JALの年会費60万円カード、不自然なAI画像を広告に多用してフルボッコにされる。
JALの年会費が最高峰のクレジットカード「JAL Luxury Card」「JAL Luxury Card Limited」ですが、
ChatGPTで画像生成する際によく見る顔の画像がそのまま使われ、脚が1本多かったり、
ポップコーンにストローが突き刺さるなど、不自然なところが多く、ごく一部で炎上していたそうな。
違和感のある画像、SNSで指摘相次ぐ
今回の件の発端は、X(旧Twitter)に投稿された複数のユーザーによる観察だ。X(旧Twitter)上で「ポップコーンカップにストローがささっている」「フォークの形状が実物と異なる」など、公式サイト上の画像に対して違和感を覚えたという指摘が相次いだ。その中には、「手の指の本数や位置が不自然」「足が一本多く見える」といった“AI画像でよく見られる誤り”を指摘する声もあった。
JAL広報、「生成AIによる画像」と認める
JAL広報は、本誌の取材に対し、問題の画像について「Black Card Iとその業務委託先にて作成・提供されたもの」とした上で、「当該画像は生成AIを利用して作成したと確認しております」とした。
具体的にどの画像に生成AIが用いられていたかを尋ねたところ、「ポップコーンカップにストローがささっている画像、キャリーケースの車輪が宙に浮いている画像など、複数の画像です」とした。その一方で、「メイン画像やカード券面、JALのラウンジの写真など、AI生成ではないものもあります」と回答した。
JAL最高峰クレカ“違和感画像”、なぜ事前に見抜けず掲載? 広報が経緯明かし陳謝 – ITmedia Mobile
ちなみに、現時点でAI画像の不自然な箇所はトリミングされたり削除されたりしていますが、
当時のJAL側のページが次の魚拓から確認できます。
問題の画像:
手やナイフの形が不自然かも。それにしてもこの左側の女、ChatGPTでよく見ますね。
脚が多かったり、ポップコーンカップにストローが刺さっているように見える。
使っているカードがJAL Luxury Cardじゃない。
Xでは「ケチっている」「本物を使うべきだ」との批判的な意見が目立っていたそうですが、
どうでもええやん、そんなこと。
JAL最高峰クレカの公式サイトに“違和感画像”多数 「ポップコーンにストローささる」「人の足が1本多い」などXで指摘相次ぐ – ITmedia Mobile
誰がどう見てもAIの画像ですし、「チラッ、これはAIで作られた画像だ!カードは信用が大事なのに、
このページには信用がない!」なんていう暇人、そもそもこのカードの顧客じゃないでしょ。
年会費242,000円または599,500円を払えないでしょ。
別に客のみが批判していい、と言う訳でもないですが、縁遠い世界のラグジュアリーカードのCM画像に
ケチつけて自己満足に浸るのは、管理人の趣味ではないですね。
有利誤認広告があったのならばともかく、人間の脚が多少多かったって、指が不自然だったって、
別にいいじゃない。何かカードのサービスに影響することはない。1㍉もない。
単純に、下請けや発注先の広告会社が手を抜いたか、またはJAL側が費用を抑えたか、
そのいずれかで生成AIが使われ、JAL側はろくに検証もせずに検収し、そのまま一般公開した、ということです。
今どきいちいち制作物にAIを使ったかどうかなんて、何を気にすることがあるのか。
我々が利用しているITシステム上では、すでに生成AIで書かれたコードが
当たり前のように稼働している時代です。インターネット老人会は何を目くじら立てているのか。
客ですらないのに。
管理人もアイキャッチ画像を適当にAIで作成して利用する時もありますし、不自然な画像が生成される時も
ありますが、それはそれ。別に不自然さとかどうでもいいです。
人手不足と生産性向上に取り組む必要のある日本企業にとって、
AI技術の活用は避けては通れない道です。大体はどの企業でもどの階層でも、
「AIを使って生産性を高めよ」と号令がかかっているでしょう。実際に何をやるか・出来るかはともかく。
問題はどう活用するか、どう誤謬が含まれないようにチェックするか、ですね。
このカードの性質上、ラグジュアリー感を演出しなければならず、それ故にAIで”ケチった感”を出したのは、
マーケティング上よろしくなかったでしょうね。中の人は大目玉を食らっているでしょう。
ただ、それは「なぜAIを使ったか」ではなく、「なぜ生成物をまともにチェックせず、
ひと目で不自然なものを一般公開したのか」という点でしょうね。
これが楽天カードだったら、ここまで炎上しなかった・・・とは言えません。
常にネット民は安全地帯から石を投げつける先を探していますから、
「三木谷AI貧乏カード」とか揶揄されていたでしょう。
という訳で、興味ある人はこのカードを申し込んでみましょう。
参考:JAL Luxury Card/Luxury Card Limited(招待制)
項目 | JAL Luxury Card | JAL Luxury Card Limited(招待制) |
---|---|---|
カード券面 | JAL Luxury Card | JAL Luxury Card Limited |
本人会員年会費 | 242,000円 | 599,500円 |
家族会員年会費*1 | 66,000円 | 99,000円 |
再発行手数料 | 11,000円 | 11,000円 |
ETCカード年会費 | 無料(発行手数料も無料) | 無料(発行手数料も無料) |
ショッピングマイル還元率*2 | 通常:1.25% 特定取引:0.10%*3 |
通常:1.50% 特定取引:0.10%*3 |
Life Status ポイント(LSP) | 2,500マイルごとに5ポイント*4 | 2,500マイルごとに5ポイント*4 |
FLY ON ステイタス*5 | JMBクリスタル(2年目以降利用条件あり*6) | JMBサファイア*7 |
FLY ON ポイント | なし | 年間50,000ポイント |
アドオンマイル | 1.00% | 1.00% |
ボーナスマイル | 入会時:5,000マイル 年会費更新時:2,000マイル |
なし |
機内販売割引*8 | 一律10%割引 | 一律10%割引 |
国際線機内Wi-Fiサービス | 年間5回 | 年間5回 |
サクララウンジ | 年5回(国内線・国際線ラウンジ) | JMBサファイアステイタスに準ずる*5 |
ラグジュアリーカード提供付帯サービス | Mastercard Black Card同等*9 | Mastercard Gold Card同等*9 |
カード特典:
特典内容 | Black Card 相当 | Gold Card 相当 |
---|---|---|
コンシェルジュ | 24時間365日 (LINE/電話/メール対応コンシェルジュデスク) | 24時間365日 (LINE/電話/メール対応コンシェルジュデスク) |
空港ラウンジ | プライオリティ・パス 無料 (ダイニング・スパ等の施設利用可能) |
プライオリティ・パス 無料 (ダイニング・スパ等の施設利用可能) |
ダイニング優待 | 2名利用で1名無料?最大6名利用から3名無料のダイニング優待 | 2名利用で1名無料?最大6名利用から3名無料のダイニング優待 |
映画鑑賞チケット | 最大2枚まで提供 / 毎月 | 最大3枚まで提供 / 毎月 |
国立美術館企画展 | 毎週金曜日が無料 | いつでも無料 |
レストランリムジン無料送迎サービス | 往路のみ | 往路または復路選択可 |
ホテルステータスマッチ | ○ | ◎(上級ステータス) |
クルーズステータスプログラム | ○ | ◎(上級ステータス) |
ラグジュアリー・ビバレッジプログラム | ― | ◯(プレミアランク) |
会員限定イベント枠 | ○ | ◎(特別枠・優先枠) |
やっぱり年会費高すぎるンゴね・・・管理人には豚に真珠、乞食に高級ステータスカードです。
大人しくマリオットボンヴォイを8/20までに申し込むことで我慢しておきます。
関連記事:Marriott Bonvoy アメックス・プレミアムが年会費を激上げ、49,500円⇒82,500円。~8/20。無料宿泊も150万円決済⇒400万円に。事業用決済も対象外へ。2025年11月~。 | 節約速報
富裕層向けでお高いサービス売ってるのに制作費ケチってるの単純にダサくない?
でかい会社ほどAI使いこなして生産性上げろってうるさいんじゃない?
高級なハリボテを売りつける
今の日本企業はみんなそんな感じ
以上、ゆとりまんの愚痴タイムでした。
YutoriManが貼った二枚目の画像はそれすら一度差し替え済みのもの
最初はプラ蓋が無くポップコーンが露出していた
ほんまや、修正します。
広告のアイキャッチ画像なんてしっかり見てる人が居るもんなんですね
昔レコーダーにはCMスキップ機能なんかも付いてましたし、最近ではVODの広告ありなしなんかもあるので
皆、広告なんて見たくもないものだと思ってました
広告が手抜きなのは会社として能力や体力の露呈だし、別に批判したっておかしいことじゃないよね?
なんで長々怒ってるの?
君子危うきに近寄らず
こんな詐欺広告みたいな宣伝するカード、賢明なセレブ様なら即お断りでしょうね
おまいう