当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

イオシスせどらー、中の人にバレてしまう。犯人は出品を削除して逃亡。

スポンサーリンク

イオシスせどらー、中の人にバレてしまう。犯人は出品を削除して逃亡。

スマホや家電やPCの中古ショップのイオシスは店内撮影がOKですが、イオシス店頭で57000円で
売っているiMacを撮影し、メルカリに73000円で出品していた馬鹿が晒し上げられています。

なお、出品者はネット上でさらされていることに気が付き、他の出品物も含めて削除して逃亡したそうな。

それにしても、イオシス側はよく気がついたな・・・タレコミがあったか、微妙に映り込んだ背景のPOPなどで
気がついたか。まぁ毎日そこで働いてりゃ「あれ、これうちじゃね?」と気がつくのかも。

それにしても、店頭の商品には値札が貼ってあるので、これをわざわざ外して撮影したのですかね。
流石にアホでしょう。

目次

この商品を知らずに落札した場合:

①落札者は不必要に73000円-57000円=16000円、損をします。まぁ気が付かないかも知れませんが。

②店頭ではジャンク、色ムラありとして売られている(だから安い)のに、メルカリで「目立った傷や汚れなし」という
記述を信じて買うことになり、お金が無駄になる。

③出品者は単に(見た目は良い)画像が欲しかっただけで、実はよりもっとボロボロの現物が手元にある。
そんなゴミが送られてくるかも。

④落札者が落札後、店頭でこの商品が売れてしまった場合、最悪届かないケースも考えられる。
もしくは箱だけが届くなど。

要するに落札者にメリットはありません。

メルカリの利用は自己責任でどうぞ。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
10 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

イオシスのお手柄
一般人はメルカリで買ってはいけないという警告

中の人の文才に嫉妬

メルカリ手数料10% 7300円、送料2000円
として利益5300円 仕入れでポイント還元1%としても+570ポイント
全く割に合わないな。案外、中高生のお小遣い稼ぎとしてやってるのか?

Last edited 5 hours ago by 名無し

これは入札があったらお店に買いに行くってことか? だとすると犯人はイオシスの近所在住ってことだな。

高額商品なんて恐くてフリマで買えない

本物(と主張した)ロレックスを6桁以上の金額で出品しているのがありますよね。ホントに本物ならいいけど、その保証もなく買う人はどんな人なんやろ。偽物だった場合に、クレームつけたとしても「すり替えただろ。返金はできない」とか反撃されちゃうだろうに…

イオシスといえば金曜日更新のジャンクTV
大森さんカワヨ♪

うーん、愚か
買ってからやれ

転売屋ってなぜ自らのことを「せどり」と名乗るのでしょうね
ポケカやiPhoneの転売が流行ってますが、ボラティリティも高く、かつ人からは後ろ指差されるような仕事?で割に合わないように思います
転売屋のサロンのようなものも数多あるようですし、闇バイトとまでは行かなくとも、ある程度のピラミッドのような構図のあるグレーな仕事?なのでしょうね
若者はぜひそういう仕事?に逃げず、知識や経験が生涯に渡って活きる仕事を選んでほしいものです

これも中華系犯罪組織の仕業だ
転売やってる奴は十中八九中華だもんな

10
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x