ワイモバイルでiPhone15が発売開始。純新規回線でも2年後に返却で実質半額。
真面目に買うと128GBで113,184円(アップルストアで112,800円)もするiPhone15ですが、
ワイモバイルでセールとなります。
2025年4月に一括価格が6000円ほど値上げされましたが、レンタル時の実質支払額は
据え置きの51,888円のままです。
価格表:
2年後に返却コース | 一括コース | |
本体価格 | ⇒4月価格改定、 119,088円 (値上げ) |
|
割引 | -21,600 | -21,600 |
25-48回目に支払う額 | -45,600 | |
合計 | 51,888 | 97,488 |
なお、新規契約もMNPも価格や割引は同じです。
24回の支払いで返却すると25回目以降の支払いが免除される、
新トクするサポート(A)を利用することで51,888円にて2年間利用可能です。
2年後にどうせ売るけど売るのがめんどくさい人におすすめ。
更にPayPay20%バック、6000円相当バック。
更に、ワイモバイルはクーポンを獲得してから契約すると、申込みから3ヶ月後の1ヶ月間、
PayPayでの支払いが20%、6,000円相当までバックされます。3万円の支払いが上限です。
対象契約は純新規も対象なので、結構嬉しいかも。
興味ある人はポチってみましょう。
・新規・のりかえ・番号移行・シンプル2 S/M/Lへの変更が対象です。
シンプル2 S/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
・クーポン獲得時の付与上限が適用されます。獲得時に届くメールをご確認ください。
※1 申込月の4カ月後のお買い物が対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。
※2 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
細部条件などの詳細は公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)を確認してください。
興味ある人はポチってみましょう。
レンタルなのに定価の半額払うとかコスパは良くない
iPhone15をどうしても欲しいがすぐ飽きそうな人ならよいかも
レンタルとして捉えるならかなり安い方だよ
適当に巡回してみたけどiPhone15レンタルは月額1万円以上ばかりだった
一括購入、CtoCと比較すると高額だけど
顧客は端末じゃなくてiPhoneを使うという体験を求め、カネを払うんだよなぁ・・・
カーリースはまだわかるんやけどスマホを強制的に2年後に回収できる業者側のメリットって何や?
カーリースと同じ理屈か?
借り物だから善管注意義務に基づいて使うだろうという推認の下で客に渡せるんやろうけど
借り物じゃないのよこれ、所有権は自分になる。2年後に買い取られる。
キャリア側は中古端末としてキャリアで売れるのと、中古市場に流れる端末の数をコントロール出来る。
あ、そうなん、コレ
スマホ界隈は門外漢なもんでマジで知らんかった
まぁでも民法上の建付けはややっこしそうだなぁ
とは言え本人も普通に使うよりかは大事に使いそうやけど
ああなるほど。頭いいね。所有権を一旦、客に渡す
ことで形式上、通常の売買契約としてるんだな。
但し数年後に買い戻す事を前提に安い価格で出して
るから、ほとんどの客は買い戻しに応じる事になる。
ここでも「買い取りは客の自由意思で決めた事」と
しておけばキャリアは誰にも責められない。
芸術的販売方法、もう、お見事!と言うしかない。
いやそもそもiPhoneがあれ程爆発的に売れたのだってジョブズの売り方が余りにも上手かったからやぞ
宅建や行政書士程度の勉強でもスマホのレンタル制度って民法的にどうなんやってすげー疑問やった
1円じゃなくなったのか
もう終わりだよこの国
別に「買わさない」「貸さない」ってなったわけでもあるまいし
車なんてメーカーや車種によっては当然のように買えない、買わせない、中古市場に出ても億レベルなんて当たり前の世界やぞ
え?レンタル全然コスパよくなくて草
15なら二年後でも6万円くらいで売れるだろ?
なら一括8万円で買うのが得に決まってる
売れないですね。2年後の2027年にはiPhone18が出ていますので、
今のiPhone13の中古市場相場が参考になるでしょう。
5-6万程度となります。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?va=iphone13&ve=mini+pro&aucminprice=30000&b=1&n=50&auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=iphone13+-mini+-pro%E3%80%80-max&x=0&y=0
だから6万円って書いてあるじゃんw
5~6万だろ…
5万円に落ち着く確率も排除できん、或いはもっと安い可能性もあるってことじゃん
うむ、そのとおりですね。
私はつかれていたようです。
ちなみに、買い取ってもらわないことも可能。
これ実質的なオプション取引なのよ。
だからNPV的に分割購入がお得よ。
mnpで移ってiPhone中古でもいいから買おうって考えてるけど今ほとんどが2年レンタルなのね
se2が中古で2万円割引で買える所もあるけど基本料金考えるとお得じゃ買い
そもそも今のスマホは高くなり過ぎたし、多分買い替えの時に下取りに出す人が多かったんやろ
車と違ってそのまま持ってても特に維持費が極端にかかるわけでもないのになぁ
返す前提で2年後に違う機種を使いたい・試したいって人からすればかなり利便性があるんだと思う
黒青の128GBでいいならソフトバンクオンライン一括63000円で出てるぞ