当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

東京で世帯年収1000万円は勝ち組ではない。むしろ余裕なし。

スポンサーリンク


東京で世帯年収1000万円は勝ち組ではない。むしろ余裕なし。

サラリーマンの一つの成功事例として一昔前はよく言われた「年収1000万円の壁」ですが、
東京で、また世帯で、となるとどの程度の割合がいるのでしょうか。マイナビニュースが報じています。


世帯収入が1,000万円以上の世帯を合計すると110万6,600世帯となり、二人以上世帯全体の約30.7%になります。

東京都では、単身世帯を省くと、約3割が年収1,000万円以上の世帯ということです。なお、全国では二人以上世帯における年収1,000万円以上の世帯の割合は16.8%となり、東京都が高いことがわかります。

「東京で年収1000万円は高収入ではない」は本当なのか検証してみた | マイナビニュース

という訳で、世帯年収で言うと1000万円以上は3割となり、珍しくともなんともないことが分かります。
では、可処分所得と生活費はどうでしょうか。


ここまでを踏まえて、ざっくりと東京での年収1,000万円の暮らしを考えてみましょう。年収1,000万円の手取り額はおよそ70~78%なので、ここでは70%として700万円としましょう。月にすると約58万円です。住居費を引いた生活費を34万円とすると、ここに家賃の18万円を加えると生活費の合計は52万円になります。手取りから生活費を引いた残りは6万円になります。

消費支出はひと月の平均的な支出であり、突発的な支出は含んでいません。6万円では急な出費があったときに、ぎりぎり対応できるレベルでしょう。これでは貯蓄もままなりません。

※追記:住居費2.8万円は、持ち家と賃貸の平均となっているので、データの歪みが起きています。
そこで、LIFULL HOME’S調べの東京都23区の平均家賃が18万円ですので、
住居費18万円を採用しています。


世帯で1000万円稼いで、手取りは700万円、生活費を抜くと残りは6万円/月とのこと。
これは結構悲しい。世知辛い世の中です。

という訳で、東京で世帯年収1000万ではカツカツではないものの、余裕があるわけではないことが分かります。
子供が想定外に増えたりすると、養育費や教育などで相当に苦しくなるでしょう。

目次

三菱商事は単体で年収2000万円超え:

なお、総合商社の平均年収は円安と資源高など、業績が堅調もあいまって、
平均年収はうなぎのぼりです。三菱商事では年収2000万円を超えたそうな。


三菱商事、平均年収で初の2000万円超え 商社5社が最高 – 日本経済新聞

最近は共働きも当たり前で、人材不足での人の取り合いでベースは上がっており、
東京では30歳前後で年収500-700万円となる会社も珍しくありません。
×2で1000-1400万円ですので、世帯で1000万円はニュースタンダードと言えるでしょう。

東京でのこれからの目指すべきところは、世帯で1000万円ではなく、
1500万円程度が目安となるかも。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
34 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

公務員で世帯年収1000超えてて、子供2、マイホームあるけど、余裕あるよ。山手線内側。マイカーも一括で投資信託も500万位は入ってる程度には。

たったの500万円って……

普通は5億はあるよな。。。

せっかくの日曜に何やってるんだろうな

マイホームはローン返済中だよね?

公務員夫婦45歳程度で13年前に駒込あたりにマンション購入。フルローンで4300万円、ペアローン変動35年、3年前まで住宅ローン減税で年利0.6%のプラス。子供は公立小、一人は国立中高。車はマツダの中古3年落ち130万円。実家は一人は都下、一人は関東圏で子供を預けて楽々。趣味はポイ活とマイレージ。旅行はマイレージとふるさと納税。こんなとこか。

なぜ駒込。文京区高いやんけ。五反田とか、荒川区とかじゃないフツー。駒込のマンションで4300マンって、世帯人数4人では住めないじゃん。30代前半x2で世帯年収1000超えるけど今の公務員。なんでマツダなんや…。マイレージつこうたことない。合ってるのは3年前までの住宅ローン減税 の部分のみ。年利は0.5以下じゃないかな。なので的中率10パーくらいでした。

五反田とか荒川の山手線内側なんか住みたくないじゃろ
マツダは中古の価格差が大きい。マツダ買ってマイレージやってれば駒込住めたのにね

https://www.mansion-review.jp/mansion/59393.html

勝ち組かどうかを気にする必要がない
無理せず働いて過不足なく暮らせてるなら最高の状態

欲が膨らんで足りないと思い込んでるのは精神の問題

日本が貧乏になってる原因の一つのような…

周り見てもわかるが、躍起になって人と競ったり、
周りと比較して自分の立ち位置気にするのは若い時だけだね
30の声聞こえる頃になればそんな事どーでもよくなる
競争や比較では自分の人生を生きてない事に気が付くんだよ
そこから人生の本番が始まる

良いこと言うなあ
これに20代のときに気付きたかったよね

東京基準の話しばかりされてもなあ
日本には47都道府県あるんだけどなあ
雑誌のデスクは東京以外は日本じゃないような思想だなあ

基礎支出最高が東京で可処分所得との差額が、可処分所得最低県と競り合ってるからでしょ
通勤時間の機会費用まで足すと、東京は再貧乏都道府県だぞ

住居費28000円て、なに?
支払いが済んだ持ち家ってことか?

地方の小都市でも5万じゃボロアパートくらいだけど、東京で3万円切るってどんな環境なんだろ

そういう層は1億稼いでてもカツカツになるよ

というか労働者の時点で勝ち組ではないと思うが
だって働かないと1円も入ってこないんだよ

正直働くのやめたら後は◯ぬだけだと思う
それで楽しい、君?

まあ1000万円世帯は累進課税や高所得世帯認定で補助や制度を受けられないというね

世帯収入1000万円で質素に生活してれば余裕あるだろうけど贅沢せずに倹約できる人がそれだけいるのか
収入アップするとあれもこれもと生活レベル上げちゃうものだし、共働きじゃ家事に手が回らなくなるから必然的に何かとコストがアップする
周りが思うほど共働きで世帯収入1000万円は裕福ではないだろうね

日本では年収換算でいくらあれば
裕福層にカテゴライズされるのかな?

年収じゃなくて資産で見るべきだと思う。
年収500万でも、都心に相続する家があれば余裕だし、1500万でも夫婦地方出身で相続なしだと富裕層にはなれない。

裕福層って表現初めて見た
ただぱっと見裕福そうでも実はローンや借金だらけで家計は火の車ってこともあるから一概には言えん

田舎に住めや

田舎に移住する人が増えれば田舎が都市化して元の木阿弥

宅建勉強すれば少なくともワイらが生きてる間はそうはならんことは直ぐわかるぞ
平均所得が爆上がりしたりニュータウン構想が持ち上がることは有り得ても、相当な法改正がない限りは田舎が都市化することは有り得ない

人増えれば実質的に同じだろうが
言葉遊びじゃねえんだよ

宅建を何だと思ってるの?

住居2万台とは一体

マンション持ち家で管理修繕費とかじゃね?

そんな餌で俺様が釣られクマ――
ズザザザ

ところで、管理人はこのサイトは
本業なの?副業なの?

年収いくらあろうとも貯蓄が少なければいつまで経ってもマス層
底辺社畜でも貯蓄があれば富裕層扱い
人生で初めて資産1,000万超えた時にアッパーマスって言葉知った時には流石に脱力したなぁ

Last edited 3 months ago by 名無し
34
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x