当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

三菱UFJカードで「セブン、オーケー、スシロー、松屋、ピザハット、肉のハナマサ」で最大15%相当還元へ。条件多すぎ。2/1~3/31。

スポンサーリンク


三菱UFJカードで「セブン、オーケー、スシロー、松屋、ピザハット、肉のハナマサ」で最大15%相当還元へ。条件多すぎ。2/1~3/31。

もともと期間限定で還元していたこのキャンペーンですが、少なくとも年度内は継続するそうな。
ライバルの三井住友カードの出方を伺っているのでしょうか。


三菱UFJニコスは「三菱UFJカード」の個人会員向けに、次の加盟店で条件を満たすと
最大15%相当が還元されるキャンペーンを開始します。

[対象加盟店]
セブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機、スシロー、くら寿司、ピザハットオンライン、
松屋・松のや・マイカリー食堂、松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリー、オーケー、
オオゼキ、三和・フードワン、東武ストア、スーパー魚長、肉のハナマサ、ジャパンミート、ドミー、ヤマナカ

目次

条件:

番号 項目 還元率
1 「いつものお店でポイント優遇」対象加盟店で利用 5.5%
2 「MUFG カードアプリ」にログイン(各集計期間で1回以上) 0.5%
3 期間中いずれか1ヵ月の合計利用金額
3万円以上(0.5%).
5万以上(1.0%)
10万以上(1.5%)
最大1.5%
4 「分割・リボ払い(各集計期間中1万円以上)」又は「楽Pay登録」 5%
5 「携帯料金」又は「電気料金」のお支払い 0.5%
下記(a)(b)いずれかの利用
6 (a)「QUICPay(Mastercard:/Visa)」又は「ApplePay(Mastercard」で決済
(b)AppStore 等のAppleサービス又はGoogle Playサービスの料金のお支払い
0.5%
7 上記2-6のうち4つ適用 1.5%

上限:
追加特典のポイントは2回に分けて集計。各期間で対象となる利用金額の上限は29,000円まで。

集計期間:
2月~4月、5月~7月

正直、条件が多すぎてめんどくさすぎますな・・・簡単にクリアできそうなのは緑で塗っておきましたが、
それでも最大7%付与となります。

ましてや貰えるポイントはグローバルポイントです。

現実的にグローバルポイントに1ポイント=5円の価値はありません。
1ポイント5円計算ができるのは、ベルメゾン・ポイント、ビックカメラポイントのみ。
Ponta、T、dポイントは1:4、楽天、nanaco、WAONに至っては1:3となります。

という訳で、1ポイント4円計算で良いかと。上記の還元率は1ポイント=5円交換時を基準に書かれているので、
実際還元率は*0.8となります。最大の15%を貰えたとして、*0.8=12%となります。

こうなってくると、リボ払いを利用してまで最大還元率12%を得たい変態さん以外で、
セブンイレブンとローソンが主たる利用店舗の場合は、三井住友カード7%でいいのでは。

とはいえ、オーケー、スシロー、松屋、ピザハット、肉のハナマサなどは三井住友カードは
対象外なので、それぞれの特約店でカードを使い分けるのがいいですね。

興味ある人は利用してみましょう。

三井住友カード紹介での入会はこちら。通常の入会キャンペーンに加え、
最大1万Vポイントが貰えます。


今なら新規入会でVポイントが大量に貰える管理人のOlive解説とキャンペーン解説記事はこちら。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
10 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

三井住友には勝てんな…

最近ガストが高いと思ってたら・・・
https://www.jcb.jp/campaign/content/c23_056skylark2402/index.html

楽Payって楽天Payのパチものくらいかと思ったら、、、
>「楽Pay(らくペイ)」は、毎月のお支払金額を自由に決められる登録型のリボ払いサービスです

三菱は三井より体力無いのかなあ
キャンペーンはどれもショボいのしかない

楽ペイとかいうのは上限最高の10万に設定すれば、月10万以下の支払いならノーダメやぞ

ただそんなめんどい設定しても期間内3万分の支払いにしかボーナスつかないから乞食勢以外は要らんよな
俺はやったが

スーパーのオーケーとの相性抜群
ただでさえ安いのに13.5%までの条件はそんなに難しくないし

ビックカメラポイントはポイントが付かないパナソニック製品の価格指定品(値引き禁止製品)を買うときに使える。
パナソニックのドラム式洗濯機(最上位機種)は完成度が高いのでお勧め

10
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x