当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ANAガスがサービス開始。新規で1500マイル、年間最大1200マイルが貰える。燃料調整費は?

スポンサーリンク


ANAガスがサービス開始。新規で1500マイル、年間最大1200マイルが貰える。燃料調整費は?

ミライフ株式会社が提供するガスサービスに、ANAグループが提携して、ANAガスの提供を開始します。

■新規キャンペーンとして次のマイルが貰えます。
特典①:ANAガスに新規契約でもれなく1,500マイルプレゼント
特典②:特典①達成かつANAでんき新規契約で更に500マイルプレゼント
特典③:ANAガス・ANAでんきの両方をご利用中のANAカード会員の方を対象に、
抽選で30名に10,000マイルをプレゼント

■毎年貰えるマイルはこちら。

お客様/契約状況 ANAガスのみ   ANAガス+ANAでんき ANAでんきのみ(参考)
ANAマイレージクラブ会員     600マイル 3,000マイル 2,400マイル
ANAカード会員 1,200マイル 6,000マイル 3,600マイル

サービス詳細:

サービス開始日   事前お申し込み開始日:2025年5月21日(水)
ガスサービス開始日 :2025年6月中旬より順次開通予定
対象地域 東京ガス、東邦ガス、大阪ガス、西部ガス(福岡地区、北九州地区)エリア
※東京ガスは群馬エリア、大阪ガスは西播磨サテライトエリアは対象外
※LPガス、オール電化ご利用のお客様は対象外
対象 ANAマイレージクラブ会員
料金プラン ガス料金は各都市ガス会社の料金プランと同額
申込方法 5月21日(水) 10:00より、以下サイトより申し込み可能
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/ana_gas/
※ ご契約にあたっての書類の記入や、工事の立ち会い等は不要
マイル特典内容 ANAマイレージクラブ会員には、月額固定マイルとして毎月50マイル
ANAカード会員には、月額固定マイルとして毎月100マイル
ANAカード会員かつANAでんきご契約者には、上記に加えてさらに月額固定マイルとして100マイル

基本的のこの手の新電力や新ガスについては、原料費調整制度や燃料調整費制度のことは書かれず、
新電力・ガスに都合の良いことばかりが書かれがちです。上限設定のない新電力・ガス料金にすると、
料金が大幅に上昇するケースが多いので気をつけましょう。

ちょっとしたマイルを得るつもりが、大幅に金額上昇になったら、元も子もないですからね。

よくよく調べてから契約しましょう。今は各社ともエネルギー代が落ち着いているようですが、
需給が逼迫して原料が値上がりすると、ガクッと値上げしてきますからね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
5 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

びっくりした
毎月600マイルって記事になってるけど、年間の間違いね
毎月なら強すぎた

現実には35条書面の縛りがあって契約替えできないケースもちらほら
クソオーナーやと礼金必要、媒介手数料全額借主負担、保証会社必須、ガス会社指定&固定、定期借家、その上に初期費用すら振込のみっていうのがあったなー
流石に条件うんち過ぎて止めた
これからの日本は人口減少で賃貸付けが明らかに苦戦するんだからオーナーも身の程を弁えればいいのに

LPガス物件とどっちがクソかな

その他の契約内容や特約にもよるけどここまでのゴミ内容だとまだLPガスの方がマシやぞ
何ならそこに「保証人必須」までいったら契約する価値が無いレベル
まぁ「即入居可」ならまだマシで、時期によっては急な転勤に付け込んだクソ案件
そんなゴミ転勤を急に命じるからFIREを真剣に考える従業員が出てくるってことをわかってない幹部連中が一番クソ以上に無能なんやが

5
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x