Yahoo!ショッピング商品券はPayPayポイント(期間限定)で買える。ロンダリングにぴったり。
PayPayポイント(期間限定)は街中やWeb上のPayPay決済で使えず、ヤフーショッピングでしか使えません。
現実には「用途限定」の意味合いが強いPayPayポイントですが、
ヤフーショッピング商品券はPayPayポイント(期間限定)で購入できるため、実質的に期限を延長できるのでご紹介。
注意事項:
・購入後に注文詳細の受け取りURLから商品券の受け取りが必要です。
・受け取り期限:購入から150日間
・利用期限:受け取り完了後から150日間
という訳で、PayPayポイント(期間限定)を消費してヤフーショッピング商品券に変換すると、
期限を最大で150+150日の300日に延長することが可能です。
流石に300日あれば欲しいものも出てくるでしょうから、消費が捗るかも。
二度と街中で使わせないポイント制度を目指して:
そもそも最初からPayPayで使わせてくれれば街中のコンビニででも消費するのに、
そんなことは絶対にさせないPayPay陣営です。
なお、昔はヤフショで購入時に付与されたPayPayポイントが街中でPayPayとして使えました。
ただ、ヤフショでばらまいたポイントが街中でPayPayとして流通することに嫌気がさしたのでしょうね。
客に嫌がらせするため、ヤフショで貯めたポイントはヤフショ内に閉じ込めて消費させるため、
あえて今の形にしました。よって、今後、街の中で使えるような改善は二度と行われないでしょう。
それだったらPayPayポイントという今の名称は、優良誤認では?
ヤフーショッピングポイント、と名前を変えればいいのに。
という訳で、こんなクソみたいなポイントは、しょうが無しにヤフーショッピング商品券に変換しておきましょう。
ふるさと納税でもらったのがこれだったので考えてましたが助かります。
ヤフショの売り上げアップの為の愚策よ。
期間限定でも構わんが、ヤフーのサービス外で使えないとpaypayである意味なし。
商品券はふるさと納税など使えないショップがあるから注意が必要ですね。
paypayポイント(期間限定)はふるさと納税で使えます