
11/13は茨城県県民の日で各種美術館や博物館、水族館が無料へ。県民以外も対象。
11/13はいばらぎけん、ではなく、いばらきけんの県民の日、
ということで下記施設が無料開放されます。県民以外も対象です。
| 施設 | 県民のみ | 
| 偕楽園本園 | |
| 偕楽園好文亭 | |
| 弘道館 | |
| 県近代美術館 | |
| 県天心記念五浦美術館 | |
| 県立歴史館 | |
| ミュージアムパーク県自然博物館 | |
| 県陶芸美術館 | |
| 県植物園 | |
| 水戸市立博物館 | |
| 高校生以下の子ども1名に同伴する大人1名無料 | |
| 上高津貝塚ふるさと歴史の広場 | |
| 竜神大吊橋 | |
| 筑波海軍航空隊記念館 | |
| ひたちなかエネルギーロジテック大洗マリンタワー | |
| 袋田の滝(観瀑施設) | |
| 予科練平和記念館 | |
| かすみがうら市水族館 | |
| かすみがうら市歴史博物館 | |
| こもれび森のイバライド | |
| 大人(中学生以上)及びこども(4歳以上)の入園料無料 | ○ | 
| サンリオピューロランド (色々条件あり)  | 
ほか、アクアワールド県大洗水族館やいばらきフラワーパーク、スパリゾートハワイアンズ、
マザー牧場、鴨川シーワールドなども割引対象となります。
一部茨城県に所在していない施設も対象とのこと。なんだ、茨城県は影の実力者だったのか・・・
興味ある人は行ってみましょう。


	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
昔は茨城県民の日に、1000円くらいで茨城県内のバス2日間乗り放題乗車券が出てたんだけど、いつの間にか無くなっちゃったんだよね…