当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ソフトバンクでiPhone15がMNPで実質1円機種に。新規は実質9960円。ただしこれは止めておいたほうがいい2年レンタル。


ソフトバンクでiPhone15がMNPで実質1円機種に。新規は実質9960円。ただしこれは止めておいたほうがいい2年レンタル。

ソフトバンクのiPhone15に価格改定が入り、MNPで実質1円機種に落ちてきました。

目次

iPhone 15(128GB)料金一覧

項目 内容
販売価格(総額) 119,088円
分割支払額(1~12回) 415円 × 12回
分割支払額(13~24回) 415円 × 12回
分割支払額(25~48回) 4,547円 × 24回
新トクするサポート+特典A(13か月目) 機種変更 & 機種回収で支払総額 9,960円
新トクするサポート+特典B(25か月目) 機種変更 & 機種回収で 25~48回分お支払い不要
オンラインショップ割 ▲9,936円(MNP/番号移行時)
実質負担額(オンラインショップ割適用) 24円(1か月あたり1円)

なお、新規契約ではこのオンラインショップ割がないので、実質9960円となります。

ただし、2年レンタルで返却時に別に特典利用料22,000円が必要なのですが、
2年後に端末返却&ソフトバンクでまた2年レンタルまたは一括購入でこの特典利用料22,000円が
無料となります。


数年前にこの「うちで一生奴隷にいたら端末安くするよ」という販売方法、総務省が禁じませんでしたっけ。

さて、2年後に端末返却をすることはあらかじめ自分の意志でスケジュールして、
他の機種を用意して対応可能です。

ただし、2年後にソフトバンクを経由して端末を買うかは、全く未知数です。
総務省が介入してまたスマホ代金に規制が入るかはさっぱり不明。

という訳で、実質24円と飛びつくのではなく、実質22,000円+24円=22,024円として考え、
買うか買わないかを判断しましょう。

注意事項:

※「新トクするサポート」の購入条件は購入時点の指定に基づいて決まり、
対象機種は追加または変更される場合があります。
また、価格は記事執筆時点のものです。

それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト
https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support-plus/)をご確認ください。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
0 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x