喉元過ぎれば熱さを忘れる、ということでトヨタや日産、花王などの大企業のフジテレビへのCMが
順次復活するそうな。
トヨタ自動車は今月下旬からフジの深夜ニュース番組内のモータースポーツを取り上げるコーナーに限って再開したということです。
トヨタは「今後もメディアへの出稿・協賛については、お客様やステークホルダーの皆さまから共感を得られる形で行いたい」としています。
また、日産自動車は今月中旬から「サザエさん」でのCM出稿を再開しているということです。
一方、花王は10月からCMを再開することが分かりました。
「組織全体の再発防止策やガバナンス体制の整備に一定の進捗と情報開示が進んでいる」としています。
大手企業 フジテレビへのCM再開の動き広がる トヨタや日産、花王など(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
気になるのはそれらの企業がフジテレビに支払う広告宣伝費という莫大な額の投資は、
実際にどのぐらいのリターンを上げたのか。ROIはどの程度なのか。
このような「広告を一旦止めてみた世界線」というのはなかなか無い話なので、ちょっと学術的に誰か研究して欲しい。
まぁ大企業にとっては、依然として影響力を持つマスコミとの腐れ縁を繋ぐみかじめ料という側面もあり、
切っても切れぬ関係でしょうけどね。
それにしても、フジテレビ側もトップは多少人が変わったとは言え、中の人の99%は別に変わっていないので、
これからも悪しき慣行は続きそう。
日本社会と会社のあり方、そうそう急には変わらないでしょうね。
大衆は高齢化しつつもいつまでもテレビを見続け、大企業はいつまでもCM料を払い、
同じような不祥事はいつまでも続きそう。
会社なんか首の挿げ替えだけで変わらんだろうな。
問題起こした後でも出稿している企業・形だけの組織再編でクリーンになったとしてCM出す企業、結局見栄えと雰囲気だけで自体の収束を図ってる。
今回の問題は女子アナの性風俗化が明るみになったことだよ。
ならだれでもできるアナウンサーの仕事なんか顔で決めずに実力重視で決めるのが本来の解決策。
Nコンの上位入賞者からブスでもなんでも採用すればいい。
んなもん引き上げるポーズだけだろ
フジテレビとのCM契約は切れてないし切ってもない
放映一時中断ってやつだ
フジ側が女子アナを伴わせない高額接待でもやってたんじゃないかね
日産なんて接待を喜んで受けるやろうし
今は日テレの方が話題だからなあ
こちらも数年前から発覚してたのを放置してた訳だし
本格的に叩かれる前に火消しとトカゲの尻尾切りをしたのはある意味リスクマネジメントができてる説か?
フジは日枝バッシングが凄かったもんなぁ
そして最後はIRだけ出して幕引き
>気になるのはそれらの企業がフジテレビに支払う広告宣伝費という莫大な額の投資は、実際にどのぐらいのリターンを上げたのか。ROIはどの程度なのか。
>まぁ大企業にとっては、依然として影響力を持つマスコミとの腐れ縁を繋ぐみかじめ料という側面もあり、切っても切れぬ関係でしょうけどね。
テレビCMは固より新聞広告も含めたオールドメディアがどうして未だにあるのかをわかってない
ROIで考えたら新聞広告なんて真っ先に切っていいレベルなのに
なんで?
アンタの家にテレビある?
四六時中テレビついてる?
そもそも新聞取ってる?
下手すりゃテレビ観てる時間より、いや何ならパソコン使ってる時間よりスマホ使ってる時間の方が長くない?
少なくとも節速の住民ならばテレビ持ってなくても不思議じゃないやろ
テレビCMや新聞広告は、ROI単体でみれば旧帝卒で官僚になるくらいコスパ悪い(時間帯によってはスポット単価が高過ぎる)
でもどうしてCMを打つのか?
そのCMを見る可能性がある時間帯に自宅にいる対象顧客層に訴求したいから
けれども既に一部の企業がSNSでオウンドメディアを持ってるようにカスゴミの地位は下がってる
とは言っても確かに一定の影響力は否定できないからテレビを観る層に向けて経費を使ってるだけ
要するにROIを検討しないといけないような体力や資金の無い、或いはそんな経費を出せない会社はそもそも出す理由が無い
もっとも、ト〇タとかネ〇ミーみたいにオウンドメディアに大量の広告費を払うことで色々と揉み消しを図るメリットはあると思うけどね
私は今でもフジテレビが悪いと思っていないので
CMを差し止めた企業が再出稿を依頼してきても断るべきだと思っている
会社自体が悪いんじゃなくて日枝やその息がかかった幹部連中が悪い、という理屈か?
会社ぐるみだとしたらなんで被害者が1人しかいないの?
何十年も同じ体制でやってたなら何十人、何百人も被害者がいるはずでは
これは個人の問題であって会社が組織的に強要させたとはいえない
第三者委員会は白でも黒と決めつけて結果出さないと世論は納得しない
フジ従業員への聞き取りも強要があった前提で聴取されたという証言がある
おいおいおい、表沙汰になって文春砲として出てないだけで被害者は腐る程いるの知らんのか
それにテレビ業界は業界構造が歪で、芸能人が個人事業主扱いっていう点が一番の病巣
社内風土も界隈なら有名な惨状やぞ
組織的に行なっているという報道を受けてフジテレビが悪くないとなぜ思う?
そんな起業にCM依頼する企業も大概だけど。
幹部連中が吹き飛べば自浄作用が効くとかとでも思ってんじゃないか
現場の従業員は上層部やタレントの顔色見てやらされてただけって言いたいんだと思う
それは「フジは悪くないが干上がるべきである」っていう主張で良いのかな。
面白いこと言うね君。