当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

キャッシュレス決済に頼って財布を持ち歩かない人、わずか2%にとどまる。まぁこの国じゃ無理だよな。

スポンサーリンク


キャッシュレス決済に頼って財布を持ち歩かない人、わずか2%にとどまる。

新札が発行されてもキャッシュレス決済が普及している影響で、そんなに使う機会も多くない「現金」
ですが、現金を持ち歩かない人は2.2%にとどまるのだそうな。

今や日常の光景となったキャッシュレス決済ですが、「現金を持ち歩かない」人はどのぐらいいるのでしょうか。株式会社プラネット (東京都港区)が実施した「キャッシュレス」に関する意識調査によると、「現金を持ち歩かない」人はわずか2.2%にとどまりました。また、直近1カ月間のお店での支払い方法では、20代の7割超が「現金」と回答したそうです。

【写真】普段、現金をどれくらい持ち歩いている?みんなの財布事情

【キャッシュレス化の波】「普段、現金を持ち歩かない」人はわずか2.2%…店舗での支払いは依然「現金」多く(画像2)|まいどなニュース

調査は、全国の男女4000人を対象として、2024年5月~6月の期間にインターネットで実施されました。

はじめに、「普段、現金をいくらくらい持ち歩いていますか」と尋ねたところ、「1万円~3万円未満」(28.9%)や「5000円~1万円未満」(23.0%)などが上位を占めたほか、「3万円以上」も11.7%であることから、合わせて6割超の人が外出時に5000円以上の現金を持ち歩いていることがわかりました。一方、「現金は持ち歩かない」という人はわずか2.2%にとどまっています。

(中略)

最後に、「キャッシュレスの困りごと」について聞いたところ、「使おうと思ったサービスが非対応だった」(22.1%)、「チャージ残高やポイント数が支払額に足りなかった」(21.5%)、「通信・システム障害で支払いができなかった」(16.2%)といった回答が上位となった一方で、4割超が「困ったことやトラブルの経験はない」(43.3%)と回答したそうです。
【キャッシュレス化の波】「普段、現金を持ち歩かない」人はわずか2.2%…店舗での支払いは依然「現金」多く(まいどなニュース) – Yahoo!ニュース

キャッシュレス決済が普及しているとは言え、単価の安い外食店や街中の個人商店では、
現金払いのみ、というお店もちらほらあります。

また、ランチ時は現金のみでよろしく、というPOPをレジ周りに掲示しているお店もあります。
こちらはクレジットカード会社の規約違反ですが、まぁだからといって使われてもらえるわけではありません。

我が国は災害大国で、いつ地震・水害・火事・噴火などでライフラインが寸断されるか分からず、
また携帯電話会社の障害や決済方法の障害で、キャッシュレス決済が使えない、ということは
ちらほらあります。

なので、外出時はお守り代わりに財布に1-3万円を入れて、ついでにマイナンバーカードなどの
身分証明書も入れて持ち歩いているけど、実際にはキャッシュレス決済しか使っていない、
という人も多いかと。

本当に行き慣れたお店、例えば最寄りのコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどに行く、
という目的がある場合は、スマホだけ握りしめて外出する時もありますけどね。

スマホだけ持ってふらっと初めてのお店に買い物にいける時代は、
少なくとも日本においては、まだまだこなさそうです。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
37 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

ラーメン屋は未だに現金

俺の行きつけのラーメン屋だと逆に現金払いできないな

逆に2%の人たちってどうしてるの?って思う。
キャッシュレスが使える範囲だけで生きていける強者なんだろうか?

独身一人暮らし恋人無し無趣味週末ヒキニートの社畜
勿論旅行なんてするはずも無く、会社関係の飲み会だのも全て欠席、自販機は勿論使わない
なーに、
ワイのことや
財布なんてここ5年持ち歩いた記憶が無い
モバイルSuicaとiDさえあればほぼどういう場面でも支払いできるからなぁ
転勤に伴う引越しの時だけはカードと最小限の現金を念の為用意するけど結局は使わずにATMで入金
あ、でも親族の結婚式の時だけはご祝儀で現金使ったな

ここ数年、一部の病院以外で財布必須になった場面ないわ
その代わり、あらゆるキャッシュレス決済をスマホに詰め込んでるけど

今どきは市役所も郵便局もキャッシュレス対応してるし、
むしろこちらからすれば「キャッシュレスがほぼ使えない範囲(カテゴリー)ってどこ?」って印象

飲食店の食券機
あと商店街の個人商店レベルのとこもキャッシュレス不可多いぞー

現金vsキャッシュレスという対立煽りは秋田県

都内にいたら現金使わない月ざらにあるけどね

都内じゃなくても完全キャッシュレス生活は可能だぞ
むしろキャッシュレスを嫌がるのは老人

いや、現金使わない月があるって事と、現金持ち歩かないって事は違うから区別してね。
ワイだって現金使わない月はザラにあるけど
いざって時のために持ち歩いてるからね。

家賃は無理かなあ

家賃は無理やろ
利回りが落ちるしキャッシュフローの問題もある
ただ家賃はクレジットカードで払えないってのを常識にしてしまってるのも凄い
クレジットカードで払えないくせに大抵の場合保証人は必要ってのは傲慢に思うけどね
確かにクレジットカード持ってても上限張り付いてて決済出来んかったら意味無いってのもわかるけどさ

https://faq.kentaku.co.jp/faq_detail.html?id=419

余程カードで払いたいっていう事情でもない限りは節速民ならば振込手数料無料化した状態で振り込むのがベターやね
ただワイが大家なら、ゴールドカード以上の人(那須なら平でも可)で本人名義の場合に限ってカード決済OKにするカモ
ただ問題は37条書面の記載がややっこしくなりそうだなぁ

家賃クレカで支払えても、自分が使いたいカードじゃなかったよ。

我が家の家賃はクレカ請求だけど、不動産会社から指定されたクレカ強制的に作らされて、そのカードからしか家賃が支払えないからあんまり意味ない。
自分の使いたいクレカが使えないのは不便。

現金は小銭がなぁ
かといって現金持たないとお金無駄に使いがちだし

日本では現金というか紙幣の信頼性が高いって事情もありますね
初見の相手から万札出されても偽札ってことはほぼないですし

現金は常に持ち歩いてるけど結局クレカかQR決済しか使ってないので財布の中身は年始から全く変わってない。

ワイも同じ。ほぼキャッシュレスで、稀に現金使わざるを得ない場面があるから
仕方なく持ち歩いてる感じ。

へーきへーき、そのうち通貨なんて概念は不要になるよ

スマホにいろんな機能もたせすぎるのも、正直気持ち悪いんよな。
情報が詰まったHDや金庫を外へ持ち歩いてるようで。

それで言わせればワイはむしろ財布の方が怖い
大抵の人って財布一度失くすと、現金+免許証(+保険証)+クレジットカード+キャッシュカード+ポイントカード+… やろ?
スマホは最悪GPSだの何だので紛失した場所を特定したり遠隔でロックかけられるしきちんとパスコードかけときゃ悪用難しいけど財布はなぁ
追跡タグ入れたとしても中身全部抜かれたらアウトやし

日本は諸外国に比べて、現金の信頼性が高い、治安がいい、ATMがどこにでもあるので現金を下ろすのに困らない、といった恵まれた要素が多く、客側が積極的にキャッシュレス決済に切り替えようという動機が少ない。
逆に悪い要素として、地震などの大規模災害が多いので非常時に備えて現金をやめられないという事情もある。
確かに店側では現金を管理するのにそれなりの手間やコストが掛かっているが、これをなくすには現金の取り扱いを一切やめて完全キャッシュレス化しないと意味がなく、客側のキャッシュレス普及率の低さと非常時のことを考えるとそれは難しい。
そんな特殊事情が重なって、日本ではなかなかキャッシュレス化が進まないんやろ。
なお我々このサイトを見ているような層は、キャッシュレス決済から別のキャッシュレス決済へ次々とチャージしてポイント古事記するために何十種類ものキャッシュレス決済サービスを利用しているような奴ばかりだから参考にならん。

キャッシュレスが進まん諸悪の根源は決済規格の乱立と手数料やぞ
そりゃ外出していて、この店って交通系使えるんか?iDは?クイペは?QRは?とか考えてたら安心して買い物できんやろ
世界的にもVISA一強とは云われてるけど日本国内ですらVISA/MCだけ唯一使えないってケースはゼロじゃない
極論やが政府が強硬的に「〇〇は日本全国どこであったとしても現金以外不可じゃなければ必ず使えます」って決済手段を用意すればワイらでも保険的に準備する
けど、結局は決済手数料や端末の費用で店が二の足を踏むからそこも決済手数料を1%未満に抑える
最低でもそのくらいはせんとダメやね

比較的災害リスクの高いこの国で完全キャッシュレスはリスクが高過ぎるよ

人生で新一万円札で支払いをすることはなさそう

新札じゃんじゃん見るで
数年もしないうちに新札も十分に出回って否が応でも新札を持つことになる

そんなに少ないのか、意外だった

自分含め割と周囲は財布持たない人の比率高めだから、
2〜3割程度はいると思ってた

類は友を呼ぶ
田舎なんて皆さん当たり前のように現金やで
田舎過ぎて、ワイの部署では現金で払うより一旦プリペイドカードにチャージ(お札のみ)してから買い物した方が安くなるってオマケ付き
要はプリペイドカード経由で買い物してくれれば店としては小銭を用意しなくていいし客も小銭ジャラジャラにならなくて済むっていうやつ
ただキャッシュレス決済の方がもっと安いけど皆さんカード使うのが嫌で結局現金

祖母は現金チャージOnlyのCoGCaカード使ってるよ
小銭の支払いが無くて楽って

主に地方展開のスーパーのグループが加盟してて、クレジットカード使えなくてもCoGCaなら使えるところ多いみたい

店頭で現金チャージしてるから、クレジットカードみたいに支払いが数ヶ月後じゃなくて、現金が直ぐにって店側からすればメリット大なのかも

ラーメンの券売機と耳鼻科の支払いで現金がいる
現金で支払うのは構わないので、高額紙幣は無条件で受け入れて欲しい
千円札のみは大変

病院行って現金ねえやってなった事あったわ・・・次回のお支払で許して貰えたが

身分証持ち運ぶついでに財布に数万入れてるね
99%使わないけど持ってて損することもない

まいどなニュースは人の財布覗くような
つまらない企画やるほど暇こいてるのか?

まいどなニュースが政治や経済や社会のお固いニュースを配信するのに忙しいなんてことあるんか?
暇こいてる人向けにこういうしょうもない企画をやるのが存在意義かと思ってたわ

なるほど~

37
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x