主優待禁止とか使えない

もっとやって欲しかったなぁ
17日に出して1か月放置かな

これもらえないんだが。対象外とかふざけてる

色々出品しようと思ってたから早期終了知らなかったら危なかったわ

もうAndroid版でたのかと思った

末日までに出るのか?

まだ利用者少ないから
メルカリより落札率低いだろうな

絶対に押すなよ論

つまんないw

12
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x