当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

自民党、歴史的大敗。石破「辞めない」、麻生「辞めろ」。一方、BBCとフィナンシャル・タイムズが参政党は「極右」と報道。

スポンサーリンク


自民党、歴史的大敗。石破「辞めない」、麻生「辞めろ」。一方、BBCとフィナンシャル・タイムズが参政党は「極右」と報道。

*画像引用元:参議院選挙2025 – Yahoo!ニュース

今回の参議院選挙にて、自民党と公明党が大幅に議席を減らし、過半数割れとなりました。
一方、石破首相は続投の意向を示していますが、麻生氏は「続投を認めない」としています。

本日14時から石破総裁の会見があり、自らの進退を説明することになりそうです。

X(旧ツイッター)では「歴史的大敗」がトレンド入りする事態に。「歴史的大敗!? チャンスは他の党の何倍もあったでしょう… 誰が提案したのか2万配るって正気か…その何倍も搾取しまっくたのに… メディアを敵に回してしまったのか、一回も良い話を聞いた事が無い… 悪いニュースしか流れないのはメディアの作戦なのか、本当に腐ってるのか…そりゃ負けるわ…」「歴史的大敗しても、自公連立政権継続で… 消費税は変らないのか…」「石破なんぞ首相にするからこうなる。これが民意なんだから石破はさっさと退陣すべき」「お!?もしかしてだけど、、、今年の参院選は、見事に自公を堕とせた感じかな? なんか歴史的大敗ってニュースで大騒ぎしてるが。まさかだけど、失われた30年も、いよいよ幕を閉じる感じかな?閉じてくれるとうれしいけども」などと書き込まれていた。
【参院選】自公過半数割れ確実で「歴史的大敗」Xトレンド入り「そりゃ負けるわ」「これが民意」 – 社会 : 日刊スポーツ

目次

「極右」と報道された参政党

今回、大幅に議席を伸ばした参政党について、イギリスではBBC放送とフィナンシャル・タイムズ紙に
「極右」と報道されています。

 BBCは自民、公明両党の大敗を巡り、米価の高騰などを例示し、「日本が経済的逆風や生活費の危機、米国との貿易交渉に苦しむ中で、石破首相に対する有権者の不満が浮き彫りになった」と分析した。

 参政党については「小規模で右派的」と表現し、「排外主義的な言説が支持を広げた」と伝えた。その背景について、「孤立主義的な文化と厳しい移民政策で知られる島国は近年、観光客と外国人住民が急増している」とした上で、「そのことが物価をさらに上昇させ、一部の人々の間で『外国人がこの国を利用している』という感情が高まり、不満が深刻化している」と解説した。
参政党は「極右」と英紙報道 「外国人嫌悪の政党が異常に激化」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

イギリス自身もイスラムの移民が増えすぎて、暴動や排斥運動が激化し、日本より極めて深刻な社会問題と
なっているのに、他所の国の政党を「右寄りですね」なんて報道している暇はあるのでしょうか。
おたくら、足元に火がついてますけど。

参政党もたいがいですけどね。。。メロンパンやら反ワクやらガンやら陰謀論やらめちゃくちゃですけど、
日本人ファーストなど昨今の外国人問題に対して「大衆に受ける」キャッチーな標語を全面に押し出して、
自らをバッシングされる側/被害者側とし、議席を獲得するメディア/SNS戦略はなかなか見上げたものですね。
選挙において、勝つのが正義、負けたら無職ですから。
公職選挙法の範囲で、手段は選ばず、民衆の心を(その期間だけ)掴めればいいのでしょう。

一方、立民は『日本人ファーストはだめですよ!誰も日本に来なくなりますよ!』なんて演説していましたが、
お前はどこの国の誰のための政治家やねん、と。みんな総ツッコミだったでしょう。

とは言え、変に排外主義が激化するのは社会の不安定化に繋がりますし、
安定して暮らせるのが日本のいいところなので、そのへんの社会規範は失われないような政治をして欲しいですね。

この国はかつても大衆がメディアに踊らされて戦争に突入しましたが、同じ過ちを侵さないようにしたいところです。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
3.9 13 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
20 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

「南無妙法蓮華経南無阿弥陀仏羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶般若心経
ノウマクサンマンダバザラダンセンダマカロシャダソワタヤウンタラタカンマン」
↑もうこれでいいよ
いや、あーだこーだ言っても、実際、どの政党選んでも同じだもんな
つまり、
もう終わりだ よこの国

選挙結果を見たら若者の多い都市部ほど参政党に多く票が入っていて、逆に過疎地域のジジババほど自民・公明に入れていてまさに老害w

もうちょっと自公は負けてほしかったね
これ3人ぐらいなら無所属合流して、過半数維持に持ってくだろ

若い子がお年寄りに街頭インタビューしてた動画見たけど
かわいそうだから自民党にした。
友達に言われて共産党、公明党にした。
テレビ見て自民はだめだから立憲にしたみたいな

お年寄りの思考停止した票だらけでうんざりした。
下があるなら上の年齢制限もあっていいのでは

すぐ総理辞めろって言うけどさ、じゃあ次は誰がやるのか?すぐ思いつかないのが終わってる。
自民党腐ってるって言うけどさ、じゃあどの政党ならいいのか?ってすぐ思いつかないのが終わってる。
民主党政権の時、ろくなことなかったから野党信用できんのよ。

参政党は良い問題提起だと思うけど
参政党の結論は良いとは思わないので、
問題提起した後に、各党が真剣に考えるべき。

ただ、参政党がオーガニックなところには賛同できない。

自民党以外の政党が政権取っても
ロクなことにならなかった過去があるから、
自民党が負け、野党はいい感じにばらけて議席取る
今回ぐらいの感じが丁度いいんじゃないかな。

ワイもそう思う。
ただ、野党が何でもかんでも反対して何も決まらない政治にだけはなって欲しくない。

この法案通したら次の選挙も安泰だよねって法案は普通に足並み揃えて通すと思うけどなあ

参政党を端的まとめると、『美味しんぼ信奉者』
遺伝子操作された食物ダメ!農薬ダメ!養殖ダメ!食品添加物ダメ!波動治療良し!

味の素は許して欲しい

参政党は極右じゃないですよね。
反ワクチンと反現代農業と反科学のカルトなのに、

左派が涙目になってて面白いな、極右って言ってればストレス解消になるよw

極(小)右(曲がり)政党だろw

スーパー左嫌神極右

リフォームUKが伸びているイギリスが言うんか…参政党よりだいぶ極端だぞ

選挙前のバラマキが逆効果になるって実証できたのはなかなかの成果でしたね

ここ数年の急激なコストプッシュインフレがなければもしかしたら過半数割れしてなかった可能性はあると思う
たった2万、4万程度貰ったところで米の値段は上がりガソリン代も上がりで焼け石に水に近い
なので財務省を敵に回す覚悟で減税を訴えてたら勝ってたんじゃないかな
財務省の中ですら減税派の人間はそれなりにいるんだし

北村弁護士が比例当選したので今後の活躍が楽しみです。

そもそも今の状態でやりたがる人なんているの?

20
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x