当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

米国除くインデックス投資信託が脚光を浴び始める。


米国除くインデックス投資信託が脚光を浴び始める。

トランプ大統領の気まぐれに左右される米国株や外国為替市場ですが、一応は年初来最高値を更新しています。
さて、世の中では米国にあまりにも偏った投資のリスクが認識されつつあり、米国以外への投資を検討する
流れもあるそうな。

 現在、「除く米国」のインデックス投資信託は4本ある。信託報酬や運用成績、販売会社を比較したのが次の表だ。

 では、内容を順に見ていこう。なお、4本ともNISAの成長投資枠で購入可能だ。(1)「楽天・VXUS」はさらに、つみたて投資枠でも買える。

 まず(1)「楽天・VXUS」と(2)「SBI・V・全世界株式(除く米国)」の運用内容はほぼ同じ。“米国以外”の全世界、つまり先進国から新興国まで幅広く投資したいなら、この2本から選ぶといいだろう。米国以外の先進国に投資、という人は(3)「SBI・V・先進国株式(除く米国)」が候補に挙がる。もう少しリスクをとってもよければ、(4)「SBI・V・世界小型株式(除く米国)」も選択肢に。投信名のとおり世界の小型株が投資対象で、値動きが大きく高リスクとなる。

 このうち(2)「SBI・V・全世界株式(除く米国)」は2025年7月31日に設定されたばかり。他も2022年12月、2023年6月と比較的最近の設定だ。運用実績が短いため、参考として3年・5年の成績は連動する指数の上昇率を掲載している。ちなみに、いずれもETFを通じて投資し、FTSEの指数に連動する。

 信託報酬は(2)「SBI・V・全世界株式(除く米国)」が(1)「楽天・VXUS」より若干安いが、誤差の範囲。一方、取り扱う販売会社は(1)「楽天・VXUS」のほうが幅広く、主要ネット証券はじめ多くの証券会社で購入できる。(2)「SBI・V・全世界株式(除く米国)」が買えるのは現状、SBI証券のみ、(3)(4)もSBI証券と松井証券の2社だけだ。

思ったより手数料(信託報酬)が安くないな、という印象ですね。一番安いものでも3つ目の
先進国タイプの0.0938%か。

全世界型だと2つ目が0.1534%。お高い。

ちなみに、いわゆるS&P500の投資信託は、0.0814%。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 投資信託 | 楽天証券

オルカンは0.05775%。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 投資信託 | 楽天証券

単年度ではそこまで大きな信託報酬の差は出ないとはいえ、長期保有が前提の商品ですから、
長年積み重なると結構な額になるのですよ。

という訳で、無理に相対的に手数料のお高い商品を買う必要があるのか?と言われるとちょっと疑問。
あえて米国を外す必要があるのか?S&P500を買うのではなく、オルカンを買っておけば米国率も多少は薄まり、
手数料もお安いのでいいのでは。

米国だけが成長しない世界線は想像しづらいですし、そもそもオルカンは時価総額加重平均型インデックスファンドなので、
米国の調子が悪くなり始めたら、適宜他の国に入れ替わるでしょう。

あんまり浮気せずに、淡々とオルカンを買うのでいいかと思います。
素人が変にポートフォリオをいじったり、テーマ性を考えた投資を行うより、何も考えずオルカンを買うほうが
結果的に数十年後のパフォーマンスも良さそう。

ただ、ポートフォリオに1%程度でもあれば日々の値動きもあって面白く、
「ほえー、米国が調子悪い時にその他はこういう値動きするんやね」と勉強になるかも。

目次

以下、参考:


(アマゾンキンドル)ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理

管理人も読みましたが、いい本でした。

現在では管理人の資産の大半は投資に回されていますが、自分の中で踏ん切りをつけ、
暴落にも対応できるメンタルを手に入れるためにも、理論的な本を1冊は読んでおくことをおすすめします。


(リンク先アマゾン)地球の歩き方の「オルカン」版が爆誕。8/28~。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
1 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
1 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

今日本株ばかりが上がりまくってて悔しいわ
米テック投信が0.1%単位でフラフラしてる間に、優待狙いでちょこちょこ買ってたのが毎日1%2%と利益をつけていく

円高で暴落して欲しい

1
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x