|
|
楽天イオシスで未使用品のASUS ZenFone3 5.2 Dual SIM ZE520KLが19800円。5.2インチ/SD625/RAM4GB/ROM32GB/FHD。
※右側のみ在庫あり。楽天店はほぼ新品が19800円⇒17800円に値下げ。
イオシス本店は未使用品が17800円。違いは不明。
ベンチマークソフトの「FutureMark、PCMark for Android Work 2.0」のスコアは4815という、
そこそこのミドルレンジのSIMフリースマホ、ZenFone3 ZE520KLがセール中です。
ちなみにイオシス本店でも同価格。けどどうせならば楽天ポイントがつく楽天店で買ったほうが良いかと。 ![]()
ASUS ZenFone 3の特徴:
| 商品名 | ZenFone 3 (5.2インチ、ZE520KL) ZE520KL-BK32S3 サファイアブラック ZE520KL-WH32S3 パールホワイト |
| OS | Android 6.0.1 |
| CPU | 64-bit Qualcomm Snapdragon 625 @2.0Ghz(Cortex-A53 x8コア) |
| RAM | 3GB |
| 内蔵ストレージ | 32GB |
| サイズ | 高さ約146.8mm×幅約73.9mm×奥行き約7.69mm |
| 重量 | 144g |
| 通信対応バンド | |
| FDD-LTE | B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28 |
| TD-LTE | B38/B39/B40/B41 |
| キャリアアグリゲーション | 2CA対応 |
| W-CDMA | B1/B2/B5/B6/B8/B19 ※FOMAプラスエリア対応(Band6,19)です。 |
| GSM/EDGE | 850/900/1,800/1,900MHz |
| テザリング | 対応 |
| SIM | Dual SIM (Nano-SIM/ Micro-SIM、DSDS対応、つまり同時に待ち受けと通信が可能) (※microSDXCはNano-SIMスロットを消費します。) |
| VoLTE対応 | 日本版のみau VoLTEに対応 |
| 入出力端子 | USB Type-C 2.0 |
| GPS | ○(A-GPS対応) |
| 無線LAN | Wi-Fi a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | ○ |
| ディスプレイ | 5.2インチ Full HD(1920×1080) IPS液晶、Gorilla Glass 3 |
| カメラ | 1600万画素Webカメラ内蔵, F値2.0, 6 層 レンズ レーザーオートフォーカス、デュアルカラーLEDフラッシュ |
| 前面インカメラ | 800万画素Webカメラ内蔵 , F値2.0 |
| 手ぶれ補正 | 光学手ブレ補正 |
| バッテリー容量 | 2650mAh |
| 指紋認証センサー | ○(本体背面) |
| 対応センサー | GPS(GLONASS、Beidouサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、 磁気センサ、近接センサ、ジャイロスコープ、指紋センサー、RGBセンサ |
| 同梱品 | USB Type-C ケーブル、USB 電源アダプタ |
HUAWEI nova lite 2も19800円、ベンチスコアは5146。
nova lite2は5.6インチで画面サイズが若干でかいので、ちょっと手の小さい男性や女性は厳しいかも。
そう考えるとかつてのハイエンド機種であるZenfone3を選ぶのもありかと。

