三井住友カード、Vポイント運営会社CCCMKを買収。2026年3月~。
前にしていなかったっけ、という疑問も若干ありましたが、日経新聞によると、
三井住友カードがVポイント運営会社を買収し、アプリを統合してクーポンを発行しやすくしたり、
運営コストを下げるそうな。
三井住友カードは2026年3月、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)子会社で共通ポイント「Vポイント」を運営するCCCMKホールディングスを買収する。数百億円規模を投じて子会社化し、三井住友フィナンシャルグループ(FG)と合わせた出資比率を現在の40%から80%に高める。
三井住友が持つカード決済や預金のデータとポイントの利用履歴を統合し、個人向けの「Olive(オリーブ)」やVポイント…
三井住友カード、Vポイント運営会社を買収 26年度にアプリ統合 – 日本経済新聞
囲い込みはますます激しくなりそう。
興味ある人は続報を待ちましょう。
言い換えるとTSUTAYAは、旧Tポイントを手放すということか
それに面白いのは、既に
アプラス、ポケットカードとかが募集停止したことで、
三井住友以外のクレカ会社が
実質的にVポイント(旧Tポイント)から脱退してるよね