入ると“損”する「私立大学」ランキング記事で、関関同立は入学難易度が低いためコスパ良好と評価されてしまう。そもそも受験と私文はコスパが良いよね。
現代ビジネスの記事では、「これどの辺がビジネスなんだ?」という記事がいっぱいありますが、
さて「入ると“損”する「私立大学」ランキング…コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名(現代ビジネス)」
という記事において、関西私立の四天王、「関関同立」が学難易度が低いためコスパがよい、
と書かれているのでご紹介。
一方、関西の「関関同立」と呼ばれる私大は、入試難易度が低いためコスパが良い傾向がある。「入って損をしない私大」トップも、兵庫県の関西学院大学だった。
MARCHより入学しやすいうえに、就職や年収も悪くない。関西財界の有力者の子女が関学に通う伝統があり、財界のエリートが後輩を引っ張り上げることで、就職の強さが保たれている。
京都府にある同志社(14位)もコスパが良い。学費は早慶よりも安く済む。それでいて、京大や立命館よりモテることも多く、就職やビジネス面でも関西ではトップクラスの地位にある。トータルバランスが良い大学だといえるだろう。
入ると“損”する「私立大学」ランキング…コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース
なお、同記事では有名大学のコスパランキングが掲載されていますので見ていただくとして、
関関同立って確かにMARCHとくらべて偏差値が低下しているのが気になるところではあります。
河合塾偏差値ランキングによると、同志社はともかく、他の関西大学、関西学院大学、立命館は、
ここ10-20年でずるずると偏差値を下げ、今では日東駒専と同程度となっている模様。
相対的に日東駒専が上がっている、とも言えるでしょう。
関連記事:大学入試偏差値ランキング(河合塾、代ゼミ、駿台、東進)まとめ。コース別入試と偏差値ブーストの関係。 | 節約速報
これも東京への集中の弊害なのでしょうか。
そもそも私文はコスパが良いよね:
そもそも私立文系、いわゆる私文は受験科目数が少なく、数学も必須ではない大学・コースも多く、
詩と文(ふみ)をさえずっていると合格できる、「詩文」などと5ch大学受験版では揶揄されますが、
流石にそれは学歴厨に毒されすぎとしても、コスパが良いのは事実です。
管理人がここで言うコスパとは、投下した勉強時間や努力に対して、将来のリターン=就職、出世、年収が
比較的良いことを指します。旧帝国大学などの難関国立大入試で、共通テストの5教科7科目+2次試験を
突破して合格しても、早慶の2-3科目で合格しても、その後の就職や出世、年収はだいたい同じ。
入学後や卒業後では、旧帝組でも早慶組でも、スタートラインはほぼ同じで、
あとは本人の努力次第でだいぶ異なります。
もっとも、東大からの官僚コースなどは流石に異なりますが、その辺の大企業に就職する分には、
旧帝文系組でも早慶文系組でもあまり変わりません。共に足切りは無いよね、という話で、
あとはコミュ力と自頭とやる気の勝負となります。
受験勉強は人生で一番コスパの良い努力:
という訳で、この国の文系では変に国立に拘って勉強して、地方の中途半端な国立に行くよりも、
2-3科目に絞って早慶文系に行くのが一番良いコスパとなります。
あんまり全教科は出来ないけど、数科目ならば出来る、という人は私立の上位校に絞って
勉強して良い大学に潜り込むのが良いです。
よく、「学歴なんて関係ない」という方もいらっしゃいますが、嘘ですね。
まず、属するコミュニティの人間の質が異なります。人間は概ね同質で群れますから、
そして、頭のいい、刺激ある環境が欲しければ、自分も頭良く、刺激ある人間になる必要があります。
また、新卒の入り口は学歴で足切りされるかどうかが決まります。
入った後は、本人のやる気次第です。ただ、略歴などには必ず出身校はついて回ります。
よって、学歴が高くて損することはあまりありません。
馬鹿にされるときは、何大学を出ていても馬鹿にされます。
もし、このサイトを読んでいる若い人がいたら、受験勉強だけはしっかりしておきましょう。
受験勉強ほど、コスパの良い努力であり、正当に評価される努力は、その後の人生であまり無い、
と思っていいですよ。
就職試験はよく分からない理由でどんどんとお断り(or合格)されていきますし、
社会人になった後も理不尽な苦難苦労の連続です。士業や起業の苦労は、言うまでもありません。
社会人で勉強していると、上司からは怒られて「さっさと仕事をしろ」だの、「他にやることある」だの、
家族・嫁からは「そんなことより家事をしろ、子供の面倒を見ろ」だの、「早く稼いでこい」だの、
ボコボコに言われますからね。
管理人の言うとおりだわ。ちなF欄。
コスパ意識だけで早慶行く学力つける人はある意味凄い
自分ならメンタルもたないっす
管理人どこ大よ?
奨学金にしても、あんな好条件な借金他にないですからねえ
へー、関関同立ってそんなに落ちてるんだ?
立命とかあれだけ施設と教育環境に金をかけてたんに、こんなことになるなんてわからんもんやね
管理人がいうように努力が正しく報われるのは受験くらいやわ
BKCとかピラミッドみたいな図書館あるし関西学院大もきれいだけど、
入試で人が集まらなくなって偏差値が下がるようではどうしようもない。
管理人みたいにネトウヨに媚びた記事書いてアフィ収入得る方がコスパいいな
とりあげたニュース記事自体は面白かったが後半が「あなたの感想ですよね」レベルの話だった
同大20代だけど、東日本じゃ実際あんまり評価されなかった。就職が関東なら法政学習院とかの方がコスパいいと思うな。
しかしわざわざ関関同立なんか取り上げるなんて、管理人ちゃん関西出身?
盛り上がるかな、と思ってー
関西学院大学は一般入試の入学が3割しかいない
京大も気が付けば東大に難易度で大差をつけられてる
長い目で見るなら今後関西の大学は価値が下がる一方だからやめといたほうがいい
関西は関東と比べると貧困と少子化ひどいからね
まぁなぁ、文系ならそうだよね。
理系なら地方の中途半端な国立も悪くないと思うんだよね。
あと、本来は勉強したいがために大学行くのであって、就職はその延長上であるべきなんだよねぇ。
理想ではな
食い扶持稼がにゃ勉強もできない生きていくこともできないご時世
学究に身を置きつつ生きていけるのはほんの一握りよね、ある意味道楽(失礼)
生きるために、稼げる能力をつけるために、更には稼げる職に就くために大学選ぶのも、また大事かと
関関同立って全国区で伝わるの?とりあえず関西に留まる限り足切りにはあわないだろうからコスパはええわな。
まあ、節速的に、コスパを追い求めるとそうなるよね。
関東の大学、国公立だけだと限られるから、私大も、っていうのが無難だろうね。
ただ、個人的には、地方国立理系も推したいところだけどね。
関東私大学生よりも、メーカー向きな人が多い印象はある。
関関同立は全然就活や転職は戦えれるぞ
日本人の年収が下がってきているから大卒全体のコスパは悪くなってる
数が多いであろう経済学部だと入試で使わなくても、入ってから数学必要になるだろうしなぁ
コストが学習コストを指してるなら私立理系でも大差ない気も、適性次第だけど
このサイトの読者も有名大学卒しかいない?
高卒の俺には別の世界
受験勉強を頑張っていい大学に行っても、人間関係構築に失敗してメンタル病んで中退すればただの高卒。落伍者認定されて二度と正規ルートには戻れないのがこの国です。全ては運ゲー。