当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ドコモでXperia 10 VII が発売日からMNP一括で半額の4.1万円にてセール中。


ドコモでXperia 10 VII が発売日からMNP一括で半額の4.1万円にてセール中。

2025/10/9発売、ミドルレンジモデルのXperia 10 VIIですが、SIMフリー版で74800円のところ、
ドコモ版のSO-52Fだと82,720円、そこからMNPだと半額の41,360円となります。
2年レンタルだと実質16,280円ですね。

目次

このデバイスのスゴイところ

デザイン: レンズを横レイアウト化し、ロボコップみたいだけどギリギリスタイリッシュに見える線を追求。
カメラ: 即撮りボタンでノールック撮影が可能。大型センサーで夜景も鮮明。
ズーム性能: 2つのレンズで3つの画角(0.7×/1.0×/2.0×)を切り替え可能。
バッテリー: 5000mAhで2日持ち、4年間劣化しにくい長寿命設計。
ディスプレイ: 6.1インチ有機EL、120Hz駆動でスクロールがなめらか。
耐久性: Gorilla Glass Victus 2+IP68防水防塵で高耐久。
AI連携: Google Gemini・かこって検索・消しゴムマジックなどのAI機能を統合。
オーディオ: フロントステレオスピーカー+3.5mmジャック+Hi-Res対応。
サステナビリティ: 再生樹脂SORPLASと紙素材パッケージで環境負荷を低減。

イマイチ弱い点

映像機能: 動画HDR撮影や8K撮影などの上位機能は非搭載。
価格帯: ミドルレンジでSD6Gen3で定価7-8万円?えっ?できらぁ!
質感: 軽量な反面、フレーム剛性は上位機より控えめ。

スペックシート

製品名 Xperia 10 VII
OS Android 15
SoC Snapdragon 6 Gen 3 Mobile Platform(オクタコア 2.4GHz+1.8GHz)
メモリ / ストレージ 8GB RAM / 128GB ROM、microSDXC最大2TB対応
ディスプレイ 約6.1インチ 有機EL(FHD+)
リフレッシュレート 60/120Hz切替対応
アスペクト比 19.5:9
Gorilla Glass Victus 2採用
メインカメラ 広角:5000万画素(記録1200万画素)/ F1.9 / 24mm
超広角:1300万画素 / F2.4 / 16mm
光学2倍相当ズーム対応(48mm)
手ブレ補正:OIS+EIS対応
夜景・ポートレート・ぼけモード・Creative Look対応
動画:FHD 30fps撮影、光学+電子手ブレ補正対応
フロントカメラ 800万画素 / F2.0(広角)
バッテリー 5000mAh(内蔵)
充電時間:約115分(ACアダプタ08/09M)
いたわり充電・充電最適化技術対応
ワイヤレス充電:非対応
防水・防塵 IPX5/IPX8 / IP6X
生体認証 指紋認証(側面電源ボタン一体型)
オーディオ 3.5mmオーディオジャック搭載
フロントステレオスピーカー(フルエンクロージャー構造)
Dolby Atmos / Hi-Res / DSEE Ultimate / LDAC / ハイレゾワイヤレス対応
通信 5G対応(Sub6)
Wi-Fi 6 / Wi-Fi 6E / Bluetooth 5.4 / NFC(FeliCa対応)
USB Type-C(USB 2.0 High Speed)
テザリング:最大10台(Wi-Fi)
位置情報:GPS / GLONASS / Galileo / QZSS対応
サイズ / 重量 約153×72×8.3mm / 約168g
SIM nanoSIM+eSIM(DSDV対応)
カラー チャコールブラック / ホワイト / ターコイズ
素材 / デザイン マット仕上げの新筐体、横レンズレイアウト採用
背面カバーに再生樹脂SORPLAS使用
紙素材パッケージ(プラスチックゼロ)
AI / ソフトウェア Google Gemini / かこって検索 / 消しゴムマジック / 編集マジック対応
OSアップデート:最大4回、セキュリティアップデート:最長6年
その他機能 おサイフケータイ対応(FeliCa)
かんたんホーム対応
Google認定Android Enterprise推奨端末
指紋でロック解除、エリアメール対応

興味ある人はポチってみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
0 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x