
ワイモバイルで新発売のOPPO Reno13 Aが実質5640円⇒24円に値下げ。6.7インチ/SD6Gen1/8GB/128GB/おサイフケータイ。
43200円からMNPで16560円引き、一括26640円となります。
2年レンタルだと実質5640円でしたが、新トクするサポート(A)対象で実質24円に値下げとなります。
更にPayPayで決済額の20%還元(6000円まで)ですので、実質マイナス5976円ですね。

新発売となる OPPO Reno13 Aは、OPPO AIや5800mAh大容量バッテリーを備えた
新型ミドルスペックスマートフォンです。
目次
スペック:
・AI機能「OPPO AI」 搭載:写真編集(消しゴム、ぼけ・反射除去)や文章作成・要約・翻訳に対応
・大容量バッテリー(5800mAh) + 45W急速充電:約30分で44%まで充電可能
・6.7インチAMOLEDディスプレイ:120Hzリフレッシュレート+最大1200nits輝度
・IP69 / IP68防水防塵 + MIL規格耐衝撃:高温噴射にも耐える堅牢設計
・高性能カメラ:5000万画素の広角+800万画素の超広角+200万画素マクロ+3200万画素インカメラ
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| OS | ColorOS 15(Android 15ベース) |
| チップセット | Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1(オクタコア 2.2GHz×4+1.8GHz×4) |
| メモリ(RAM) | 8GB(最大16GB相当まで拡張可能) |
| ストレージ(ROM) | 128GB / microSDXC(最大1TB) |
| ディスプレイ | 約6.7インチ AMOLED フルHD+(2400×1080)、リフレッシュレート120Hz、最大輝度1200nits |
| カメラ(背面) | 広角: 約5000万画素(F1.8)、超広角: 約800万画素(F2.2)、マクロ: 約200万画素(F2.4) |
| インカメラ | 約3200万画素(F2.4) |
| バッテリー | 5800mAh、45W SUPERVOOC / PPS急速充電(30分で44%) |
| サイズ | 約75mm×162mm×7.8mm |
| 重さ | 約192g |
| カラー | ルミナスネイビー、チャコールグレー、アイスブルー |
| 防水・防塵 | IP68、IP69 / MIL規格耐衝撃 |
| 通信方式 | 5G:n1/3/5/7/8/20/26/28/40/41/77/78 4G:FDD LTE(Band 1~28)、TD LTE(Band 38~42) 3G / 2G対応 |
| SIM | nanoSIM×2 / eSIM対応(DSDV可) |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
| スピーカー | ステレオ / ハイレゾ対応(イヤホン使用時) |
| 生体認証 | 顔認証 / 指紋認証 |
| おサイフケータイ | 対応 |
| 位置情報 | GPS / GLONASS / Galileo / QZSS / Beidou |
| 外部端子 | USB Type-C(USB 2.0 / OTG対応) |
| AI機能 | 写真編集(AI消しゴム / ぼけ除去 / 反射除去)、文章作成・翻訳・要約・返信提案など |
| その他センサー | 加速度 / 近接 / 光 / 地磁気 / ジャイロ / 重力 / 歩数カウント |
| 付属品 | 保護フィルム(貼付済み) / SIMピン / クイックガイド / 安全ガイド |
興味ある人はポチってみましょう。


ワイモバ端末安いから気になるけど通信料が高いからなぁ
月1000円で1GBプランがあれば楽天から乗り換えるのに
もう少し経てば11みたいにどんどん下がって行くのでこの値段で買ってもな・・・と思う。
今更Snapdragon® 6 Gen 1でこの価格なのか・・・高いな