当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ドコモ、iPhone17販売時のeSIM開通障害について手数料無料化を発表。


ドコモ、iPhone17販売時のeSIM開通障害について手数料無料化を発表。

ドコモでiPhone17発売開始時期と重なった9/19~9/20に発生したeSIMの開通がしづらい事象ですが、
原因はドコモのeSIM開通に関連する設備故障の影響だったそうな。

そのため、その際に余分にeSIM手数料を支払ったケースもあるそうで、その場合は事務手数料を返金する、
とのこと。

【本事象に伴う事務手数料について】
今回発生したeSIMの開通がしづらい事象に伴い生じたお手続きについて、SIMの再発行に伴う事務手数料をいただいたケースを確認しております。該当のお客さまへはドコモより内容を確認の上、毎月のお支払い請求から該当の事務手数料を除くなど、返金の対応をいたします。

巻き込まれた人は、ちゃんと翌日の明細をみて、手数料が複数回計上されていないかなどを確認しておきましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
5 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

そりゃ、iPhoneの発売日に障害おきたら、みんなよそにMNPして大打撃だろうからな

eSIMの仕組み上、色々使えねーよなあ
物理SIMならこうはならないけど
物理を切り捨ててeSIM専用にデチューンしたiPhoneに用は無い

ドコモのeSimはIMEIとの紐付けが必要かと思います
そのせいでしょうか

IMEIではなく、泣く子も黙る「EID」のほうね。

無料にするとは思っていたけど発表が遅い

5
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x