当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

povo2.0でローソンにチェックインすると、何も買わなくても1回100MB、1ヶ月10回まで最大1GBが貰える。KDDI社長「買い物しないと申し訳ないな、となって」。11/19~。

スポンサーリンク


povo2.0でローソンにチェックインすると、何も買わなくても1回100MB、1ヶ月10回まで最大1GBが貰える。KDDI社長「買い物しないと申し訳ないな、となって」。11/19~。

※11/19(火)よりサービス開始となる旨が発表されました。

povo2.0契約者はローソンに立ち寄ってアプリからチェックインすると、1回あたり100MB、
1ヶ月あたり最大10回・1GBまで貰える「povo Data Oasis」を2024年内に開始します。

容量は1回あたり100MBで、1カ月の上限は1GB。店舗訪問の判定は、位置情報(GPS)を使い、アプリで操作・チェックインすると100MBが付与される仕組み。厳密にはローソンに入店せずにデータを得られる場合もあるが、「どこまで詳しく判定するかはこれからローソンと協議していく」という。

ローソンとしては来客増を期待。ローソンを訪問して、何も買わずにギガだけ獲得して出てくることも可能だが、「来店したら買い物しないと申し訳ないな、となって買ってくれれば嬉しい」(KDDI高橋誠社長)とする。

povo Data Oasisでは、povoアプリ内に「ローソン」の項目を用意し、ローソンに来店して入店操作などを行なえる。また、「からあげくん」などがもらえるローソン独自のトッピングも用意し、povoアプリから購入できる。対象トッピング購入でPontaポイントを2%追加するキャンペーンも行なう。
ローソンに寄るとギガがもらえる povo2.0新サービス「Data Oasis」 – Impress Watch

KDDI社長は「せっかくMBを貰ったのだから、ついでに買い物をしていかないと申し訳ないな」
と思って欲しいそうですが、povo2.0ユーザーにそんなことを思う人はいないでしょう。
だってpoverty2.0のpovo、という噂もあるぐらいですから。

ただ、欲しいものがあればローソンで買うのでは。ただそれだけです。
大の大人が用もないのに100MBぽっちを貰いにローソンに行く、なんてことは時間の無駄です。
さっさとGBを追加で買いましょう。データ1GB(7日間)が390円で買えますしね。

サービスインしたら使ってみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
27 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

目の前がローソンで毎日買い物してる自分的には夢のようなsimじゃないですか。
マジでサブsim、明日にでもpovoに戻ろうかな?

自己レス。
マジでpovoに戻ったので楽しみだ。
お試し引換券で買い物したついで100MBもらうわ。

サブ携帯持ってATM使う事あるからこれだけで使える。

100MB程度で申し訳ないと思うほど利用者はpovertyだとKDDI高橋は思ってるのかな。
完全にナメられてるね。抗議の意を込めて何も買わずにトイレだけ利用してウンコを出した瞬間にチェックインボタン押してやるわ。

うんこから金を生み出す便器ん術師

>来店したら買い物しないと申し訳ないな、となって買ってくれれば嬉しい

は?
既にローソンは、楽天チェックで来店ポイントやってるじゃん

来店したらpovoのGB貰えるサービス始めたらどうなるかくらい
楽天チェックの来店データ見れば分かるだろ

俺はポイントだけ貰ってさっさたと退店してるわ

ローソンって、楽天チェックインなど面倒なタスクをしないといけないのでできるだけ行くのを避けて、セブンイレブンに行っているよ。そういう余計なサービスをするよりも、おいしいおにぎりを作るとかそちらの方が大切。店舗経営の本質をこいつはわかってない。100MBを提供しても乞食が来て何も買わないだけの話。

>楽天チェックインなど面倒なタスクをしないといけないから避けてる

意味不明
別に楽天チェックインは義務ではないから、
面倒ならやらなければ良いだけ

まあセブンの方がおにぎりおいしいから、ローソンは避けるなら意味わかるが

味が同じなら、ローソンでもよくね?
楽天チェックインが面倒は避ける理由にならない

Last edited 6 months ago by 名無し

コンビニに行ったらタスクを強制してくるなんて、楽天ってそんな酷い企業だったんだな

0.1GBの有効期限ってどっか書いてありますか?

サービスインまで待て

GPS偽装アプリの出番ですな
ClevGo あたりが使い勝手がいいぞ

楽天チェックはBluetooth使ってるのかチェック中音楽切れる

ビーコンですね
公式にも書いてた
https://check.rakuten.co.jp/business/

あんまりやりすぎると刑事訴追されそう。お気をつけて

自分はpovoを使っていないけど、通勤、通学や買い物に行く途中にローソンがあれば店内一周くらいはなんてことないと思う。
来店の流れで購買を期待してるようだけど、実際はトイレの利用だけ増えてお店側からクレームが入って、一年位でサービス停止になりそう。
100MBだけでなくコーヒーの無料クーポンも配って、利用者と店舗サイドの両方が利益になる施策にするとかしてみればいいかも。

そういや楽天チェックとかあったな
ちゃんと入店しないとチェックイン判定にならなかったような

レシートに一度きり有効のクーポンコードを印字するなどして買った奴に提供できる形にしないと乞食客続出ですぐにサービス終了やわ。

ローソンとKDDIは来店ついでの購入を狙ってるんだろうがpovo利用者に通じる訳が無い。

これ他の記事だとこの専用eSIMのpovoだけみたいな書き方だけどどうなんだろう。

>KDDIの高橋誠社長は9月18日、2024年度内に「povo 2.0ギガチャージ専用eSIM」を全国のローソンで展開する予定だと明かした。povo 2.0は基本料を0円とする通信サービス。povoのeSIMを持ちながらローソンへ行くと、1回当たり100MB、月当たり10回1GBまでチャージされるようになる。

povo Data Oasis と ギガチャージ専用eSIM は別物やで。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1628407.html

確かに通信量だけもらうのは申し訳ないな。ローソン銀行ATMで残高照会してからもらおう。

チロルチョコもらって、レジ袋をd払いで買って、ぽヴぉでギガもらって爆益ですね

ローソン10回来店するうちに買い物するのは3〜4回かな。ほかはATM利用だったり荷物の発送だったり。ついでに通信容量を貰いに行こうかな。

私は顔覚えられるほど来店してるが100回のうち1回かな。
お試しはしてたが買い物は一切してない、今はatmとポスト利用だけ。
でも通信料くれるのか 喜

早速利用したが、有効期限24時間ですね。一応19日にやって20日0時までになった。
だったら施行側にも悪くない話、数日分貯められれないんじゃ足らんもん。
サービス続くかな、、、期待

お試し引き換え乞食の俺は0円ローソンがクセになってるから、申し訳ないなんて1ミリも思わないぜ

27
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x