JICA「アフリカのホームタウンに木更津市、今治市、長井市、三条市を認定するぞ」。地域住民「アフリカ移民に街が乗っ取られる!治安が悪化する!」
JICA=国際協力機構が、日本国内4つの自治体とアフリカ4か国を「ホームタウン」に認定しました。
千葉・木更津市とナイジェリア、愛媛・今治市とモザンビーク、山形・長井市とタンザニア、新潟・三条市とガーナです。
また、ナイジェリア政府が「特別なビザを用意する」と公式発表し(後に訂正)、タンザニアのメディアは
「日本は長井市をタンザニアに捧げる」と報じています(後に訂正)。
日本のそれらの地域に住む住民は、アフリカ系移民が来るぞ!犯罪が多発するぞ!として、
自治体に抗議が殺到しているそうな。そりゃそうだ。
今回の「ホームタウン」とはJICAによると、これまで交流のあった自治体と国に対して、さらなる国際交流を促進していくという考え方です。新たにというより、これまでも関係性があった自治体と国が手を携えてより交流していこうという、意義深い事業になります。
たとえば▼千葉・木更津市とナイジェリア、▼愛媛・今治市とモザンビーク、▼山形・長井市とタンザニア、▼新潟・三条市とガーナなどの関わりが挙げられます。
ところが流れを大きく変えたのが、ナイジェリア政府の声明や、タンザニアのメディアです。
ナイジェリア政府は「日本政府は、木更津への移住を希望する若くて優秀なナイジェリア人に特別なビザを用意する」と発表しました。ただし、現在は修正されています。
また、タンザニアのメディアは「日本は長井市をタンザニアに捧げる」と報じました。こちらも現在は修正されています。
日本側とJICA側の発表としては、あくまでもホームタウン事業は国際交流の一環だとしていました。
しかしナイジェリアからは、政府の発表は社会的な重みを持つにもかかわらず「特別なビザを用意する」という声明が発表されてしまいました。
これを知った木更津の皆さんが「どういうことなのか、日本政府は何か隠しているのではないか」と疑心暗鬼になってしまったのです。
大和田美帆さん:
政府が出している声明なわけですから、信じてしまう心理はわかります。井上キャスター:
では、なぜ「特別なビザを用意する」「長井市をタンザニアに捧げる」という訳され方がされてしまったのでしょうか。ホームタウン認定を主導するJICA広報部の江原由樹さんは「これまでのやりとりのなかで、デディケート(dedicate=捧げる)の単語は使っていない。なぜそういった受け取り方をしたのか、報道につながっているのか分からないです」と話しています。
JICA広報部の江原さんは「今回の騒ぎによって、これまで国際交流に参加してきた市民がネガティブな気持ちになってしまうと非常に残念」と話しています。
JICA「ホームタウン」に抗議殺到 アフリカでの発信の“食い違い”に SNSで誤情報拡散…国際交流に影響も【Nスタ解説】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース
JICAも随分適当な仕事をするなぁ・・・JICA広報部も何を他人事のようなことを抜かしてんねん。
お前らの仕業やろ。舐めてんのか。市民をネガティブな気持ちにしたのはお前や。
自治体側も現地メディアの発表は寝耳に水で、驚いているそうな。
そもそもホームタウンってなんやねん。ふんわりした言葉使うなよ。
一度火の着いたネガティブな印象はそうそう消えませんから、
ホームタウン構想も一旦は中止にせざるを得ないでしょう。
安易に外国人労働者を受け入れると、国が崩壊の危機に直面するのはヨーロッパ諸国が
体を張って証明してくれています。労働力欲しさとはいえ、よくよく考えたほうがいいかも。
なにをトチ狂った曲解をしているのやら。
日本人はどんどん馬鹿になるな。
島国根性の恐ろしさを今更ながらに知る感じだ。
この手の記事にウジャウジャ沸いてた管理者妬み嫌儲底辺共を最近あんま見かけなくなったね。
管理人、フィルタするようにしたのかな。よいことだ。
全承認だぞ
あれ?
ああそうか、川口じゃクルド人の強制送還が盛んだっていうから、それか。。
このまま外国人が増えて治安が悪化していったら、せっかく節約してお金をためても外国人に詐欺や暴力で強奪されてしまいそうで本当に怖い
能天気なやつだな。外国人がそんなことをする前に、日本人にやられるんだよ。お前日本人がそんなにきれいだとでも思っとんのか?
むしろ本当に怖いのは外国人が日本の宅地を買い漁ることじゃないのか
どこぞの場末の不動産屋が地上げしてるかと思いきや実は外国人が主導してた、みたいな
国に帰って糞入り酒でも飲んでろよ、短小。
今でもマスコミさえ牛耳ってればなんとかなると思ってんだろうね
もうそういう時代じゃないのに
脳死で自民党に入れてたジジババも自分の町に移民が大量に入ってくると知れば、流石にヤバいと気づくやろ
米国軍(海軍)から脱落した人達(アフリカ諸国からの労働者)の 受け入れ先になるかも知れない
炎上せんかったらほんまに植民地化されてたやろし、害人系案件はすぐ着火せんとあかんな
山形にタンザニア人呼んで熊と戦わせたらいいよ
最近熊出すぎて困ってるんだ
餌やり禁止
偏差値50未満のF欄大学を全部潰してそこに通う学生や職員、教授たち全員にコンビニ勤務や地下鉄工事、郵便配達してもらったら労働力不足もチョットは解消するんじゃないの?
私学助成金や学費免除などの無駄金も大幅に節約でけるので一石二鳥じゃろ!
外国人を我が国に入れるのはそれでもダメだった時でいいよ・・
政治家のみなさんヨロシクお願いします(^^)
本当本物の底辺を知ってる身としてはそれすら無理
コンビニ勤務っつっても最近のコンビニは覚えること多いし、
郵便配達だって誤配しないように気を付けないといけない
工場勤務だってやる気の無いヤツが一人混じるだけで不良品や事故に繋がりかねないんやぞ
ご指摘の通りです(^^)
我がスメラミクニはこの先どうなるのか・・
それ単に労働人口の先食いをしとるだけ。Fラン野郎共を大学行かせずに数年早く労働に駆り出したところで、得られる労働力の増加なんぞ高が知れてる。
「やる気のある無能」や「やる気の無い有能」を雇えたらまだいいんよ
世の中には学校のお勉強はからっきしだけど仕事や経営をやらせたらカリスマ的成功を上げる人間も一部には存在するから
問題は「やる気の無い無能」
F欄っつっても、案外「やる気のある無能」はちょろちょろいるから捨てたもんじゃないぞ
無能な働き者は銃殺だ
人生一度でいいからやる気の無い無能と働いてみ
「どうしてこのゴミはうちの会社に応募したんだ」って真剣に思うから
やる気のある無能は、それこそ猿でもできることであればまだ命じれば完成度ゴミでもやってくれるし、「無能」が前提だから手直しするだけでいい
でもやる気の無い無能はこっちからやって欲しいことを命じても「やりたくないオーラ」満開&どうしてそれをやらないといけないか聞いてくるゾ
でもエリアマネージャーが採用したからこんな箸にも棒にも掛からぬカスと一緒にはたからないといけないんだよクソ
内輪でこっそり進行&隠蔽
→コントロール外の情報源から盛大にリーク
→SNSで拡散
→SNSが誤情報拡散!!と責任転嫁
→お仲間に圧力かけて火消し
→見透かされて大炎上
→またSNSのせいにして撤回
→別の手でこっそり進行&隠蔽
→(繰り返し)
某高校事件と同レベルですがな
政府何やってんねん
昔いた職場に若くて優秀なナイジェリア人が見学に来たことあるよ。本国のエリートらしくて国費で研修にきてた。ああいう連中ばかり呼ぶならいいと思うけどね。
ナイジェだって貴重な人材をわざわざ国外に放出しようとは思わんだろ。
もし来たら、おそらくスパイかトロイあたりの役割を背負わされてるはず。
すでに都市部でも
外国人さんたちの占拠(ホームタウン化)の事例はたくさんあるからね
田舎町で受け入れ推進なんか始めたら
人口比的に、色々とヤバいことになるでしょうね
BBCにも報道されてるしすぐにでも訂正するべきなんだが別件で
・高度な技術や専門知識を持つインド人を5万人受け入れ
・5年間で10万人のバングラデシュ人労働者を受け入れ
こんなことやってれば誤情報でも疑われて当然
アフリカ人の政府・マスコミなんて信じるやつがバカ
とかいう冷笑系ナチュラル人種差別擁護してる奴がいて笑っちゃうんすよね
右(翼)のほうが若干太いと思います
アフリカ政府の発表で、日本政府が特別なビザ発行とあるのにアフリカ政府が適当な事言ってるわけないだろ。本来決定していた内容が炎上したから日本政府が隠蔽してアフリカ政府に圧力かけて消させたのが既定路線。
具体的な都市名が出るってことは、JICAと、名前の上がった都市の誰かが交渉はしたって事だよね。
JICAだけじゃなくて、都市側の交渉担当者もハッキリさせないと、同じような事がまた起こる
お偉いさん方よ、誤情報を甘く見ちゃいかんぞ
ベルリンの壁崩壊だって誤情報が広まった結果だったんだぜ
もちろん当時SNSなんてなかったし
あれ東ドイツ市長が口を滑らしたからじゃなかった?
状況が違うような
岸田もダメ、石破もダメ。
やっぱり安倍晋三氏じゃないとダメよね。
日本にとって惜しい人を失いましたね。
アメリカとの交渉も対等だったし、
外交面では抜けが無かった。
そうだね、安倍さんが健在だったら解散命令なんて請求されなかったのに
いや、死ぬべくして死んだだけだが…
お前何いってんの?
とうもろこし非関税で輸入させてた安倍が抜け目がない???
こんな事やってたら、中国系国際犯罪組織が犯罪の実行部隊を
大量に送り込んで来ることになる
元々貧困国家でマトモな教育受けてない連中が多いからね
子供でも機関銃持って撃ちまくってる地域だし
この件でジャイカは幾ら貰ってるんだろうな
相当な金銭が動いてることは間違い無い
問い合わせ窓口をナビダイヤルにしとけ
熊クレーマーもそうだけど地元民以外は有料とかの仕組み作るべきよね
マイナンバー認証しないと公共機関には問い合わせできないとかにすればクレームは激減するやろ
SNSのせいで勘違いした奴らが騒いでるww
とかワイドショーで特集してて笑ったわ
相手国が声明出して、相手国の大手メディアが報道して、JICAと日本政府はそれを否定
これ勘違いしてるのはSNSユーザーじゃなくて相手国か日本のどちらかだろ
こんな事案ですら国民批判、SNS批判に持ってこうとするから終わってるんだよなこの国
この国のメディア、な
マスコミと政府はDSで繋がってます!👀❓
すれ違い通信とは何なの❓
日本で炎上したから日本政府が必死に否定してナイジェリアに圧力かけたんだろうなー
こ、これはジャイアニズムジャイカではないか!
学会に報告しなければ…
おーれーはジャイアン♪(ダミ声歌唱)
四国とか外人が少ないことぐらいしかメリットがない隔離地にわざわざ呼び込むのやめて
と思ってしまう四国民
襲われるで、犬や猫のように、現実に今年、高校生がベトナム人に公園の草むらに連れ込まれて犯されてたでしょ、そんな事が増える、現地人にメリットは何も無い、1万円位のことで惨殺されるのがオチ、JICA余計なコチするべきでない。
普通は友好都市ぐらいでしょ?
表現を誤ったの?
JICAちょっとおかしいんJAMAICA?
節約関係ないね
そうだね、で?
リアルアウトブレイク爆誕