当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

自転車の「ながらスマホ」、即反則金1万2000円を徴収へ。歩道を爆走してるクソUber Eats野郎からむしり取れ。2026/4/1~。


自転車の「ながらスマホ」、即反則金1万2000円を徴収へ。歩道を爆走してるクソUber Eats野郎からむしり取れ。2026/4/1~。

都内ではほぼ原付バイクのモペットをUber Eatsのリュックを背負ったクソ野郎がノーヘルで歩道を爆走しながら
スマホをいじって次のお届け先を探しており、完全に野放し状態ですが、2026/4/1より即時反則金12000円が
徴収されるようになります。

 警察庁は9月4日、自転車への交通反則通告制度(青切符制度)導入に先駆けて「自転車ルールブック」を公開した。2026年4月1日には、道路交通法が一部改正され、自転車の交通違反で検挙された後の手続きが変化する。自転車運転時の“ながらスマホ”についても禁止行為と定めており、反則金1万2000円の対象となる。

 ルールブックには「自転車を運転するときは、携帯電話・スマートフォンなどを使って通話したり、表示された画像を注視することが禁止」と記載。スマホを使って実際に事故を起こしたり、歩行者の通行を妨害したりすると「携帯電話使用等(交通の危険)」となり、1年以下の拘禁刑か、30万円以下の罰金が科される。

 また、スマホを手に保持して通話したときや、手に持って画面を注視したときも「携帯電話使用等(保持)(反則行為)」に。反則金1万2000円が科される。なおこの反則金は、自転車の反則金中で最も高額だ。
自転車の“ながらスマホ”は反則金1万2000円──警察庁がルールブック公開 青切符制度に先駆け(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース

バンバンやって、スマホチャリをしているモペットクソ野郎を絶滅させて欲しい。
ガチ目に取り締まれば、一瞬で根絶出来るでしょう。
1匹12000円のゴミの駆除と思えば警察側も本腰をいれるでしょう。

なお、傘さし運転やイヤホンを付けて周りの音が聞こえない運転も反則金5000円とのこと。

高校生などが結構反則金の対象者になりそうですが、周りからすると危なくてしょうがないので、
バンバン取り締まりして欲しいところ。
まぁ田舎だとそもそも歩行者も少ないので、実際は危険も少ないでしょうけどね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
5 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

取って取ってとりまくって、まともな人間が救われる何かの財源にしてほしいなあ

バシバシ取り締まって国庫に貢献して欲しい

全く前を見ずスマホだけ見て歩いている人の多い事
よう歩けるなぁとおもう

Last edited 2 hours ago by 名無し

管理人相当モペット嫌ってるね

現状は車がスマホ操作しまくってるけどほとんど野放しだから、自転車の反則金課せられたところで、最初だけ捕まえてそのあとは何もなしになりそう

5
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x