当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

自転車の「スマホ運転」に罰金12000円徴収へ。歩道を走っても6000円。早くモペット絶滅させろ。

スポンサーリンク


自転車の「スマホ運転」に罰金12000円徴収へ。歩道を走っても6000円。早くモペット絶滅させろ。

来年4月より、次の通り自転車運転による罰金が科されます。

「ながら運転」による自転車の死亡・重傷事故が去年、過去最多となるなか、警察庁は、自転車の違反行為を反則金の対象とする改正道路交通法施行令を来年4月1日に施行する方針を決めました。

反則金は警察官の警告に従わなかったり、危険を生じさせた際の交付を想定していて、16歳以上による113の違反行為が対象となり、次のような運転に適用されます。

▼スマホの「ながら運転」:1万2000円
▼信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
▼指定場所で一時停止しない:5000円
▼車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
▼2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円
▼傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円
▼ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円
【速報】自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース

ながら運転もそうですが、歩きスマホも相当危ない。
よく前を見ずに歩きスマホで近づいてきて、直前に気づいて舌打ちしてくるバカがいますが、
こういうやつはぶん殴っても無罪にしてほしい。

なお、自転車の歩道走行も罰金6000円となります。
日本で自動車道の整備はほとんど進んでいませんし、行政も進める気はありません。
とはいえ、確かに歩道を爆走する自転車を見ると、どう考えても危ない。
それ故に、原則車道走行とするしかなかったのでしょう。

また、電動モペット(フル電動自転車)も町中でよく見かけますが、取締はあまり行われていないようです。
よく国籍の違うやつがノーヘル&ノーナンバーでUber Eatsのリュックを背負って車道・歩道を問わず
ブンブン走っていますが、あんなのは即時検挙対象でしょう。日本の法律を舐めすぎです。

少しでも痛ましい事故が減るような社会を目指したいところですね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
1 2 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
4 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Xで舐めた連中が、車道整備がーだの違法駐車がーだの文句言ってたけど、
歩行者を優先しない、信号無視、スマホ運転etcやらかしといて、「他の連中が悪い」なんて知らんわ。ルール守った後に言え、って思った。

どうせ学生からは罰金取れない=野放しになる
自宅と学校に連絡して指導してもらうとかの方が効果ありそうではある

モペット東京でたまに見かけるけど乗ってる人は9割が外人またはヤンキー

警察官以外の取り締まる役職の人をバンバン増やし、罰金・反則金をバンバン徴収してくれ。
それを消費税減税のための財源に当てられるようにして欲しい。

4
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x