|
【ハイパーセール対象商品】<プレミアムモバイル> HP ENVY 13(2DP52PA-AAAA)(Windows 10 Home/インテル® |
楽天のHP公式でHP ENVY 13(Win10、Core i3、mem4GB、256SSD)が11万⇒8.8万円でセール中。~10/5 10時。
楽天市場限定モデルプレミアムモバイルPCで【ハイパーセール対象商品】ということで、
<プレミアムモバイル> HP ENVY 13(2DP52PA-AAAA)
(Windows 10 Home/インテル® Core™ i3-7100U/4GBメモリ/256GB SSD) が
通常111024円のところ、87500円にてセール中です。
13.3インチで重さ1.23Kg、軽いです、とか宣伝で謳っていますが、
どう考えても重いです。軽さは望めません。
13インチクラスで軽量モデルを名乗っていいのは、1kgを切ってから。
VAIO Pro13やLAVIEや富士通をを見習って欲しいところ。
厚さ14mmとかなり厚め。ただ、これはUSB-C×2、USB-A×2を搭載しているので、
そこはしゃーない。
モバイルノートというより、腰を据えて使うタイプですね。
その割にはCPUはCorei3、メモリ4GBというのも中途半端にロースペック。
ハイエンドモバイルコンピューティングを狙うならば、最低Core i5、メモリ8GBは欲しい。
ただ、SSDはPCIe NVMe M.2とかなりハイスペック。
この中途半端にバランスの取れていないモデル、興味ある人はポチッてみましょう。
ただ、同じようなスペックで、Lenovoで1.14kgでideapad 720S Core i3・4GBメモリー・256GB
SDD搭載 81A8006DJPが83,000円程度で売っています。
USBポートの数はAとCでそれぞれ1つずつと減りますが、200g軽いので、こっちのほうがいいかも。
| モデル | HP ENVY 13 13-ad009TU ベーシックモデル |
| OS | Windows 10 Home (64bit) |
| プロセッサー | インテル? Core? i3-7100U プロセッサー (2.40GHz, キャッシュ 3MB) |
| メモリ | 4GB (4GB×1) オンボード (1866MHz,LPDDR3 SDRAM) |
| ストレージ | 256GB SSD (PCIe NVMe M.2) |
| Webカメラ | HP Wide Vision HD Webcam (約92万画素) |
| 内蔵無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2 、機内モードオン/オフボタン付き |
| グラフィックスタイプ | インテル? HD グラフィックス 620 (プロセッサーに内蔵) |
| ビデオメモリ | メインメモリと共有 |
| ディスプレイタイプ | 13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ (1920×1080/最大1677万色) |
| メディアカードスロット | microSDカードスロット |
| キーボード | バックライトキーボード(日本語配列) |
| インターフェイス | USB Type-C? 3.1 Gen1 ×2 (電源オフUSBチャージ機能対応 )、 |
| USB3.1 Gen1 ×2 (うち1ポートは電源オフUSBチャージ機能対応) ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 |
|
| オーディオ | Audio by Bang & Olufsen、 クアッドスピーカー Realtek HighDefinition Audio準拠、内蔵デュアルマイク |
| セキュリティ | パワーオンパスワード、アドミニストレーターパスワード、TPM2.0 |
| サイズ(幅x奥行きx高さ) | 305 × 215 × 14.0(最薄部)-16.0(最厚部)mm |
| 質量 | 約 1.24 kg |
| ACアダプター | 45W ACアダプター (動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:50-60 Hz) |
| バッテリ | リチウムイオン バッテリ (6セル) |
| バッテリ駆動時間 | 約14時間 |

