アマゾンでアイリスオーヤマ PCデスクが62%OFFの2709円。これ手前をラウンド加工しているか?
キーボードやマウスを触る際に手に触れる机天板の角が立っていると、それらを触るたびにチクチクして
不愉快この上ないことが多いです。
なので、丸みを帯びるラウンド加工を行って、手のひらに角が食い込むのを防止します。
安物テーブルはだいたい加工していませんし、高いテーブルでも加工しているとは限らないのですが、
PCデスクと銘打っている以上は加工しておいて欲しいところ。画像からはしてないように見えますね。
安物ですね。まぁ安いので良しとしましょう。
ちなみに、サイドが板となっているこのタイプの机、おすすめできません。
理由は回転できる椅子を置くと、膝が当たるから。
そもそもこの机は、奥行き35cmしかなく、狭い部屋にコンパクトに机をおいてノーパソを置くために
開発されています。しかし、これでは膝がゴッツンコしてしまいます。
つまり、設計思想が既に破綻しているわけ。まぁ繰り返しますが、安物ですから何でもいいですが。
事務机は、こういうT字脚の机がベストです。
THE TABLE / 無垢 杉 × スマート電動昇降脚 – KANADEMONO
問題は高すぎること。
次点はこういう脚。ただ、PCを置くとケーブルがこの複雑な脚に引っかかって微妙に鬱陶しかったりします。
興味ある人はポチってみましょう。