当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ワイモバイルでOPPO Reno11Aが新規でも一括12960円に値下げとなる大決算セールを開始。更にPayPay6000円相当バック。2/7~。

スポンサーリンク


ワイモバイルでOPPO Reno11Aが新規でも一括12960円に値下げとなる大決算セールを開始。更にPayPay6000円相当バック。2/7~。

OPPO(オウガ)のミドルレンジ新世代スマホ、OPPO Reno11Aですが、
通常売値34560円のところ、純新規でもMPでも21600円引き、一括12,960円となります。
※シンプル2ML加入時。

簡易スペック:
6.7インチ/MediaTek Dimensity 7050/RAM8GB/128GB/おサイフケータイ/IP65防水防塵/
5000mAh/67W急速充電

目次

デザインほか:


今風の、かと言って代わり映えしないデザインです。


3眼カメラがすこしぎょっとしますが、最近はどれもこんなものです。


没入感を高める極細ベゼル、とはいえ、そこはあまり気にならないかも。


5,000mAh大容量バッテリー、67W高速充電、これは素直に便利そう。


問題はSoCがMediaTek? DimensityR 7050なのですよ。なぜSnapdragonにしてくれなかった。

Dimensity 7050はSnapdragon 6 Gen 1(AQUOS Sense8)やApple A11(iPhone8)と同程度で、
Antutuは総合60.5万点、GPUは12万点とのこと。

うーん、昔は「コスパ良いミドルレンジモデル」だったOPPOのRenoシリーズですが、
今となっては「安かろう、悪かろう」ですね。まぁこの価格だし、なんでもいっか。

更にPayPay20%バック、6000円相当バック。


更に、ワイモバイルはクーポンを獲得してから契約すると、申込みから3ヶ月後の1ヶ月間、
PayPayでの支払いが20%、6,000円相当までバックされます。3万円の支払いが上限です。

という訳で、上記価格より更に実質的に6000円引きとなり、実質マイナス5999円となります。

対象契約は純新規も対象なので、結構嬉しいかも。

興味ある人はポチってみましょう。

・新規・のりかえ・番号移行・シンプル2 S/M/Lへの変更が対象です。
シンプル2 S/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
・クーポン獲得時の付与上限が適用されます。獲得時に届くメールをご確認ください。
※1 申込月の4カ月後のお買い物が対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。
※2 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。

細部条件などの詳細は公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)を確認してください。

興味ある人はポチってみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
4 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
3 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

ガチャは終わっていますね

ワイモバイルの機種変更だとスペックは落ちるけどmoto g64yも6800円と激安やで

取消

Last edited 22 days ago by たまー
3
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x