当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

楽天モバイルに申し込みで14000ポイント、総額は変更なしで付与期間が短縮に。早く貰えて早く消費できるぞ。

スポンサーリンク


楽天モバイルに申し込みで14000ポイント、総額は変更なしで付与期間が短縮に。早く貰えて早く消費できるぞ。

MNPで14,000ポイント、新規だと7000ポイントが貰えるこのキャンペーンですが、
2024/12/1よりポイント付与が次のタイミングに変更されます。

申し込みから5ヶ月目で4000ポイント付与、そこから5000ポイント、5000ポイントが付与され、
7ヶ月目には全て受け取れることになります。

目次

過去に裏切ったユーザーも対象:

なお、楽天モバイルは過去に契約があるお客様も、新たにお申込みした回線で条件を
達成いただければキャンペーンの対象、とのこと。

これは太っ腹。むしろ、どれだけ回線数を増やしたいんだという・・・

という訳で、次に考えられる改悪は、この14000ポイントが10000⇒5000ポイントなどと
段階的に縮小していくことが考えられます。そりゃそうだ。

申し込むならば今のうちかも。

3GBまで実質無料、20GBが実質1068円で使える。


楽天モバイルは3GBまで968円、20GBまで2068円ですので、毎月1000ポイント付与と考えると、
3GBまで実質無料、20GBが実質1068円で使えるとも言えます。

これはこれで結構安い。

興味ある人は利用してみましょう。

こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:楽天モバイルにお得に入会する方法まとめ。 | 節約速報


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
26 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

改悪の影響がよっぽど大きかったのか……

新しく記事起こしたんだね。
見易くなった。

削除忘れかも

> 最終的に16ヶ月目に3000ポイント付与が行われ、合計14000ポイント付与となります。

以前の3回キャンペーンにもどったのね
12回分割じゃ厳しかったか?

俺はP全て貰い終わったので昨日全回線解約したばかり。
こんな感じのがきっと大勢いてゴッソリ減ってしまったのだろうな。
様子を見ながら改悪したり期間短縮したりしている感じ。

楽天モバイルは他社と違って客を繋ぎ止める術がないし客側も回線目的に契約したいわけではないという人がほとんどなのでポイントを貰って即解約となるパターンが多くそれならとポイントを少しずつ付与するようにして出来るだけ永く使って貰えるように引き留めを試みたが見事にそっぽ向かれてしまい契約数が落ち込んだので今月から元に戻したというわけだな

11月30日に申し込んじゃった…

末ってのがいやらしいんだよ
ESIMじゃないと切り替え間に合わねえ

はじめの条件の方が1ヶ月貰えるのが早かったよね

おそらく三木谷キャンペーンもそうだと思うので、12月エントリーで1月か2月に申し込み。
これで12月効果が発動していれば、最小支払いでポイントゲット解約ができるはず。

以前の記事を更新するやり方を改めたんだね
あのやり方だと過去のコメントが書かれていて混乱するだけだったから
今後はこのやり方を続けるといいよ

エントリーを前もってやっておけば
最短で2ヶ月後の末にポイント付与されます。
最初のエントリーが、2ヶ月後の末まで有効なため。

8月に三木谷キャンペーンで申込み。
10月に三木谷キャンペーンで追加。
10月の申込は8月のエントリー扱いになって、今月末付与予定に反映されました。

楽天にする予定があれば前もってエントリーするとポイント付与開始が早まります。

ポイント進呈日
紹介された方(被紹介者様)が紹介ログインした月の、4カ月後から6カ月後の3カ月間にわたり進呈

例)紹介された方(被紹介者様)の紹介ログインが12月に確認できた場合には、その4カ月後である4月末日ごろに1回目のポイント進呈となり、5月末日ごろに2回目の進呈、6月末日ごろに3回目の進呈となります

なるほど、開通日が起算日ではなくて、紹介サイトへログインした月が起算日なのね。
計画的に早めに動いたほうが持ち出しが少なくて得なんだなあ。
今月エントリー
4月に申込・開通
6月から付与開始

是非教えていただきたいのですが、このキャンペーンは同じ名義で複数回線申し込んでもエントリーは有効なのでしょうか。

弾できたから1年振りに戻ってみるか
どう変わったかな
ユーザー増えてそこらのMVNO並みにスピード落ちてたり(笑)

なんか2ヶ月目からポイント貰えてるな。4ヶ月目からと書いてあった気がするけど

エントリーが早かったとか?

ちゃんと読めばわかるけど、契約した月からではなく以下の通りになるから紹介ログインだけしておいて契約は2ヶ月後とかにずらせばその分払い出しは少なくなるし実際おれはその通りになったよ

※2024年12月1日(日)0:00以降に紹介された方(被紹介者様)の「Rakuten最強プラン」お申し込み分より、紹介ログインした月の4カ月後から3カ月間にわたる進呈です

ポイント着弾するまで3GB以下に抑えたいから2.6GBで切ったど
プランの境界ギリギリを攻めたいけど超過すると血だらけになるからマージン取る
my楽天モバイルのゲージがリアルタイム更新なら攻めやすいんだけどなあ

三木谷ポイントもらい終わって今月は3回線解約予定。
しかしまた1回線始まったので、腐れ縁で1回線MNPするかな

三木谷「待って!行かないで!!」

赤文字で謎の文言が追加されてるのだが
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

※ 本キャンペーンの適用回数はおひとり様1回限りです

この「適用回数」とは、どう解釈すればいいのか…
エントリー回数そのものの事を言ってるのか?
それとも、適用する回線数の事を言っているのか?
どっちとも取れる書き方だからなあ

お一人様、1エントリーにつき最大5回線まで適用。
エントリー回数は1回まで。

これなら分かるが…
普通の企業なら誤解を生じないように具体的な書き方をする
んだけどね。楽天はトラップだらけでカスタマーへ確認を
入れないといけない。そのカスタマーもカタコトの外人だし
もう終わりだ よこの国

はぁ⤴️げてぇ⤵️んも⤴️ばぁあああああい⤵️るぅ⤴️

このキャンペーン関係無く、今月申し込み分からは1年以内の解約は解約金が必要になりました。

4月11日9時申し込み分から従業員紹介キャンペーンの1枠であった三木谷キャンペーンが、従業員紹介キャンペーンが厳密に別キャンペーンになったとの事。
新三木谷キャンペーンは1人1回までに、対象プランも減少の改悪だが、ポイント進呈時期は2カ月程度早くなる。
従業員紹介キャンペーンは旧三木谷キャンペーンと同様条件で継続との事。

26
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x