当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

Twitterの気持ち悪い世論誘導ニュースが消える。サンキューイーロン・マスク。

スポンサーリンク


Twitterの気持ち悪い世論誘導ニュースが消える。サンキューイーロン・マスク。

実業家のイーロン・マスク氏に買収されて従業員の半分がTwitterをBANされた
ツイッター社ですが、ニュース欄に変化が起きています。

人員整理に関する報道以降、同社が手掛けていたニュースのキュレーション機能の更新も停止。11月11日までに報道機関が配信する記事がツイッター上の「ニュース」欄から消えた。同社主導でのニュースのキュレーション機能が終了した可能性がある。

報道機関が「モーメント」作成 Twitter社員が選別→ニュース掲載

 これまで、同社は各報道機関が配信するニュースを選別し、プラットフォーム上の「ニュース」欄に掲載するサービスをユーザーに提供していた。

 その仕組みはこうだ。各報道機関が、読まれている自社記事に対するTwitter上での反応をピックアップ。複数の反応を「モーメント」としてまとめ、ツイッター側にモーメントのURLなどとともにメールで送付する。送付内容をツイッターの社員が確認し、社内の合意を得て「トピック」として掲載しているとみられる。
世論誘導の抑制? Twitterの“中の人”によるニュースキュレーション機能終了か:「ニュース」欄から報道機関の記事消える – ITmedia ビジネスオンライン

これまで、妙に特定の報道機関(ハフポストやらバズフィードジャパン)のリベラルに
偏った記事が全面に押し出されていましたが、それ系の記事が消えて無くなりました。

政治的な意見を押し付けられているようで気持ち悪かったのですが、無事に終了した模様。
めでたしめでたし。

Twitter中の人も、きっと優秀な人が多いでしょうから、会社をBANされてもきっと次が見つかるはず。
割増退職金も出るでしょうし、Twitterは浄化されたし、いい事ずくめですね。

優秀な人材が、政治的な世論誘導という、ゴミの極まる非生産的労働から開放されて、
よりまともな仕事に着くことができそうです。

サンキューイーロン・マスク。

まぁどうでもいいけど。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
3.3 3 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
17 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

サンキューイーロン!

イーロン・マスクって急に気持ち悪くなったよねあんなニヤけた顔だったっけ?

主が話題にするのが意外と遅い気はしたが、ITメディアの記事が出るのを待ってたのかな?

わざわざ、リベラルとか入れて煽らなくても……

自分はリベラル好きだけど
ハフポストは嫌いだし
そもそもニュースが出て来るのはウザかったから、これはいいと思う。

他方、マスクは金稼ぎに躍起だから
今後は、金を払ったメディアから、強制的に広告記事とか見せられる羽目になるのかな?という点は不安。

ネトウヨはいつまでもツイッターに固執してないで
トランプが作ったSNSのパーラーにでも行けばいいのに
ツイッターは左、パーラーは右
これでバランスが取れる
ツイッターを中立化しようとするのがおかしい

ワイtwitterのロケーションカタールなので関係なし

右翼左翼ジェンダー弱者男性云々と気持ち悪いトレンドが消えてスッキリ

朝日新聞アク禁でネトウヨ連呼が消えたとかいう話と同じでただの思いこみ

X最高

左側誘導の糞システムが存在したということは
右側誘導システムも実際に有り得るということになるんだろうか

思想統制を徹底するメディアになるってことですか?
まぁ、選ぶのは利用者ですからね
これからの同社の動きや収益がどうなるか注視

思想統制をやめるメディアになるってことだよ
選ぶのは利用者だからどうでもいいのに、会社の収益まで注視してあげるって優しいね

Twitterの一連の話題知らんのかよ
俺の思想に合うニュースだ!これ盛り上げたいからトレンドに差し込もー
って無能社員が手作業でやってたんだよ
その無能社員がクビにされたからイーロンの意図せぬところで正常化されてる

あと無能社員は好きな芸能人の誕生日も手作業で祝ってたらしく、松潤の誕生日を11/3から祝い続けてるとかネタになってる

しらんけど

リベラル嫌いのイーロンマスクさんならそうなりますよね
ユーザーは仕方ないけど運営が偏るのはよろしくないですし

17
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x