ローソンPontaプラスが珍しく改良。オーケーやくら寿司、スシロー、松屋などで8%~15%還元。ベネフィット・ステーションもついてくる。4/1~。
クレジットカード界隈で改良されることなんてめったにないのですが、クレジットカード「ローソンPontaプラス」が
リニューアルして次の特典が追加されています。
対象店舗のご利用で最大15%のPontaポイント還元
【ポイント15%対象店舗】
オーケー(スーパーマーケット)
くら寿司
コカ・コーラ自販機
スシロー
ピザハット
松屋
松のや
U-NEXT
対象店舗のご利用でもれなく8%還元、各種条件達成で最大15%還元。
ただし、ApplePay、QUICPay払いは対象外です。
対象のお支払方法は、店頭でのクレジットカードの差し込み、磁気取引、タッチ決済です。
なめてんのか。
会員制の割引優待サービス「ベネフィット・Pontaプラス!」
【サービス利用条件】
6カ月間のショッピングご利用代金の合計が30万円以上かつ期間内にエントリー。
(3) U-NEXT31日間無料トライアルでU-NEXTポイント2,000円分進呈
最大15%還元は、三菱UFJニコスの特典が使えるカードとなった、ということでしょうか。
U-NEXTはどうでもいいです。
ベネフィット・ステーションが無料で使えるのは熱いな、と思いきや、
6カ月間のショッピングご利用代金の合計が30万円以上かつ期間内にエントリー、
という条件が付与されています。だったらそのへんの代理店経由で入ったほうが早い。
ローソンPontaプラスは毎月10日、20日限定でポイント6倍付与が行われますが、
これは最初から三井住友カードで支払えば7%バックなので勝負になりません。
という訳で、オーケーやスシローをよく使う人向けですね。
興味ある人は利用してみましょう。
三菱UFJカードよりお得というか扱いやすい?
ポイント上限ないし 200円1ポイントならUFJよりいいですね
管理人さんへ
紹介コードがあれば貼ってくださいませ。
ありません、すいません
ご返信あざました
三菱UFJカードよりも使いにくい条件だね
楽Pay登録のお支払上限金額1万円以下ってのでは使えないね
リボ手数料がかかってしまうしオーケー専用にもなりゃしない
オーケーほぼ毎日使うけど作るか悩むわー
ポイント分散するしめんどくさいが勝つかな